E5をクリアしました(*'∇')b
E5は輸送ゲージと戦力ゲージの2つあり、輸送ゲージの方はボスに辿り着くまでの空襲マス2箇所とPT子鬼群が厄介で、戦力ゲージはボスの手前にいる戦艦1隻が厄介だったかな。一発大破が怖い。まぁ要するに、ボス自体は大したことなかったということでw
戦力ゲージについては上の画像通りの編成で攻略、輸送ゲージに関しては雪風と島風の代わりにダイハツやドラム缶を積んだ如月改二&浦風にしてました。輸送ゲージは5回くらい、戦力ゲージは2回くらい、途中大破撤退があったかな。E6もそうだけど、後段は空母が使えないから空襲マスが非常に辛いですね・・・空襲マスを無事突破できるかどうかにかかってて、ボス自体は大したことないってパターンですね。まぁ今のところは・・・ですけど。
ところで、ついにE7甲をクリアした提督が現れたみたいですね。運営のヒントからギミックが判明して、それでクリア出来たっぽいですね。歴戦の提督さんたちですら匙を投げたというE7甲のボス艦隊は、私からすると無理ゲーにしか見えないんですが、ギミック有りとはいえそれでもクリアできるというのは凄いです。
私は今回、丙では無理かもしれないと思い始めてますが、まぁ可能な限り丙作戦でやっていこうと思います。
まぁ、現在E6の第一ゲージで躓いてますけどね。あと1回で破壊できるのに、ラスト1回になった途端、5回くらい連続して途中大破撤退してます。2回目まではすんなりボスまで行けたんだけどなぁ・・・。ボスはあんまり強くなかったので、ボスまで辿り着ければどうとでもなるんだけど、誰かしら大破するんですよね~。まぁ今回は4週間半あるらしいし、のんびりやりますか。
1回の出撃でボーキが1000近く飛ぶこともあったのでなかなか厳しい戦いだった
なんか丙丁だと少なくとも運営から告知された甲乙戦力ゲージ2本目用ギミックは適用されない?みたいですね
私もギミック解除条件とされるものを2回ほど繰り返しましたがギミック解除音はしませんでした
ゲージ1本目攻略中は基地への空襲が発生しますが1本目破壊して2本目に移行すると空襲はなくなります(少なくとも丁は)
ボスの装甲はかなりのものですので第二艦隊旗艦はカットイン装備にしておきたい
なおゲージ1本目では友軍艦隊は来ませんので注意
ボーキが1万を切ったのしばらくは遠征で回復させるようにしてある程度回復したらアイオワ掘りを頑張る
今のところギミックは甲乙専用っていうことになっていますね。丙には欲しい気がするんですけどw まぁ私がE7の攻略に入る頃にはその辺の情報も出てくることでしょう。
E6の第二ゲージのボスも結構装甲堅いので、北上&雪風のカットインが発動しなかったらアウト的な状態になってます(´・ω・`)
昨年の夏イベのE4を思い出すわぁ・・・最終形態のボスを倒すのに3日くらいかかったっけ(遠い目