残り20年の人生の過ごし方

残り20年の人生を悔いなく過ごそう。
自分も自分の周囲の人達にも幸せを。

いっこく堂

2012年01月22日 | Weblog

やっぱすごいわ~。

テレビで見るのと同じだが、実物は観客と一体になっていたし、引き込まれてしまった。

でも、進化が停滞すると飽きられるだろうし、大変な商売だな~

 


再び蝙蝠・・・・・

2012年01月19日 | 行事

先日部屋を開けるといきなり逃げていく物体が目に入った。

結構大きなネズミではないか!!!

あわててネズミ駆除剤を買ってきて、台所に二か所に分けて置いておいた。

すると明らかに駆除剤が減っており、喜んで駆除剤を追加しておいた。

すると2,3日前から減らなくなってきており、天井の方でガサゴソ音がしていたので、薬が効いてきたのだなと思っていた。

すると今朝、家内が明かり取り窓にネズミの死骸がある。と言うので覗いてみると、形状から見てネズミではなくコウモリだった。

それにしても隙間の無い明かり取り窓のどうしてコウモリが・・・・ しかも二回目。

 

ネズミは天井裏ではなく、どこか遠くで絶命していてほしい。


家族は大阪へ

2012年01月15日 | 旅行

たまには大阪で買い物をしたいという事で、家内と娘は近所のバスツアーで出かけて行った。

残された私はゆっくりと自分の時間を満喫する事が出来た。

 

昨年来手がけている水墨画で、今年の干支でもある「龍」の手本を入手した。

村田製作所製ジャイロの付いたラジコンヘリのプロポのクレームで代替え品が届いていたので動きの確認。

今年の読書の完読第一冊目とすべき本を借りてきた。

先週捻挫した左足首が今週にはまたテニスが出来そうな状態にある。

ゴルフのスイングが腕力から身体力に変わりつつある感覚。来週のコンペに活かせるかどうかは微妙!!

 

直接関係ない項目もあるが、現状での確認的項目である。

 

 

 


捻挫しちまった

2012年01月14日 | 趣味

今年からニューシューズでテニスを楽しもう。

昨年履いていたシューズの右足のつま先が少し痛んできて、それが指や爪を痛めていたので買い替えた。

 

26.0cmでも良かったのだが丁度見当たらず、大きめの方が足先も楽だろうと思いゆったり目の物を購入した。

靴ひもがしっかりと締まっていなかったので、靴の中で足がズルズルする感じがあったので、もっと締めた方がいいなと思いながら、ふとコート上に砂の固まりが山の様になっているのが気になり、足で散らしていた矢先に左足の外側に体重が加わり、そのまま滑ってしまう格好になり、左足首に痛みを感じた次の瞬間には右足で体重を支えていたので、全体中を左足首に掛からなかったので大事にはならなかったが、このままプレーを続けるのはまずいだろうと思い、プレーを中断して足首の状態をチエックしてみたが、大きな筋が切れている様子ではなかったので取り急ぎ氷で患部を冷やし、そのまま帰宅して様子をみていると、体重を掛ける事ができるので、暫く安静にしておれば直ぐに治るだろうと思いキネシオテープを貼って様子見状態である。

 

歳を取って身体をこじらすと回復に時間が掛ってしまうので、それが怖い。


初打ち

2012年01月09日 | 趣味

年が明けて一週間がたった。

今年のテニスの初打ちは先週の金曜日だった。

約1週間振りでしかないのだが、新年という時期でもあり、何かしらの新鮮味を感じた。

身体の動きはさほど変わらないと思うのだが、翌日に足や背中に筋肉痛を感じてしまった。

筋肉痛が早く出てくるのは、まだ筋肉が若いからだろうと一人勝手に思っている。

 

もう少し気温が上がればゴルフの初打ちに行きたい。

 


嫁入り準備

2012年01月07日 | 行事

年末には息子夫婦の親族への披露宴で年を閉じた。

年もあらたまり、今度は娘の嫁入りを2か月先に控える事となった。

新年なので割引も多いのかなと期待をして、家具やさんと布団やさんでお買い物。

家電品を除けば大物の購入はあらかた終了!

 

お金を貯めるのはコツコツと気の遠くなるような思いがするが、結婚イベントでの散財はあっという間に終了。

 

今年は東南アジアへの旅行も実施したいし、車も買い替えたいしと希望ばかりが多くて大変!!