目標を書く用紙が配られまして、くだけた会で各々披露されるものなので、真面目に書かずとも良いとのこと。いやいやそうは言ってもこれは心構えなので2つに分けられた「公」の面は、「、」と「。」に心して働く。「私」の面は、美しくなる、としました。どこが?今更??いやいや目指す美しさとは、滲み出るものです。そのためには、此方から働きかけなければ成りません、ハイ!
夜、気温が氷点下となると大根は凍り、日中は太陽を浴びて解凍される、これが繰り返されます。こうすることで大根のもつ旨味や栄養はじっくりと凝縮され、甘味を増しながら徐々に乾燥していきます。極寒の自然の力を借りた天然フリーズドライ。凍み大根は食料を確保するための生活に直結した農家の知恵です。写真は我が家のばあちゃん作。これも冬の景色。「うんと寒い今しかできない食いもんだあ~」(寒いのは辛いけど共存しているんですね)
晴れてはいたものの、それはそれは寒風吹きすさぶ寒い1日でした。14:00頃でも-1℃だったからたぶん真冬日だったはずです。冬休み最終日、午前中はフットワークよく整理整頓、午後もついさっきまで整理整頓。でも本棚は未だ整わず。(週末にします)少しずつの繰り返しが物事を成就させることと肝に命じてやっていこう。“時間の使い方は命の使い方です。おろそかに時間を使ってはもったいない。愛のこもった時間を過ごしますと、愛のこもった人生が残ります。”渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)
暦にそって土地土地の歳時記があり、それを生活に取り入れながら節目にしてきた古人の知恵を大事にしたい、と思うようになりました。例えば此処らでは、大寒(1/20ごろ)から春の彼岸頃までが一番寒いんだぞ、と祖父母が言っていました。今この齢になり、(だからそういう心構えで病に気をつけ、その時期その土地にあった滋養のある食べ物を口にし、お天道様と一緒に生活するのだ)と暗喩していることがわかった気がします。しかして実生活はそうもいきませんが、心がけがあるかないか、気づくか気づかないかが大きな違いだろうなあ・・。
冬休み最後の2日間、野球は休みにしました。目覚める時間は悲しいかないつもと同じです。(早い分損気はしません)犬と共にトトロの森コースを1時間かけて散歩しました。K4も近頃凝っている水切りがしたいために付いてきます。河床が見えるほど水は澄み、対岸で人生の先輩が釣り糸を垂れています。雪は全くありません。でもここで今から暫く一番寒いんだからな、と頬を伝う那須颪(おろし)が気づかせてくれました。
ちと、今日は朝から歩き疲れたかな・・。
冬休み最後の2日間、野球は休みにしました。目覚める時間は悲しいかないつもと同じです。(早い分損気はしません)犬と共にトトロの森コースを1時間かけて散歩しました。K4も近頃凝っている水切りがしたいために付いてきます。河床が見えるほど水は澄み、対岸で人生の先輩が釣り糸を垂れています。雪は全くありません。でもここで今から暫く一番寒いんだからな、と頬を伝う那須颪(おろし)が気づかせてくれました。
ちと、今日は朝から歩き疲れたかな・・。
少しばかりそんなときが続きました。日記も同じです。だいたい日記はその日の終わりに1日を振り返って、という固定観念が邪魔をします。そんなわけでその時にちょっと記すことが長続きするコツかな。私の胸ポケには大抵メモ用紙が一枚入っています。今日の予定、お!いいねえ今のやりとり、紹介しようとかそのときのアイディアをちょっと記します。それを伝票止めに刺しておくだけ。いまはB5ノートを裁断機で半分にしたノートにそれらからや、書物から共感を得た文言などを記しています。
“「書こう」という姿勢で日常を観察していくと、今まで見えなかったことが見えてきます。
書くことで頭も心も整理され、素直に成長していくんです”高橋一清(松江観光協会)
施設を借りている農水省所管の家畜改良センターです。散歩して良し、ボールを放って良しのとても気持ちのいい場所です。
“「書こう」という姿勢で日常を観察していくと、今まで見えなかったことが見えてきます。
書くことで頭も心も整理され、素直に成長していくんです”高橋一清(松江観光協会)
施設を借りている農水省所管の家畜改良センターです。散歩して良し、ボールを放って良しのとても気持ちのいい場所です。
此方は雪もなく陽光も穏やかな正月3が日です。年末年始はゆっくりしろ、と声をかけられましたが、性分なのでその日1日やりたいことを書き出すと必ずなんやかやあるもので、結局終わらず残ってしまいます。少しずつ片付けることが効率的なのだと悟る瞬間です。3が日のゆったりした時の流れが動きを緩慢にしているのかもしれません。
心性、気力は表情・姿に、感性、知力は言葉にでるものだなあ、と正月の箱根駅伝やトーク番組を観て思いました。
“感動したらすぐに書くことが大切です。いい景色、いい本、いい人と出会った感動をすぐに書いた方がいい”(野口白汀)
心性、気力は表情・姿に、感性、知力は言葉にでるものだなあ、と正月の箱根駅伝やトーク番組を観て思いました。
“感動したらすぐに書くことが大切です。いい景色、いい本、いい人と出会った感動をすぐに書いた方がいい”(野口白汀)
K2&K3は里帰り、K1&K4は自宅で年越しをしました。二人で元朝参りに行き言葉少なではありましたが互いに思いを親善で願った一瞬がありました。今年私は、心して・・・①「、」と「。」を大切にした時間をもつ。②いい言葉に出会うための働きかけをする③一言キーワードは「施」とします。折々にこの3つについてコメントをここで記していきたいと思っております。
夕刻から兄弟が集まり賑やかに過ごすことができたことに感謝します。
夕刻から兄弟が集まり賑やかに過ごすことができたことに感謝します。