goo blog サービス終了のお知らせ 

「戯言の部屋」

セピアス、戯言を語るの間

愛好家の休日倶楽部 vol.3 続き

2009-02-11 16:31:38 | 愛好家の休日倶楽部
>


 3日目。
 幸いなことに、彼氏の熱は下がりました(;´Д`A ```
 いやあ、良かったです。
 彼 氏 命 拾 い し ま し た ね (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ
 もう部屋で飯を食わなくてもいいだろうと。
 朝食は宿の食堂(というか店?)に食べに行きました。
 私は今まで、温泉宿の朝食って食べたことなかったんです。
 ただ、西原理恵子の『ばらっちからカモメール』という本の

 ↑このコマだけを見て
「旅館の朝食って美味しいのかな~(*´∀`)ウットリ」
と思っていたのです(マニアック過ぎ)
 で、実際食べたわけですが。

 ↑こちらがその食事です。奥にいるのが彼氏です。
 左にある木箱みたいなのの中で、豆腐を昆布出汁で煮てます。
 香の物と海苔、魚の干物とおかずとサラダ、味噌汁とご飯です。
 マジで、そのボリューム感と美味しさにビックリでした!
 特に豆腐ですね。

 人も殺せる美味しさdeath (*T∀T)ダー

 さすが旅館の人が自慢するだけありますよ!
 箸でつかめないくらい柔いため、網で掬ってタレをつけて食べます。
 舌の上で蕩けます。
 豆腐だけで、ご飯3杯はいけると思いました(そこまで!?)

 こちらの宿は一泊だけでチャックアウト。
 1泊2食付きでしかもあのボリュームで、一人¥10,000ちょいという安さ。
 宿の人は親切だったし、またキャラが立っている人が多くてwww
 本当にいい宿だなと思いました。
 次回も、是非利用したいと思います。
 宿の名前は「湯めぐりの宿 松の家 花泉」です。

 さてチェックアウトの後は、「ダチョウ牧場」に行くことになりました。
 ダチョウ牧場って!!
 なんやねんそれ!!??(笑)
 彼氏が言うことには、
「ダチョウと触れ合うことも出来る」
そうです。
 ダチョウと触れ合ってどうすんねん!( ゜Д゜)ポカーン
 ダチョウは触れ合うもんじゃない。
 食 う も ん だ (゜∀゜)アヒャ ←何かを間違えている
 ま、そんなことを言いながらさらに北上していきました。
 やっぱり北に進むにつれて、雪が見えてきます。
 遠い山脈も雪化粧を施していて、とても奇麗でした。

 ↑見渡す限りの雪原は、やはりとても美しく。
 特に雪の肌理が細かくて、パウダースノーに近い感じでした。
 東京ではなかなかここまで積もらないので、おおはしゃぎで写真を撮ってしまいました。
 人はなんで雪を見ると、童心に返ってはしゃいでしまうんでしょうねえ。
 もう雪にダイブして、自分型の空を見たくてしょうがなく。
 堪えるのに苦労しました。
 あれ?そんなことしたがるのって私だけ?(ノ∀`)アイター 

 ↑戯れにこんな写真を撮ったりしてましたwww
 終始、彼氏の(生)暖かい視線を全身に感じていましたが。
 写真欲に満たされた私を、止めることは誰にも出来ねえヾ(-`ω´-o)フフフ
 さて。
 そんなこんなでやっとたどり着いたダチョウ牧場ですが。

 ば っ ち り 休 館 で す た (>∀・)b

 OK!掴みはバッチリだ!
 こういう展開こそ「笑い」だぜ!!
 この滑りっぷりがむしろ私らしいだろう、ごんにゃろう

 ・゜・(ノД`)・゜・ 

 期待はしてなかったですが。
 期待してなかったとしても、見られないのはなんか切ねいです(涙)
 も う 北 に 用 は な い (-盆-)
 とばかりに、一路南へと進路変更。
 岡山市へと戻ってきました。

 途中、岡山の倉敷市に立ち寄りました。
 ここの美観地区は素晴らしいです。
 昔ながらの城下町の様子をそのまま残しているんですね。

 お堀に沿って進む白壁の屋敷。
 夕刻、灯篭が滲む頃を思い浮かべると。
 まさに『合意情死』の世界(*@∀@)アアン
(注:『合意情死(ごういしんぢゅう)』は岩井志麻子の作品)
 やっぱり六高の学生が彷徨っているのかしら?とかww
 華美粉飾(はでつくり)の女郎が隠し持つ懐刀の煌きとかwww
 壊れた蓄音機から流れる途切れ途切れの支那曲とかwwww
 そんな愛好家(マニア)心で興奮している最中。
 彼氏が一軒の珈琲ショップ連れて行ってくれたのですが。
 これがまた、非常にアンチックな「珈琲館」というお店でした。

 ↑煉瓦造りの店内と、そこかしこに置かれたアンティークな円卓と椅子。
 店の奥には、大きなボイラーがあり。
 珈琲豆をひいているのか調合しているのか。
 男性が一人静かに作業をしていました。
 裸電球ひとつとっても情緒があり。
 この大正浪漫っぷりが溜まりません

