毎年この時期だけ、信濃川の一部を入れた夕陽が見られます。
9月30日、17時10分です。 31分までの記録です。
長岡花火を撮影する、長岡大橋東詰めから見た右岸河川敷です。
堤防寄りの樹木が伐採されていました。
(9月27日晴天でしたが、日没時は暑い雲が出て夕陽は撮れず)
流れは信濃川本流から分かれた分流で、森の右手を本流が流れています。
市の浄水・給水施設を保存した水道公園(給水タンクがシンボル)から、
9月30日、再挑戦で、分流を前景に夕陽を撮りました。
17時16分、
17時19分から、21分、23分です。
17時26分、太陽が西山丘陵に隠れ、
(手前のビルは、越後交通本社)
17時27分の西の空、
17時29分、
17時31分の西の空を見納めて、帰路に・・・。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,217 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,160 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,789,688 | PV | |
訪問者 | 2,074,586 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 297 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」