みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

運動会その後

2010-05-22 | Weblog
 運動会終了後3時。K4を誘って近くに山菜を採りに行きました。(K1のリフレッシュのため)予定通り約1時間。随分と育ってしまったものもありましたが、十分すぎるほど「こしあぶら」と「たらの芽」を収穫。K4も収穫鎌をもって体験。習うより慣れろ!です。木や葉の判別ができるようになると面白いようで、はりきっていました。疲れていたのは重々承知。親父のわがままにつきあってくれ感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校運動会

2010-05-22 | Weblog
先週のこと。K4(小5)の運動会。いつもながら撮影隊としての役目。(あと2回なんだなあ)と思いつつ。午前中肌寒さがあったもののの好天に恵まれ、出番あり道具係りありではりきっていました。200m走は「いつも2番なんだ」となかなか勝てない好敵手がいる話をしていましたが、本番ではゴール数歩前で抜くことができ親ばかながら(ほうほう大したものだ)、とあきらめない気持ちに拍手。借り物競走などを含めて、保護者の出番が少ないことが残念。(見る方も結構楽しいですからね)K1の母校の名残は少なくなりましたが、二宮像、後ろの桜の古木、段差の大きな階段と御影石の滑り台は郷愁を呼び起こさせてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強さとは・・

2010-05-10 | Weblog
 いつも練習をしているグランドです。この日、練習試合後部員全員、手でグランドを整地しました。罰ではありません。一列に並びぞうきんがけをするように丁寧に丁寧に、小石を拾いでこぼこを埋めました。それはそれは見事なできばえ。自分達のグランドがこんなにも美しい姿になるのだ、と伝えたかったからです。道場や体育館でもきっと活動の終わりに、指導者や場に対してあいさつをするはずです。どんな意味なのでしょう。そしてそこに心を込めた感謝の意。部活動の時間に大差はありません。しかし勝負事には結果が出ます。僅差での勝敗は、まだまだ成長の過程の中学生ならば尚更心の持ちように大きく左右されるのです。高い意識を持つ、最後まであきらめない、お陰様での気持ちを持つ、それをどう具体化させていくのか、その差だと思っています。新人戦1回戦負けのチームも、今春の2つの大会で良い結果が出ました。「勝って奢らず、まだまだ道の途中」「常にチャレンジャー」私はマジックなど使っておらず、こんなことを大事にしているだけの男です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採集

2010-05-06 | Weblog
 ここ2~3日の異常高温で山菜も大きく育っていました。今年は少しずつ趣味の域を広げようかと採集鎌を買いました。ここに載せたタラの芽はこの鎌を使うまでもなく、部活動の帰りに寄り道して採ってきたものです。芽の部分だけ採れば、次に育ってくる芽までは頂けますから、こうしたマナーも大事にしています。隣県から採りに来て、敷地内の芽を枝ごと切っていくとんでもないアンフェアーな輩もいます。(とんでもねえ奴らだ!)食べられる分だけを採る。これがまた来年につながる正しい採り方だ、と師匠に教わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2010

2010-05-05 | Weblog
GWはず~~~と野球でした。5/5は休み。相当へばっていましたが、ここは寝ている場合ではない!と奮起。混まない、近い、行ったこと無い所を思案した挙げ句、レジーナへ。なかなかよいロケーションで、カヌーなどに乗り3時間ほど過ごしてきました。別荘のオーナーのパンフをみたら2150万だと。いやいや世の中お金持ちっているんですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする