残り20年の人生の過ごし方

残り20年の人生を悔いなく過ごそう。
自分も自分の周囲の人達にも幸せを。

ジェネリック薬品

2010年04月18日 | Weblog
ギャバロン茶と週2回のテニスの成果だと思うが、血圧が正常値で約10ヶ月推移している。
ホームドクターに血圧も正常値になったので、降圧剤を飲まなくていいのではないか。と聞くと、血管の為にも高圧剤は飲み続けた方が良いとの見解。

丁度 市の健康福祉課から郵便物が届き「ジェネリック薬品の使用を医者に申し出てください」みたいなチラシが入っていた。
その後に定期検査で医者に「ジェネリックはどうなの?」と聞くと、しぶしぶ「それでは試してみますか。」という事になった。
これで今回の医療費は安く抑えられただろう。と楽しみにしていたのだが、260円しか安くなっていない。
率からすると10%だがわずか260円では面白くない。


姫路城改修

2010年04月03日 | Weblog
今月12日から5年にわたり、日本国内で初の世界遺産となった姫路城が改修されると聞いた。
まだ行ったことがなかったので、娘と3人で早速計画開始。
費用的にはマイカーで出掛けるのが一番安上がりだが、観光バスを使う事にした。
丸亀から早朝6時40分出発の申し込みをしていたが、ルートと所要時間を勘案すると高松のユメタウンからだと7時50分の出発となっており、そちらの方が楽なのではないかと思い、ユメタウンからの出発に即刻変更。

車中ではiPhoneをゆっくり活用する時間もあり、現在地の確認やWeb版新聞そして新たに豊平文庫で無償版の三四郎を購読。
そしてうたた寝をしているうちに淡路の花博を経由して姫路に。
そこでびっくりしたのが、すざまじいまでの車、特に観光バスが連なっており、駐車場まで行くのに時間がかかるとみて、お城の正面で降車して城内へ、そこでの案内を聞くと天守閣まで行くのには相当な時間が掛かるとのアナウンス。
どうしようかなと思っていると娘が、絶対に天守閣に行く。と言ったので、それに付き合う事にした。
結果的にはそれが大正解で、しっかりと見てまわったあと、バスに定刻に到着できたので大満足の結果となった。

帰りもほぼ予定通りに高松に到着。
前回行って満足だった中華の「本田」で予定通りの夕食を。
今回は前回以上の満足出来る味であり、3名とも納得の一日となった。