goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「アガレスト戦記Mariage」 プレイ日記3日目

2012年09月17日 19時48分54秒 | 美少女ゲーム

第三章の「槍氷連峰」までクリアしました。

20120917

女性主人公の場合は会話どうなるんだろうと思ったけど・・・あんま違和感ないなw 若干百合っぽい気はしないでもないが、思ったほど百合百合しくはなく、姦しいって感じですかねw
第三章に入ってしばらくは第一世代のモンスターがザコとして登場して、しかも弱いんですが、ボスが強いですw まぁそれでも「クリーユの森」までは別段ロールLvを上げなくても対処できます。
本番はグデヒト台地からですね。ここからはちゃんとロールを設定しておいたほうが良いです。

第二世代は基本的にディフェンダーはシエナと彩華で回し、サポーターはジオレットとピアディナで回し、アタッカーとコンダクターはそのときのフィールド属性によって変える感じです。

「グデヒト台地」の“憤怒のノーヴァ”は、アタッカー:ピアディナ、ディフェンダー:シエナ、サポーター:ジオレット、コンダクター:彩華。攻撃はピアディナに任せて、シエナはフレイムアーマー、ジオレットは回復に専念、彩華はピアディナに優先的にALLアップを使い、ボスにALLブレイク、その後はシエナ→ジオレット→彩華の順にALLアップを使います。全体攻撃が強力すぎて能力アップ又はボスのATKを下げておかないとピアディナは一撃で戦闘不能になるので注意です。気を付けるのはそれぐらいかな。

「槍氷連峰」の“メガロスクラングラー”は、アタッカー:シエナ、ディフェンダー:彩華、サポーター:ジオレット、コンダクター:ピアディナ。シエラはずっと「ナパームリアクター」を使い続け(罠がある場合は通常攻撃)、彩華はひたすらに「椿ノ型守の構・旋駆」、ジオレットは回復に専念、ピアディナはALLアップを全員に使い、保険でリザレクションII、あとはシエナや彩華のMPをアイテムで回復させます。ボスは通常攻撃がメインですが、時々単体魔法攻撃(追加で凍結有り)、HPが減ってくると全体物理攻撃してきます。まぁだからALLアップなんですけどね。DEFとRESを同時に上げられるのがコレしかないんで。この戦い方なら「凍結」は無視しても別段問題ありません(爆)

ところで、ネオ・ブッチャーの皆さんが仲間になったんですが、個人的にはティタニアを使いたいところなんですよね~w
悪いことしても憎めない愛されキャラだし、何より胸が大(ry
第二世代のヒロインの中では見た目的には圧倒的にジオレット、でも不思議ちゃん系のピアディナも良いかなw 彩華は普通・・・かな。
やはりファルシアより好きなキャラってのはそうそういるものではないなw ジオレットがボクっ子じゃなきゃ良かったのになぁ。でも、見た目がもう良いいので(見た目だけならファルシアより良い)、ジオレットが1番好きですかねw
それにしても、宝珠を入手すると見られるシエラが産まれてからの1年間の話、ファルシアの母親っぷりが良いですよね~。乙女からすっかり母親になっちゃって。レインのダメ父っぷりも良いけどなwww

・・・そういえば、第一世代でシリーズ伝統の温泉イベントがなかったんですけど・・・どこかで見落とした?(´Д`;)ヾ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 「すーぱーそに子 そにコマ... | トップ | オーガストグッズ C82編 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (白河)
2013-06-27 17:17:11
初めまして。
槍氷連峰で、クエスト「勇者の捜索願4」があるのですが、どこで達成できますか?
返信する
もしかして、エリア3の凍った道の先ですかね。 (白河)
2013-06-27 17:18:57
もしかして、エリア3の凍った道の先ですかね。
返信する
白河さん、こんばんは~。初めまして。 (こばと)
2013-06-27 20:04:38
白河さん、こんばんは~。初めまして。

アガレスト戦記Mariageですか・・・懐かしいですね。
うーん、もうずいぶんと前の話なので忘れてます(^^;
1年経ってませんけどね・・・。

たぶん、まだ行けないエリアではないでしょうか。後になってクリアできたクエストが後半はあったような気がします。
あとは行き止まりになってるところに行ってみると先に進めたりすることも・・・?

確かクエストの発生期間が長いものが多いと思ったので、一通り回ってみて新しい道が出来なかったら、ひとまず先に進めてはいかがでしょうか。

ぁー、まぁでも、覚えてないので保証はないんですが(^^;
先に進める際は現状のセーブデータを残しておくといいかも。

・・・力になれずすいません・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美少女ゲーム」カテゴリの最新記事