とりあえず第1話だけ観てみた。
まぁ悪くはないと思う。やや説明不足な点はアニメだから仕方ないと言える。
オープニングに関しては原作の方がいいなって思ったけど、アニメ版も悪くはない。
エンディングはよく分からない(爆) 魔女が出てくるっぽい感じっていうか金蔵的な歌なのか、あれ?
それよりも、絵羽が三四にしか見えねー(笑)
あの声であの喋り方、まんま三四じゃねーか!つか、ラムダデルタの声も合わせると1人3役?(絵羽、ラムダデルタ、EP3のアイツ)
とりあえず、今後はDVD待ちかな。
ところで、第1期はどこまでやるのかなー。
話はよく分からなかったのでコミック買おうかなと思ったりも(^^;
エンディングは一瞬聖○魔○!?と思ったけどどっちかといえば閣下に歌って欲しかったと思った自分(笑)
アニメ版第1話だけじゃ人物相関図がよく分からないかもしれません。一気に主要キャラが出揃っちゃいますからね。
コミックス版はそれなりによくまとめてあると思うのでオススメです。本当は原作やるのが1番ですけど(笑)
○飢○IIの名前が出てくる時点で若くない証拠になってしまいますよ(笑)
そういえば、昔、聖○魔○のアクションゲームがファミコンで出てましたね。閣下が捕らわれたメンバーを救うっていう。クリア条件があることが分からなくて、最終ステージに行ってもエンディングが見られず、何度もやり直してましたねぇ。
アレ、結構ハマってた気がします(爆)
子供は小5だし(* ̄m ̄)プッ
というか聖○魔○のファミコン持ってた方がすごいというか…(笑)
ゲームはさすがに出費が痛いのでコミック買ってみます。
「ひぐらしのなく頃に」も「うみねこのなく頃に」も、コミックを買って読むより、原作のゲームを買って読んだ方が安いですよ。「同人ソフトの創作系」扱いなので、一般販売のゲームとは違って格段に安いです。
うみねこ原作のゲームは出題編EP1~4の全て収録されたのが2000円で買えるけど、コミックだと、EP1だけで原作のゲームの値段を超えますからね・・・。
ただ、一般のゲームじゃないので、同人ソフトを扱う店でしか買えませんが。あ~アニメイトあたりなら買えるのかな?
私はいつもメッセサンオーのネットショップで買ってます。
他のEPも気になるし解決編?も気になるし買ってみようかな~が読んでるうちにだんだん眠くなってくる(笑)
自分としてはひぐらしよりこっちの方がいいかも(笑)
結局漫画も今で出る分全部買っちゃいました(^^;
どこまでミステリーを貫けるかが「うみねこのなく頃に」の見所です。
「かまいたちの夜」と同じと思っていると大変ですよ。難易度はアレと比べ物にならないほど高いので、ちゃんと読まないとだんだん頭の中が”魔女幻想”に侵食されちゃいます。
作者が「解かせるつもりはない」って公言しているくらいで、まだ正解者はいないらしいし・・・。
まぁ深く考えずに読んでいくのが1番面白いのかもしれませんが(笑)
特に2は酷かった…
まぁ取り敢えずエピソード2まで見て下さい。難易度がどれだけ高いかが分かると思います。
ちなみにエピソード1の戦人の推理は全て間違ってますのでソレが解答だとは思わないで下さい。
全4話の出題編のみで解ける人がいたら尊敬します(笑)