ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

今日から

2011-01-05 23:10:33 | 近況ニュース

今日もいい天気になりました。

朝夕は、寒いですが、日中は日も照って暖かい日でした。

今日から、正月休みも終え、初日のスタートです。

正月休みといっても、何かとバタバタして、休んでいたのか・・・あまり変わらないような気もしますね。

皆さんは、ゆっくり休めましたか?

子供が小さいと、なかなか休んだように感じない方も多いのかも知れませんね。

子供が何人か集まると、賑やかです。

でも、騒いでいる声が聞けないと・・また寂しいでしょうね~!

 

休みの間に注文が、いろいろありましたので、今日はその対応もあり、何かと忙しくしていました。

 

寒肥の質問などもあり・・

樹木もいい花、いい芽を出したいと思われる方も多いでしょうね。

自然界の循環サイクルがしっかりと出来て土が出来上がっているのであれば、寒肥を行う必要はないのですが、今の果樹のやり方では、与えた方がいいでしょうね~!

土中菌のバランスも崩れているのと山の傾斜にある果樹園とは異なり、畑でしているところは、山の環境とは全く違うので、そのような環境造りを完璧にしていないと、寒肥や追肥などを与えないと良いものが出来ないのは、当然ですね。

そして、落葉なども処分しているところは、尚更難しいでしょうね。

自然サイクルが崩れてしまっている圃場は、とても多いものです。落葉は自ら落として、根に戻しているのは、ちゃんとした役目がある為です。その循環によって、その木が必要な成分が吸収できるようになるのですが、わざわざ集めて燃やしている方も少なくありません。

自然に沿ったことが、良いものを実らせます。

今の時期に何をしなければいけないのか?

また、開花前に必要な栄養素とはなにかをよく知ることが必要ですね。

枯葉が分解されて、どんな物質が出来上がり、どのような役目があるのかを知ることが必要です。

葉にタンニン分が多いものは、やはりタンニン分も必要になりますね。

植物によって、いろいろありますが、それも自然を視ていると答えが見えてくるものですね。