goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「イブニクル」 攻略日記3日目 3章:嘘つきと正直者

2015年05月14日 00時16分36秒 | 美少女ゲーム

エル・キホーテ王国に向かうことになったアスタ一行は、その前にキャスリンに解毒剤の件でお礼に行きますが、小屋が全壊していて、騎士っぽい人たちと戦闘になります。

国境の山脈
山賊のボス?×1、山賊?×2
ボスは2回攻撃ですが、攻撃力は大したことありません。ラミアスがガードで守って、あとは普通に攻撃してれば勝てます。

騎士たちと話をした後は山を下りてエル・キホーテ王国に入ります。
・・・とその前に、宿屋に手紙が来たのでキャメロットの次の試練に行きましたw

キャメロット(第二の試練)
今度の試練は「女の子は大切に」。つまり、女の子モンスターは倒さずに捕獲せよってことですね。ラミアスの出番ですw
ただ、女の子モンスターがエデン~ランスロット周辺なので、グリグラの手裏剣やリッシュの通常攻撃でHPの調整をしなければならないってのが面倒です(´д`)
お付の目玉モンスター(古代種)の攻撃力と素早さが高いので、グリグラの手裏剣で動きを止めてからアスタの強攻撃(古代種に特攻)でトドメを刺すっていうパターンで倒します。
クリアすると八方微塵という全体攻撃のスキルを貰えます。

エル・キホーテに着いて王様に会った後は、外で馬車がアウトローに襲われたということで現場に行きます。まぁすぐ東側ですけど。
馬車の中にいたトワと一緒に街へ戻った後はパンチョを追いかけてビルフォンテに向かうことになります。そのまま東へ道なりに行けば辿り着きます。
ビルフォンテではカラーのアレを見て、パンチョを見つけ、今度はヒャクエンカンパニーへ向かいます。道なりに南西に向かえばOKです。
ヒャクエンのあとはカラーの森。南に行くと行けますが途中で分岐があります。・・・西から行くか南から行くか・・・まぁ迷うことなく西から行きましたw ぇ、だって明らかにHシーンがありそうじゃないですか(爆)
ちなみに東に行くと祠があり、ヒーリングが手に入ります。消費BPは5と大きいですが、アイテム無しでも回復できるのは大きいですな。ただ、1回の戦闘で1度しか使えませんが(ノд`)

カラーの森(西)
入ってすぐ、森の中に入るために精液が必要ってことで、最初にグリグラとのHシーンがあります。・・・カラーとのHシーンが見られなかったのは残念w
奥に進んでフィールドに出ると、また精液が必要になり、今度はリッシュとのHシーンがあります。

カラーの里に行った後はキャスリンを連れてカラーの森(東)に行くことになります。

カラーの森(東)
最初にある真実の泉の先で戦闘があります。

金の手長猿×1、森の手長猿×2
森の方はその辺にいるのと同じなのでリッシュとアスタの全体攻撃で倒しちゃいます。
金の方は4回攻撃してくるので、ラミアスのガードで被害を最小限に食い止めます。
あとは普通に攻撃してればOKですヽ(´ー`)ノ

キャスリンを墓まで送り届けた後はヒャクエンに戻り、続いてエル・キホーテに戻ります。
王様と話した後はまたカラーの里に・・・たらいまわしにされてる気がするなー・・・w
カラーの里で、カラーと真実の泉について話を聞いたあとは、聖母の遺品を貰うためにエル・キホーテの教会に行きますが、遺品を貰うために今度は北にある遺跡へ向かうことになります。
ちなみに、この時点でヒャクエンからカラーの里への道のりは、カラーの森(北)からショートカットできるようになります。
北の方へ向かうとマキモモという街があり、そこから西に向かうと聖母の遺跡があります。遺跡に向かうと途中で分岐しますが、北を道なりに進むとイブの遺跡、そのまま西を道なりに行くと釣りポイントに辿り着きます。

イブの遺跡
真ん中の四角い床を踏むとエンカウントするので注意。ただ、新しい女の子モンスターが出るので1度は戦闘して捕獲しておきましょう。まぁあとは奥にある祭壇を掃除すればOKです。

遺品が手に入ったらキャスリンのところへ向かい、実験が終わったらエル・キホーテに戻ります。
今度は毒ガスを入れる袋を手に入れるためにカラーの里へ向かい葉っぱを入手したらランスロットに行きます。
ランスロットへ行くとティオが行方不明になるので、捜索することになります。アーサーの廃墟へ行くとバーロから情報を貰え、今度は霧の迷宮に向かいます。
霧の迷宮では戦闘があります。

