残り20年の人生の過ごし方

残り20年の人生を悔いなく過ごそう。
自分も自分の周囲の人達にも幸せを。

抱え上げ

2006年12月30日 | Weblog
昨日は本年度最後の忘年会となった。
これまで一度も試してみたことはなかったが、椅子に座ったままの人を持ち上げてみた。
するとすんなりと抱え上げることができ、そのまま歩くことができた。(驚!)

かなりお酒も入っていたので、腕力で持ち上げるのは難しい状態ではあったが、すんなりと持ち上がってしまった。持ち上がってしまえば「こんなもんか」と感じる余裕が出来たが、持ち上がらなかったら大笑いの大恥もの。 m( ><)m

何となく持ち上げられそうな予感はあったが、そんなに腰を落として持ち上げる体勢ではなく、無造作に持ち上げたることが出来たので、自分自身が一番ビックリしていたのではないだろうか。

あさってからは2007年になるが、新年度においてもマジメにしない練習を継続させよう。


24

2006年12月21日 | Weblog
シーズン5を観終った。

展開が早く変化するので、途中からは残りの時間を睨みながらこれで展開が終了するのか、それとも次の展開に移るのか、そういったことを気にしながら観ていた。
このシリーズはシーズン8までが予定されているとの事。

このシリーズは、どの辺で飽きがくるのかが楽しみである

モデム交換

2006年12月18日 | Weblog
新しいモデムが届いたので早速取り替えた。
しかし、繋がらない?

そう言えば前回の時にも同様な状況になった、が、どうしたんだったっけ???
同梱されていた「トラブルマニュアル」を見ると同じような状況での対応策が載っていた。
まずPC単独でインターネットに繋いでから、モデムの電源を切り30分ほど放置しておき、それからルーターを通すらしい。
でも25分でもいいかな。と思って早めにPCの電源を入れるが繋がらない。
何回か繰り返したがうまくいかない???
しばらく悩んだが、ルーターの電源も抜いて試してみると上手く繋がった。

教訓:マニュアルには従うな!!

モデム

2006年12月16日 | Weblog
昨年YBBのモデムが調子悪くなり、電話の音声がモガついたり聞こえづらくなっていたのでYahooに電話をするとモデムを無償交換の形で修理された。
今年も昨年同様な症状が起こったので連絡をすると、今回も無償交換になった。
いったいモデムの原価はいくらなんだろう? 毎年相当数の交換が発生しているだろうに。

でも、電話もインターネットも正常に使えるようになればそれでよし。

美味しい水

2006年12月12日 | Weblog
あっと思う間もなく今年の誕生日も過ぎてしまっていた。

ここのところ生で飲むと、味の差が分からないが、いったん湧かすと味を変える水が見つかった。
焼酎の湯割りにすると、舌を刺す刺激がまろやかになり、つい飲み過ぎてしまう。
この水でご飯を炊くと、明確な味の差は出ないが、決して味が落ちることはない。
だけど、炊飯器を洗う時にはサッと水に流せる。との事である。

公共の場にあるので「犬を洗わないで下さい。」と書かれた立て看板には少々嫌にはなるが。そんなに遠くに採りに行く訳ではないので、ドライブの帰りに寄り道をするくらいでいい。

しばらくの間、採りに行くのが面倒くさくなるまでは使ってみよう。