横浜DeNAの中村紀洋選手が、通算2000本安打を達成しました。イチローなどのように若くして2000本安打を達成するような選手なら、格好良く2000本安打は通過点と言い切れるのですが、中村の場合は苦しみもがいて、やっとの思いでたどり着いた2000本です。
中村は大阪の渋谷高校から、ドラフト5位で近鉄に入団します。そのパワフルな打撃は近鉄の「いてまえ打線」を支え、ローズと組んだ中軸で2001年に近鉄を優勝に導きます。たぶん、そのまま近鉄が残っていればもっと順調に2000本に到達できたと思いますが、近鉄はオリックスと合併し、新オリックスに統合されます。
これで中村はメジャーを目指そうという方向に進みますが、メジャー通算安打数はわずか5本と完全に失敗に終わります。長距離砲タイプはなかなかメジャーでは通用しない傾向があり、松井秀喜にしてもメジャーに行ってからは中距離打者と切り替える必要がありました。メジャーを引き払った中村はオリックスに戻りますが、ここでは打撃不振に苦しみ、一時は引退の危機に陥ります。
手を差し伸べたのは中日でした。育成選手まで経験するどん底を味わいながら、結果を出して一軍に上がり、再びサードのポジションをものにします。その後は楽天、DeNAと渡り歩き、何度も引退の危機を乗り越えて、39歳でようやく到達した2000本安打は、これはこれで価値のある記録です。
その後、谷繁も2000本を達成しました。谷繁の場合、横浜、中日と捕手のポジションは安定して確保していたものの、決して打撃タイトルを争うような強打者ではなく、42歳の今まで現役を続けていたからこその記録です。これも違った価値のある2000本で、長く現役を続けることの価値を示した、相撲で言えば魁皇の最多勝記録のような記録だと思います。
中村は大阪の渋谷高校から、ドラフト5位で近鉄に入団します。そのパワフルな打撃は近鉄の「いてまえ打線」を支え、ローズと組んだ中軸で2001年に近鉄を優勝に導きます。たぶん、そのまま近鉄が残っていればもっと順調に2000本に到達できたと思いますが、近鉄はオリックスと合併し、新オリックスに統合されます。
これで中村はメジャーを目指そうという方向に進みますが、メジャー通算安打数はわずか5本と完全に失敗に終わります。長距離砲タイプはなかなかメジャーでは通用しない傾向があり、松井秀喜にしてもメジャーに行ってからは中距離打者と切り替える必要がありました。メジャーを引き払った中村はオリックスに戻りますが、ここでは打撃不振に苦しみ、一時は引退の危機に陥ります。
手を差し伸べたのは中日でした。育成選手まで経験するどん底を味わいながら、結果を出して一軍に上がり、再びサードのポジションをものにします。その後は楽天、DeNAと渡り歩き、何度も引退の危機を乗り越えて、39歳でようやく到達した2000本安打は、これはこれで価値のある記録です。
その後、谷繁も2000本を達成しました。谷繁の場合、横浜、中日と捕手のポジションは安定して確保していたものの、決して打撃タイトルを争うような強打者ではなく、42歳の今まで現役を続けていたからこその記録です。これも違った価値のある2000本で、長く現役を続けることの価値を示した、相撲で言えば魁皇の最多勝記録のような記録だと思います。