NHK「ラジオ深夜便」って知ってますか?夜23:00~翌朝5:00まで放送されている中高年に人気のラジオ番組です。K1は4時台が好きです。
(4時台は直接聞くことは稀で、だいたいは、らじるらじるの聞き逃しコーナーを再生して聞いています。)

ラジオ深夜便の集いが、矢吹町文化センターであり、お手伝いでした。

11時には山梨や八王子からいらした方が並んでいました。都会だとはがきを出しても当たらないのだそうです。ざっと600人。お~ラジオの力はすごい!

今回はNHK「徳田章」「大沼ひろみ」両アナウンサーがアンカーとして参加。いつもはテレビやラジオでしかお目にかかれないお二人と楽屋でいろいろとお話をさせていただきました。お二人とも少し町を回って聞いた話と、町のパンフレットなどを見たことをしっかりと覚えて話されており、やはりプロは違う!と感心させられました。とても楽しい時間でした。

なおこの模様は、11/24 午後11時から11/25午前5時までのラジオ深夜便で放送されます。柳美里さんのラジオドラマの朗読もありきっと楽しんでもらえるはず。(問題はその時間に起きているかってことですね)
(4時台は直接聞くことは稀で、だいたいは、らじるらじるの聞き逃しコーナーを再生して聞いています。)

ラジオ深夜便の集いが、矢吹町文化センターであり、お手伝いでした。

11時には山梨や八王子からいらした方が並んでいました。都会だとはがきを出しても当たらないのだそうです。ざっと600人。お~ラジオの力はすごい!

今回はNHK「徳田章」「大沼ひろみ」両アナウンサーがアンカーとして参加。いつもはテレビやラジオでしかお目にかかれないお二人と楽屋でいろいろとお話をさせていただきました。お二人とも少し町を回って聞いた話と、町のパンフレットなどを見たことをしっかりと覚えて話されており、やはりプロは違う!と感心させられました。とても楽しい時間でした。

なおこの模様は、11/24 午後11時から11/25午前5時までのラジオ深夜便で放送されます。柳美里さんのラジオドラマの朗読もありきっと楽しんでもらえるはず。(問題はその時間に起きているかってことですね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます