goo blog サービス終了のお知らせ 

こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「トリガーハート エグゼリカ エンハンスド」

2009年04月22日 18時04分36秒 | 美少女ゲーム

20090422

久しぶりにシューティングゲームをやってみたくなったので買ってみた。考えてみれば15年ぶりぐらいにシューティングゲームに手を出したことになるねぇ・・・。15年前にプレイしたのが、アーケードのマクロス。縦スクロール型シューティングで私が1番ハマったやつでもある。結構お金つぎ込んだなぁ。アニメ版のBGMを使ってるので良かったんだよー。

まぁそれはさておき、その15年ぶりのシューティングゲームに選んだのがトリガーハート。

女の子型の機動兵器を操作する縦スクロール型のシューティング(私はグラディウスのような横スクロールや最近の3Dシューティングは苦手)。

その・・・あれだ、戦闘機を操作するぐらいなら女の子を操作したい(*´Д`*)って感じ?(ぁ

・・・なんというか、すっかり私もギャルゲーに染まってるんだね・・・ヽ(´ー`)ノ

トリガーハートは元々アーケードゲームで、ドリームキャストにも移植されている。しかも割と最近移植されたらしい。

PS2版に移植された事が電撃オンラインのニュースにあったので選んだわけだが・・・キャラデザが良かったからねー(ぁ

PS2版は通常のアーケードモードの他、アドベンチャーパートのあるストーリーモードも入っている。まぁ実際攻略するステージはアーケードモードと変わらないんだけど。

あと、PS2版のみらしいのだが、操作できる機体がエグゼリカとクルエルティアの他にもう1人フェインティアが追加されている。敵として登場するフェインティア・イミテイトのオリジナルである。

システム的には通常のシューティングとほぼ同じ。ショットと一定時間無敵になるボムがある。

トリガーハートのオリジナル要素は2つ。

1つ目はアイテム取得数に応じてボスの強さが変わるV.B.A.S.(ヴァリアブルボスアタックシステム)。敵を倒すと出現する得点アイテムを多く取得するとボスが強化されていく。ボスが強くなる分スコアも伸びるのでハイスコアを目指すなら必要不可欠な要素。

2つ目はアンカーシュート。敵を捕まえてブン回して周囲の敵と一緒に破壊できたり、捕まえた敵を盾にしたり、ロックオンショットで通常より高い攻撃力でダメージを与えられるようになる。前半は特に使わなくてもクリア可能っぽいが、後半はこのアンカーシュートがないとクリア不可能だと思う。

それぞれの性能だが、エグゼリカはワイドショットタイプで広範囲の敵を1度に攻撃できるが、その分攻撃力は落ちる。スピードは標準で操作しやすい初心者向けの機体。アンカーシュートの牽引速度は遅く、ちょっと後半は苦労するかも?

クルエルティアは直線上に弾を発射するリニアショットタイプ。攻撃範囲こそ低いが、スピードやアンカーシュートの牽引速度が速いので、アンカーシュートで一気に全滅させることが可能。ただ、スピードが速いので慣れるまではちょっと扱いづらいかも。

フェインティアはレーザーショットタイプ。通常ショットのダメージが3人の中でもっとも大きい。スピードやアンカーシュートの牽引速度も速い。スペック上では3人の中でもっとも良いかもしれない。

とりあえず、キャラ的にはエグゼリカが1番良いので、エグゼリカを使ってみたのだが、ステージ2をクリアするのがやっと。スコアも1000万くらいまでが精一杯。

クルエルティアもちょっと使いづらくてステージ2クリアがやっと。スコアも650万くらいが最高。

フェインティアは攻撃力が高く、ステージ2のボスまではいける。スコアは3000万くらいはいける。でも何故か唯一ステージ3まで行けないキャラ(笑)

んで、試しにストーリーモードでコンテニューしまくってクリアしてみたんだけど・・・。どうやらコンテニューすると真エンディングには辿り着けないっぽい。エンディングがちょっと悲しい感じだったし、未回収のCGが多い。

うーん、ステージ3までは練習すれば何とかなりそう。当分ステージ2が精一杯だろうけど。でも、ステージ4辺りからさ・・・なんか敵の攻撃がめっちゃ激しいんですけど・・・これ回避できる人間いるのか!?これで難易度ノーマルなのか?ハードって画面一杯に敵のショットが出てるんじゃないか?(;´д⊂)

アンカーシュートを使いこなせないとクリア不可能だろ、これ(笑)

あとはボムを有効活用できればいいんだけど、ボムに頼っても圧倒的に数が足りんわ。

ふぅ・・・しばらく訓練が必要だな。

それにしても・・・エグゼリカの私服姿って可愛いね・・・萌え(*´Д`*)(ぁ

コメント