今回の狩猟モンスターは2体。ジンオウガ狩猟もあります!
ってわけで、先ずはラングロトラ。
くるっと丸まって突進、煙を噴き出す・・・くらいしか印象に残ってない(笑)
身体から出る臭気をくらうとアイテムが暫く使えなくなるのでそれだけは喰らわないように注意すればそれほど強くありません。まぁそれでも喰らってしまうのは私特有の仕様です(爆)
まぁ隙も多かったし、太刀で気刃斬りしまくってたらなんか呆気なく倒せました。
そして、ジンオウガです。前作でいうティガレックスのような存在ですね。そして、最初にアオアシラを退治したときに出てきたモンスターでもあります。
コイツは予想通り、今までで1番強いモンスターでした。戦い始めたときは「こんなんどうやって倒すんだ、ゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ」って思いました。
それでも倒す糸口を見つけるために粘りに粘ってみた結果、何とか突破口を見つけました。その間に回復薬グレートを10個使いきってしまったorz まぁ念のために、薬草、アオキノコ、ハチミツを10個ずつ持ってきたので調合しましたが。
ジンオウガは雷をまとっていて、攻撃を受けると雷属性やられ大になり気絶になりやすくなってしまいます。これが厄介ではあるのですが、何故かジンオウガは連続で攻撃することが少ないので気絶しててもボタン連打で早めに復帰すれば比較的助かりやすいです。それでも1度それでやられましたが(;´д⊂)
攻撃は大まかに言うと、突進、引っかき3連発、雷弾、雷解放、バック攻撃などがあります。
攻撃するタイミングは引っかき3連発直後と雷弾を吐いた直後ですね。特に引っかき3連発は比較的楽に回避できるので(よほど接近してない限り)、引っかいてきたら3回ほど連続で回避行動して一連コンボで斬り付けます。私は太刀なのでゲージが溜まったらすかさず気刃斬りです。
雷弾は離れてるときに撃ってくるので回避したあと近づいたころは隙がなくなっていることが多いのであまり狙えません。まぁアイルーにターゲットがいってるときは狙えますけどね~。
ただ、コイツの攻撃パターンが唐突なので(予備動作からの発動が早い)、それぞれの攻撃の回避の仕方は分かるのですが、上手く避けられず回復薬を使いきりそうなところまで追い込まれてしまいました。それでも、気刃大回転斬りで攻撃力アップさせて攻撃しているうちに何とか倒せました。
・・・本当にギリギリだった。一発で倒せたのが奇跡なくらいです。ぶっちゃけ、雷耐性マイナスの装備で行ってしまったのが苦戦した1番の原因ではないかと思うんですがねヽ(´ー`)ノ
で、倒したらなんかエンディングが流れました。
まぁこれで終わりってわけでもないんだけどね。むしろこれからが本番です!
そして、エンディング後、村の人たちからお礼のオンパレードでした(*´Д`*)
さて・・・ジンオウガも倒したことだし、しばらくは素材集めですかねぇ。ここ最近は狩猟優先にしてたので。