霧の迷宮
木綿豆腐幽霊 (増援あり)
1体1体は大したことありませんが、1体ずつ倒してもまた増援がくるだけです。
グリグラはずっと待機させ、ラミアスはガード&待機、最大で3体までなので3体になったら、リッシュの全体魔法(光爆がオススメ)かアスタの八方微塵でダメージを与えていくのが良いです。

幽霊を倒してティオのところに向かい・・・ティオが嫁になってついにHシーンが見られます!ヤッホーイw
ティオを嫁にした後はランスロットで毒ガスを受け取り、エル・キホーテに戻って、今度はマキモモに向かい、そのまま北のアベリ山を登ります。東側は行っても行き止まりですが、百景やスキルの宝箱があるので行っておいたほうが良いですね。
山道の途中で強制戦闘があります。

アベリ山の山道
グリーンハニー×2、ハニー×3
八方微塵で一掃します(爆)

アベリ山を登ると・・・。ぉふぅ・・・ロレンソさん・・・(ノд`)
嫁にならない女性キャラってとことんアウトローに犯される役になるんですねorz
ロレンソさんのレ○プシーンを見たあとは、キャスリンを探すことになりますが、ビルフォンテにいます。
キャスリンを見つけた後はカラーの森(東)にある真実の泉のところへ向かいます。ちなみに、カラーの里でメルテルの要請を受け入れると・・・アスタの性欲が世界を滅ぼしますwww
真実の泉のところでキャスリンが仲間になります。20人の騎士との邂逅シーンはちょっと泣けましたね~。
キャスが仲間になったあとはエル・キホーテに向かいます。エル・キホーテでパンチョが全ての真実を話した後は、国王を人質にとって逃げたロシナンテを追って再びアベリ山へ向かいます。
アベリ山ではキャスが発明した熱気球でモンスターの巣穴に行けるようになります。

モンスターの巣穴
色が違う床の上に乗ると落下してしまうので注意。まぁ落ちた先に宝箱があったりするので落ちてみたほうがいいですがw
先ずは入ってすぐのところで強制戦闘が1回あります。

オッズ×3、讃岐アロエ×1
オッズは最大で5体まで増えます。オッズの行動順のときに4体未満(讃岐アロエを倒した後は5体未満)だと1体増援が来ます。なので全体攻撃で一気に倒す方法がベストです。
ただ、オッズの攻撃力が高いので防御付与全体で強化しておき、あとは全体攻撃です。

この戦闘の直後の落とし穴に落ちた先では、る壺がいます。

る壺×1、オッズ×3、メイドさん×1
る壺は自分の行動順が回ってくると増援にオッズを呼ぶので注意。炎が弱点なのでリッシュの魔法で攻撃し、可能ならグリグラの手裏剣でぴよらせて増援を阻止します。
あとは八方微塵などで一掃すればOKです。る壺だけになれば増援1体くらいは何とでもなりますし。

る壺を倒すとその後の強制戦闘での増援が出なくなるので楽になると思います。

そこからまた進むと再び戦闘があります。

オッズ×4、讃岐アロエ×1
まぁ全体攻撃で一掃して終了ですw る壺さえ倒しておけば増援は出なくなるので余裕があると思います。

最奥に行くとモンスターと化したロシナンテと戦闘になります。

ロシナンテ
有り金全て吸い取られるまではダメージを受けることはありません。
有り金全て吸い取られた後は2回攻撃もしくは全体攻撃(吸収)のいずれかを使ってきます。キャスの防御付与で強化しておき、あとは強攻撃を繰り返すだけです。グリグラは手裏剣でロシナンテをピヨらせます。
全体攻撃がちょっとキツイかなぁ~って感じですね。リッシュが特に。回復アイテム類は多目に持って行った方がいいかも。

ロシナンテを倒した後はエデンに戻ります。クロア姉さんの登場です!おっぱいひゃっほーいw 撫で撫でされたい(*´Д`*)(ぁ
クロア姉さんに百騎士に任命されてから自宅に戻ってキャスをお嫁さんにして第三章は終了です!変人ばかりのパーティだからか、常識人のキャスのツッコミがどんどん冴えていきいますねw ぃぇ、世間ではキャスの方が変人扱いされてますけどw

今回はLv25に抑えておきました。ただ・・・若干終盤の敵の攻撃がキツかったので(装備品もアスタの武器とラミアスの防具以外はマキモモではなくエル・キホーテで買える物だったし)、キャスと同じLv30まで上げておいても良かったかもしれませんね。
まぁでも、このレベルで何とかなるってことでヽ(´ー`)ノ

・・・ぁ、攻略日記は1回お休みの予定です~。ぃぇ、単にブログの更新に攻略が追いつかないので(´Д`;)ヾ

コメント