自宅菜園コーナーの周りに、ニラが増殖しています。
春から初夏にかけて新葉を野菜として利用しますが、
以後は昆虫のために、白い6弁花を咲かせています。
9月下旬、満開となったニラの花と「ミドリヒョウモン」です。
複数で来ている時もありますが、
動くものを撮るのは難しいので・・・。
右上がオスで左下がメスだと思います。
翅が傷んだ個体も居ますが、一生懸命吸蜜しています。
ニラの花後は一斉に結実するので、花茎をすべて切除し、
これ以上は、殖えないようにしています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,217 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,160 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,789,688 | PV | |
訪問者 | 2,074,586 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 297 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」