たびびとの写真帳

*小さな旅の思い出写真集*

旅先・散歩中の心に残る写真が中心です。
旅の思い出・滝・風景・花の写真など。

日光の春 4/23

2017年04月27日 | 写真

 

 2017/4/23(日):日光憾満ヶ淵「慈雲寺」参道のソメイヨシノは満開になっていた。奥日光男体山の残雪も少なくなってきている。朝夕の気温はまだ低いが昼間には上着を脱いで軽装で歩いている観光客が多い。日光街道杉並木周辺の桜はほとんど咲き終わっていたが、すこし坂を上がり日光東照宮周辺でも桜が見頃になっていた。 

   

 慈雲寺参道入り口駐車場脇のソメイヨシノも満開になっていた。

 

 「憾満ヶ淵」沿いや「並び地蔵」周辺には花も新緑も見られず冬枯れの寂しさが漂っていた。

 

 

 

 

 

  東照宮周辺は桜の季節の日曜日で渋滞が続き駐車場にもなかなか入ることができない。霧降高原方面へ向かう坂道を上がって日光霧降アイスアリーナの脇から少し上の山道へさしかかってピンクのヤマザクラと黄色の花が咲いている高木を見つけて車を停めた。木々の芽吹きはまだまったく見られなくて寂しいが、早春の山あいの景色が目に映りカメラを持って散策した。日光連山の残雪はもうかなり少ない。

 ぼんやりと黄色に見えた高木に近づいて見上げると・・・驚いたことにこの木はこれまで一度も見たことがないほどの高さの「サンシュユ」だった。樹高は10m~15mはあったかもしれない。毎春このブログにも自宅近くの植物園などで撮った写真を載せているが、ミズキ科ミズキ属の「サンシュユ」は早春の黄色の花が美しく「ハルコガネバナ(春黄金花)」の別名がある。花後に芽吹く葉は同属の「ハナミズキ」の葉とそっくりに見える。秋にはたくさんの赤い実をつけて目を楽しませてくれる。また秋に日光へ出かけるときにはこの場所に立ち寄り、鈴なりの真っ赤な実を見上げて写真を撮りたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芭蕉の館 (栃木県) | トップ | 「輪王寺三仏堂」平成大修理 »

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事