みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

お弁とお弁と♪

2017-10-31 | 
今日から弁当が冬仕様になりました。(あちあち、ではなくホンワカあったけえなぁ・・ってくらいです)

 おっと違う違う、今日の話題は「初新米弁当」 新米のおかずは何がよいか、は永遠のテーマですね。(NHKアナも今朝の番組で言っていました) 香り、つや、甘み、米粒の弾力などを損なわないほどに合うおかず・・私なら、みそ、しらす、塩(おむすび)です。本日も、K4のと一緒に作ってもらった大変バランスの良いおかず(K4より根菜類、温野菜多め)を詰めてもらいました。

「誰が飯食わせてんだ!」
『私よ。』
「まったくその通りでございます。」
(おあとがよろしいようで。~フィクションです~)


10月も今日で終わりですね。さあっ、がんばりましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜(つけめんとマイナスイオンと)

2017-10-29 | 
 雨の中でしたが、福島市に用事があり出かけました。午前中で済みましたので、友人をお昼に誘いました。元福島市在住の友人はお店をよくご存じで「つけ麺食べに行こう」とのお誘い。福島西インターを越えて、土湯の温泉街へ。
 
観光案内所にすぐ近くの「まさはる」(なんでもとても気に入っていて、こちらに用事があるときにはよく食べに来ているそうです。)
小さなお店ですが、回転よく人が訪れます。温泉街のお店、雰囲気もいい。K1と友人の共通の話題は「登山」、楽しいおしゃべりとはこういうもんなんだなあ。

 お~これかあ~。出汁が強すぎず、程よい酸味と塩気、とてもおいしい。麺の量もちょうどいい(大盛でも同じ料金)。そういえば女性客が多いなあ。

 食事を終えて友人と別れ、一人雨の土湯温泉街を散歩。紅葉もここまで下りてきています。

 観光案内所のとなりに面白い看板を発見。マイナスイオン値。一般家庭0~100、林1,500~2,500、温泉街の今立っているところが何と20,000、この先遊歩道を歩いていくと最高56,000。雨なので断念。こういう数値に妙に影響されやすい質なんです。以下の説明文を読んだら、森に行きたくなるし、土湯温泉につかり散策したらどれほどよいか、強くそう思ったのでした。

*マイナスイオン効果
 大気中にはマイナスとプラス二種類のイオンがありプラスイオンが体に入ると血液中の水素イオンの濃度を高め血液を酸性にします。血液中に乳酸が多くなると頭痛や肩こり、アトピーなどの症状を引き起こします。逆にマイナスイオンには酸化還元作用があり体を酸化から守り自然治癒力を伸ばします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学の果て(洗脳と学びと)

2017-10-27 | 
宮城県松島の近くに出張でした。松島駅近くの旅館に宿泊。松島の朝日が美しかったなあ。ゆっくり訪れたいものです。

お仕事を終え、帰路、キリンビールの工場見学へ。キリンかあ、個人的にはサッポロなんだけどなあ。

南海キャンディーズしずちゃん似の笑顔が素敵なお姉さんの説明を受け、楽しく学びました。そしてここで、麦芽一番搾りと二番絞りの試飲。まだアルコールがない状態です。衝撃的でした。こればかりは味わってみて実感できます。ここでとっても一番搾りに関心が高まってしまいました。

お~一番搾りが並んでる~。

そして工場見学を終えると、柿の種チーズ味のおつまみが配られ、一人3杯までビールが無料でいただけます。(拍手)アルコールが×な方には、キリン製品のノンアルビールやソフトドリンクが10種類から3ついただけます。(お~何たる太っ腹)

私はソフトドリンクで我慢。それにしてもこの工場見学はもう一度来たい、そして家に帰ったら一番搾りを味わいたい、と洗脳されたのでした。お土産にさっきのチーズ柿の種、キリン工場限定ベビースターラーメンを求め、貯金缶を頂きました。なるほど~こうすれば関心がわくのです、と体験を通して学んだのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便の集い

2017-10-21 | Weblog
NHK「ラジオ深夜便」って知ってますか?夜23:00~翌朝5:00まで放送されている中高年に人気のラジオ番組です。K1は4時台が好きです。
(4時台は直接聞くことは稀で、だいたいは、らじるらじるの聞き逃しコーナーを再生して聞いています。)

 ラジオ深夜便の集いが、矢吹町文化センターであり、お手伝いでした。

 11時には山梨や八王子からいらした方が並んでいました。都会だとはがきを出しても当たらないのだそうです。ざっと600人。お~ラジオの力はすごい!

