goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

連休のはじまりはいつも雨

2021-04-29 | Weblog
山も、将棋も一歩から。

桂馬や香車は若さだね。どんどん行ってみるといい。登山なら若さあるれる登り方だもの。気をつけて行きなよ、と言う気持ちになる。

なあーにそのうち、歩の重み、尊さ、気高さがわかるようになるさ。


ゴールデンウィーク。
雨。家でdvdを見て、ハンディキャップを持っている彼等が働いているカフェでお昼して、ちょうどいい湿り具合なので花の種を蒔きました。
 こんなにゆっくりしたのは何ヶ月ぶりだろう。
 宮沢賢治って言葉にならない深みと暖かさがあります。でもまだよくわからない。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 これって

2021-04-23 | Weblog



 休みってなんだっけ?
 
 シンクにボールペンを持って行った。

 心配だから病気に行って。

 危なかった、歯ブラシに洗顔剤つけそうになった。

 安心したいから病気に行って。

 ラジオで学んだ傷つけない言い方を早速言われました。
 
心の余裕は大事大事。








 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 脳トレには俳句や川柳がいいと聞いたらすぐに飛びつく

2021-04-10 | Weblog
 桜道 梅一輪に 我が姿
 (桜花絢爛に人々が華やいでいる。季節が流れもう雨の花が散った枝にひとつだけ花が気高く咲いている。見られることはないかもしれない。散った梅の如く老いて去りゆく人々に私は逝き遅れようともこの一輪の梅のようにありたいものだ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜道中記

2021-04-03 | 
 福島県中通りは今が桜満開。枝垂れがいいところを巡ってみました。
泉崎昌建寺
棚倉 社川
棚倉 花園
他にも道中、泉崎村役場に向かう道、南湖、白河谷田川は車中から見事な咲きぶりを楽しめました。
少し遅めのお昼 これで十分お腹いっぱい
おいしゅうございました。












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月渡忘れじ事柄

2021-04-01 | Weblog
3月末
みちのく、奥州の玄関にもいつもより早めの足取りで春が力強くおいでなさいました。もう少しゆっくりでもいいのですが。
さて聖火ランナーが街を駆け抜けていきました。密を避けて応援に行きました。沿道はスマートなのですが、スポンサー企業の皆さんが街の真ん中で踊っており、ん〜と思いました。
それぞれの4月が始まりました。
うちのヤシオツツジがよれた心を癒してくれます。
自粛は続いています。こういう時こそ人は知恵を出すものですね、仕事と余暇も。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする