残り20年の人生の過ごし方

残り20年の人生を悔いなく過ごそう。
自分も自分の周囲の人達にも幸せを。

海ほたるを見た

2009年08月28日 | Weblog
海ほたるが粟島で見える事を知り、早速 ル・ポール粟島に「海ほたるプラン」で予約を入れる。

夕方3時の須田発の便で粟島に向かい、夕食までの時間を島内散策する。
夕食は思っていたより豪華で量もしっかりあり、満足して海ほたるの集合時間までお酒を飲みながら過ごす。
8時ななったのでフロントに集合すると、子連れや若いアベックそしておばさん同士という、まったく関連性のないメンバーで出かける。
最初は近くの港で海面を見ても、全く真黒で何も見えないのだが、スタッフの方が海に入れた容器をはしけに上げる、そこには綺麗にに光るいわゆる「海ほたる」が輝いていた。それをワイングラスに入れ、写真を撮るのだがここで三脚を持って来なかったことの後悔をする。息を止めシャッターを押して数秒間じっとしているのだが、お酒も入っているので結構難しく納得できる写真は撮れなかったが、自然の営みの不思議さに息を飲んでしまった。

その後に全員を車に乗せ、岡山が見える方向の海岸で持ってきた海ほたるの入った砂をばらまくと、一面宝石を散らしたような輝きが!!!。

家族連れの子供が砂を蹴ると光も飛び散り、よりいっそうの輝きが増したようである。

せっかく自然に生息している海ほたるで観光客を呼ぼう、と一生懸命行政に働きかけているスタッフの人の話を聞くと、何とか手助けをしてあげたいという気持ちになるが、県の広報誌に取り上げてもらえるようアピールしていくくらいしかないのかな???





健康診断の結果が出た

2009年08月26日 | Weblog
7月の末に血液と尿の検査を掛かり付け医で行っていたので、約一ヶ月振りに結果を聞きに行く。
肝機能は安定しているので、お酒の心配はしなくても良い。
腎臓も石を取り除いたので数値的には下がっていると思ったが、急激には下がっていなかったので少し悔しい。
コレステロールも問題なく安定している。
そして一番の劇的変化は「中性脂肪」この数値は、県立病院での検査結果数値は基準値の4~8倍以上の数値が示されるのだが、掛かり付け医での数値は基準を少しオーバーしている程度の数値が示される。
いくらなんでも基準値の倍以上の数字は信用しておらず、個人的には掛かり付け医の数字を信じている。彼は「数字は数字ですから」なんて言ってはいるが、県立病院の再検査も信用するには値しないことを実績が物語っている。
そして今回は堂々、上限値の半分の数値に収まっている。

散歩では改善されなかった数値が、ジョギングにより明らかに改善され、体感的にもお腹のダブつきが明らかに少なくなっているので、期待していた数値が出てきた。

今は体重が70Kgを切るか切らないかの瀬戸際で一ヶ月程せめぎあっているが、これも近いうちにクリア出来る数字になるだろう。
好きなお酒を控える事もなく、数値が良くなっているのだから気分が良い。

茄子が取れた

2009年08月21日 | Weblog
見栄えはそんなに良くないが、食べられる茄子が出来ている。
同じ場所に植えたズッキーニはうまく成長しなかった。
土との相性があるのだろうが、自然農法なんて準備にどれだけの時間が必要なのか気が遠くなってしまいそうである。

朝顔は今年は遅れているようであり、これも土と種との関係性があるみたいなのだが、なかなかじっくりと時間をかけて育てるのが難しい。

どうしても単年度勝負になるので、土を肥やす事が重要になってくる。
まだ園芸の入門までも辿り着いていないが、美味しい野菜には化学薬品が欠かせないのか??


テニスと身体操作

2009年08月18日 | Weblog
20年ぶりにテニスを始めたのがこの7月からであり、今になって思うのに「なぜ、このくそ暑い時期に始めたのだろう?」インドアなので直射日光にさらされることはないが、そのぶん風の通りが悪く体温が上昇しているのか、とっても苦しくなってしまう。

どうしても過去の癖が染み付いており、腕力でストロークしてしまう。
テニスの後にゴルフをすると、腕力に頼る癖が現れてしまい、ドスライスをしてしまう。

でもゴルフスイングで腕力を使わなくなったときには、テニスで体幹が使えだしたことになるのだろうか。

ナンバーディスプレイ

2009年08月11日 | Weblog
電話の機能としてナンバーディスプレイが付いているが、この機能は掛かってきた相手の電話番号が表示されるだけだと思っていた。

最近 我が家の電話にファックスを送ろうとしているようであり、電話を取るとピーという音が聞こえる。
一度や二度なら放っておけば、そのうちに止まるだろうと思っていたのだが、結構しつこく掛かってくるのでNTTに相談したところ「ナンバーディスプレイが付いているのであれば、着信拒否をしておけば。」というアドバイスを貰ったので早速実施した。
そういった使い方には気が付かなかった。

すると違った番号からまたファックス音が聞こえてくる。
都合4件の番号を着信拒否したのだが、これ以上続くようだともう一度NTTに相談して、相手先の特定と中止を依頼する予定。

涼しいカーシート

2009年08月10日 | Weblog
ファンで室内の空気を吸い込み、それをお尻と背中部分に噴き出すエアーカーシートを使ってみた。
すると確かに涼しい風が身体に吹き付けられてくる。
思ったよりもずっと快適で、値段の割にはお得感いっぱい。(2500円)
性能的、価格的には申し分ない。
後は何年使えるのか。

使う時期は夏場だけなので、寿命的にも結構満足できるかも知れない。



夏の恒例行事が始まる

2009年08月03日 | Weblog
今年も甲子園で地方対抗高校野球大会が開かれる時期となってきた。
夏は朝日新聞社が主催しているのに、NHKでも全試合放送しているのが奇妙である。

高校野球だけが他のクラブ活動に比べて目立ちすぎるし、あまりにも温度差が有り過ぎではないか。
別に野球だけがシナリオのないドラマとも思えないし、自分の意志に関係なく応援に猟りだされる生徒もいる訳でもあり。賭けの対象になったり直接関係ない生徒の不祥事が事件として捉えられたり、本当にこれでええのかいな。と思われるような事態も発生している。

放送局にしてみれば、ほとんど制作費用もかけずに、かなりの視聴率が撮れるので、特上の得意さんではあろうが、状況を冷静に見つめると、北の将軍の国と同じ状況になっていないか?