 今回はNHK「徳田章」「大沼ひろみ」両アナウンサーがアンカーとして参加。いつもはテレビやラジオでしかお目にかかれないお二人と楽屋でいろいろとお話をさせていただきました。お二人とも少し町を回って聞いた話と、町のパンフレットなどを見たことをしっかりと覚えて話されており、やはりプロは違う!と感心させられました。とても楽しい時間でした。

 なおこの模様は、11/24 午後11時から11/25午前5時までのラジオ深夜便で放送されます。柳美里さんのラジオドラマの朗読もありきっと楽しんでもらえるはず。(問題はその時間に起きているかってことですね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶるっ!寒い一日でした。

2017-10-19 | 家族
最高気温は10°C、風が吹いていたから体感温度は7℃くらいだったと思います。都心でも最高気温が12℃だったとか。仕事着に困ってしまいます。冬ものを着ていくと、職場ではちと暑いかな。下着で調節です。庭の落ち葉も冷たい雨に打たれています。

 今日は湯豆腐かな・・と予想していたら、はずれ。里芋の煮っ転がしでした。今年の里芋は柔らかくてとてもおいしい。写真はないけど、里芋、ごぼう、卵焼き、が晩酌のお供。日常はこんなもので十分。部屋では、鉢植えのハイビスカスが花を咲かせています。内は温帯、外は冷帯。私が今風邪をひくと大変なことになる。でも職場では風邪ひき君が3人も・・。明日は早く帰宅しよう~と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいもの

2017-10-17 | 
気持ち良い晴れ。丘の草も刈り取られ、残っている他の稲穂は、いつ刈り取ってくれるのだと待ちくたびれています。明日から雨で、この機を逃すと、1週間以上はこのままとなります。恵みの晴れです。天高く見えます。

 刈り取りを終えて、お昼の賄いは、ごくごくシンプルな田舎のカレー。額に汗して働いた後は、なんでも旨いんです。旨いものというのは、素材や料理以上に,自分自身の体が決めているなあ、と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市町村対抗軟式野球観戦

2017-10-15 | Weblog
県内の市町村対抗野球大会が行われました。昔一緒に野球をした子たちが多くプレーヤーとして活躍していました。教えたことは忘れてしまうもの。見せたこと、体を動かしたは覚えているもの。それは学校だけでなく、出会えた人の多くからそうやって少しずつ沁みていくものではないかな。でも圧倒的に通り過ぎることが多いですね。出会いに感謝は、感謝する方も、される方も立ち止まった時間がある分だけ大事なんだよなあ、と思いました。みなさん、楽しめましたか。
白沢グリーンパーク球場
 球場の周りの木々も色づいてきました。寒い一日、秋は里に下りてきており、終盤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の休養

2017-10-13 | 
 雨が降ったりやんだり。6:30~7:30まで起き、11:30~12:30まで起き、16:00に起き愛犬と1時間の散歩。ご飯も食べずにどうしてこれほど眠れるのだろう。こうして休日は、暮れていったのでした。

 昨夜は同業者とここで肉を楽しみ、会話を楽しみ、ビールを楽しみました。(昭和歌謡だけが流れ、衣服も燻されるこうしたお店は少ないくなりました。参加者にはストライクだったようでよかった、よかった)・・そのまま帰ればよかったのですが、つい2軒目へ。これがいけなかったなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降参

2017-10-12 | 沁み言
 月に1度くらいお邪魔する居酒屋さんの男子トイレに貼られているあなたがいつも見つめています。酔うほどに、「あらら、もういい加減にして家に帰りなさい。」と声なき声がします。その瞳力は絶大です。人の発する言葉の薄っぺらさを自覚し、今の自分を深く見つ反省します。あたしの好きななぎら健壱氏ならこういうのかな「おつだね~。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井楼

2017-10-10 | 
 
 今日は、じいちゃんの誕生日だから出前にしよう。(我が家は誕生日の当人が奢ります。すると、家族は自然と家族の誕生日を覚えるようになります。)

 突然のお客さん。お昼・・出前を取ってラーメンを供する文化がこの土地にはあります。

 出前を取ることは、どこか特別感がありました。今ではそれほどではありませんが・・。それでも、出前のお兄さんの「こんばんわ~おいろで~す。」と声がすると、ダ~と皆が集まります。うれしかったんですね。それと「もたもた」してたらのびちゃいますからね。

 我が家がお世話になっていたのは、子供たちが生まれた時から、近所の大衆食堂「大井楼」(おいろ)。

 だからここのラーメンは、外食の代表食。思い出の味。

 ラーメン以外の定食は食べきれないほどの量。

 しかし、残念ながら、閉店となってしまいました。 また一つ、地域の食文化が消えてしまいました。悲しいですが今までありがとうございました。
ラーメン
ワンタンメン


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする