残り20年の人生の過ごし方

残り20年の人生を悔いなく過ごそう。
自分も自分の周囲の人達にも幸せを。

襖の張り替え

2012年12月04日 | 恒例行事

築後約20年になる我が家の障子は自分で張り替えた事があるので、かなり変色の進んできた襖を張り替えてみる事にした。

しかし、襖の場合には単純に剥がして貼っておしまいとはいかなかった。

上下左右の桟を外す事から始まるが、その桟も簡単には外す事が出来ず、もう止めようかと思ったが、壊れるのを覚悟でひっぺがしてみると、桟とフレームとの間に糊が付いており、それで外すのに四苦八苦した事が判明。

 

襖紙に糊を塗るタイプではなく、水を一面に塗る事で糊が出て来て接着する方式だったので、それほどの苦労もなく張り替えが終了した。

 

これなら一枚あたり1万円以上取られていたと思ったが、コツが分かると結構簡単に貼れる。

 

でも今回の襖紙が汚れるのに20年程かかるとして、その時には自分ではできない状態だろうと思うので、今回が最初で最後の襖貼りになるのではないだろうか。