 ↑こちらで頂いたのが「琥珀の女王」という珈琲です。
 濃厚なコーヒーにリキュールと蜂蜜を加え。
 たっぷりと生クリームを落とした珈琲館のオリジナルだそうで。
 アイスしかないです。
 猫舌の私は、むしろ熱い珈琲が飲めないので迷うことなく注文しました。
 珈琲リキュールが濃厚で、まろやかな甘みが癖になる。
 美 味 な る 大 人 珈 琲 で す (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
 ただそこにいるだけでインスピレーションが働いてくるような。
 その静謐さすら、物語の一場面を見ているような気にさせてくれる。
 愛好家(マニア)心大興奮の一時ですた(*´Д`)ハアハア

 ま、彼氏の状態が本調子ではなかったので。
 早々にに引き上げました。
 熱は無かったんですけど、やっぱりまだおなかに違和感があるみたいでしたから。
 そんなワケで暮れた3日目でした。
 4日目はのんびりして、午後便の飛行機に乗って東京に帰ってきましたw
 今回、行き帰りの飛行機+ビジネスホテル1泊(朝食込み)の宿泊費で¥23,000ほど。
 2日目の温泉宿で¥10,000。
 3日目の宿は2人で¥7,000だったので、一人頭¥3,500。
 全部合わせて¥37,000程の旅でござんしたw
 3泊4日って日程を考えると、非常に格安にすんだのかな?と思います。
 多分食事を削るともっと安くあがるのでしょうが。
 その土地でないと食べられないもの、その土地でないと出会えないものってあると思うので。
 やっぱりそこは、お金を出しても楽しみたいところだなと思うので。
 いい感じに終わった旅だと思います(・∀・)
 ま。
 思わぬハプニングもありましたけどね(;-∀-)ハハ
 それもまたヨシってことでwww
 むしろ、そういう予想だにしないハプニングがあってこそ。
「私らしい旅」と言える気がします(←強がり)

 オマケ話。
「ダチョウ牧場」ではダチョウを見ることは出来なかったんですが。
 代わりにエミューを見ることが出来ました。

 当たり前ですがエミュー、デカイです。
 柵があるからいいものの。
 本気でこっちに向かってきたら、マジで怖いです。
 しかも向こうはめっちゃ足が速いですからね。
 ま、ダチョウもそうですがエミューも滅多に見ることなどないので(しかも動物園以外で)
 希少な体験と言える・・・かも?(笑)

 
 次回は、夏頃に行こうかな~と思っています。
 彼氏が車持っていると行動範囲が広がるのがいいですね。
 というか、車持ってなきゃ生活出来ないようなところに住んでいるから。
 持たざるをえない、ってのが正解でしょうけどね
 え?やだなあ。
 岡山をバカにしているわけじゃないですよ?(-3-)~♪
 とりあえず、Starbucksのドライブスルーがあるような場所ですからねえ。
 東 京 じ ゃ 考 え ら れ ま せ ん ( ´艸`)クス
 さーて。
 次回は、岡山鍾乳洞に突撃ですよおおおお!(๑→ܫ←๑)
 鍾乳洞スキーとしては、超楽しみですキャー

 ・・・それまで、円満に仲が続くようにガンガリますσ(´∀`;)ハハハ


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レラ)
2009-02-12 00:14:13
お疲れ様でした~楽しまれたようで
何よりです
(どこかでも言った、このセリフ

やっぱり3泊4日ともなると、内容も盛りだくさんですね

でもなんか・・・いつもの日記とは違う雰囲気が漂ってくるのは気のせいでしょうか?
と~~~~っても
な、カンジがひしひしと私の所にまで来ているんですが

彼氏さん、その後の体調はいかがですか?
復活されました?
せっかくの旅行だったのに大変な目に合いましたね
セピアスさんも体調崩さないように気をつけて
くださいね
返信する
(*´∀`)エヘ (セピアス)
2009-03-01 22:55:44
レラさん
 返事が遅くなってしまってすいません(汗)
 
>どこかでも言った、このセリフ
 オオウ!
 確かにいつかどこかで・・・

>でもなんか・・・いつもの日記とは違う雰囲気が漂ってくるのは気のせいでしょうか?
 いやー楽しそうに書いてますけどね?
 結構大変だったのですよ(;´Д`A ```
 ってか、むしろもう・・・。
 笑 う し か な い
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 って心境でしたよ

>彼氏さん、その後の体調はいかがですか?
>復活されました?
 回復したと見せかけてまた悪化して。
 病院で点滴うってもらって。
 そこから少しずつ回復して、今全快してますww

>セピアスさんも体調崩さないように気をつけて
>くださいね
 ありがとうございますww
 ナントカは風邪ひかないっていうので大丈夫です(違う意味で大丈夫か!?)

 次回会う時に、たっぷり搾り取りますよ~。
 恩義は3倍にして返してもらわないきゃ~( `ิิ,_ゝ´ิ)フフフ
返信する