「宇宙で一人耐えている人がいるのに、安全な地上にいる僕たちが先に絶望してどうするんですか!」
人と人の繋がりが奇跡を生むのです。理樹の言葉がキッカケになって世界中で風船が上がるシーンは感動しましたよ。ED曲「星屑」も良い歌でした。何故か「逆襲のシャア」のアクシズ落としを思い出しましたが(爆)
・・・というわけで、アフター編クリア!まだCG達成率100%ではありませんが。なんか1枚取り忘れてるらしい(汗)
「クーニャ あなたに あいたい」
この言葉で、「智代アフター」の再来かと不安になってしまったが、最後はハッピーエンドで良かったです~。
まぁ多少ご都合主義になっているのは別に良いのです。エンターテイメントなのだから!!
このクドわふたー、わふたー編もアフター編も基本的にはロケットや宇宙の話ばかりです。っていうかそれしかないです。シナリオ書いた人はかなりその辺お勉強したんでしょうか?
アフター編の序盤は、基本わふたー編になってて、ところどころ追加されたイベントがあり、それが後半部分の伏線になっています。
で、クドの母親が参加したミッションで事故が発生して・・・しばらく鬱展開っぽくなり、↑のセリフが出てきたときはかなり不安になったものです。
ちなみにラストの選択を間違えるとBADエンドになります。BADエンドは当然のことながら悲しい結末になります(´Д⊂
最後は良いよ、本当に。特にEDのスタッフロール!椎菜がヒロインで更に続編作っていただけませんか!?けーくん主人公で良いよ!!(笑)
ぃゃ本当に・・・有月姉妹が良いです。姉の初も良いけど、数年後の高校生になった椎菜がめっちゃ可愛いんだよね~。あーちゃん先輩や佳奈多、氷室も良いけど、1番は椎菜でしょう。うん。
ぁ、本編の椎菜は対象外ですよ、あくまで数年後の椎菜ですからね!?ヽ(;´Д`)ノ
それと、クドの母親が面白いよね、序盤のTV番組はかなり笑いました。「7歳の世界地図」とか(笑)
クドは好きではないけど、サブキャラが良いし、シナリオも良かったので、Keyファンは安心してプレイできると思いますよ。