月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

ありがとうnishi店長 (/・ω・)/ 送別会

2019-03-27 | 日記

 

3月23日 土曜の夜・・・

15年間マックス フリッツ 福岡の店長として、バイク好きな皆を繋いでくれた nishi店長が今月いっぱいで退職するので

長年の労をねぎらい感謝すべく、送別会が行われました (ノД`)・゜・。

 

7:30開始って事で、みんな早めについてMFで時間つぶしww

遠くは神戸からロッコさん Lrocco Boots ( ロッコ ブーツ )

他にもあちこちから集まり、再開の御挨拶や思い出話で盛り上がり (・∀・)

nishi店長のDAXなんかもここに飾られなくなるんだなぁ、お店に馴染んでるのに寂しい限り・・・

そろそろ移動しないとお店が閉めれないって事で、R's  Cafe さんんへ移動

 

今日の参加者は38名、ネネさんと御大さんが急遽来れなく残念でしたが・・・

fbでの告知で知らない方も多く、遠方の方も来れないけど、これだけ多くの方が集まるのはやっぱ

あの笑顔と柔らかトークの癒しキャラの人望ですね (∩´∀`)∩ 

テーブルにはお弁当も (・∀・)

で、nishiさんは店長をやめて何をするのか? 

それは CS60immaru ってお店でマッサージみたいなやつだそうです (/・ω・)/ 福岡県福岡市南区だよ

食べきれない程の美味し料理 (・∀・) おあずけ~ 

 

 

それではと熊猫親分の、男気溢れる御挨拶! 

そしてnishiさんは、泣く (T_T) そりゃ泣きますね

 

後はお食事を楽しみながら、一人ひとり自己紹介と思い出話など~

半分ちょいは大体面識のある方でしたが、こんな方来られてたんだなぁ~と

みんな思いは一緒で、nishiさんの人柄に引かれお店に出入りし 

そして沢山のバイク好きな連中が繋がっていったんだなぁと、nishiさんに感謝してるって事ですね 

(ノД`)・゜・。 nishi店長が居なくなったらみんなドコに集まれば良いのか・・・

イヤ、お店は変わらずあるんですけどね (;^ω^) あの何も買わないのに何時間も集まる空間が(爆

まぁ、それで沢山の人が繋がれていって、お洒落なバイクウエアを着たバイク乗りが増えていったんだけど 

MAX FRITZとnishi店長が、九州のバイク乗りに与えた功績は大きいものだと思います 

4月から新しい店長さんになるけど、どんな方だろうか・・・、ある意味難しいだろうけど頑張って下さい

そんなこんなで楽しい時間も予定の9:30を過ぎ

R’s Cafe のオーナーさんのご厚意で、10:30まで延長

 

プロの生歌が流石にカッコヨク (^o^)丿

 

 

みんなからの感謝の記念品 

グラスはガラス界の巨匠の作品 (/・ω・)/ 流石です♪

 

グラスやランプなんか、既製品じゃなくてバイク乗りの仲間が作ってくれるってのが良いですよね!

 

 

こうして盛大な送別会も11時過ぎにお開きとなりました (´Д⊂ヽ また逢う日まで~ 

nishiさん、これからもその癒しの人柄で多くの人を癒してあげて下さい (・∀・) 

いままでMFお疲れさまでした!!

  

 

  

にほんブログ村

nishi店長ありがとう!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっと近くなった (/・ω・)/ 星野村

2019-03-22 | CT110ツーリング

 

月曜どうでしょうの月曜日 (/・ω・)/ やっとハンターに乗る事が出来ました♪

2月のタイヤ交換から一か月以上経ってしましました CT110 (/・ω・)/ タイヤ交換

気温が上がった10時半と遅い出発になってしまった (;^ω^)

けどこの日は結局曇り空で、一日肌寒かったー (>_<)

  

日田をすぎ夜明けの所で、とうふまんじゅうと豆腐のフライだったけ?で小腹を満たす

 

食べながら眺める沈下橋と鉄橋 (/・ω・)/  行きましょう!

 

ちょっと待つも列車は来ず (・´з`・) 

諦めて橋を渡ると、カンカンカン♫と踏切の音が鳴り響き 

カメラじゃなくて、今回はスマホを構えると ( しか持ってません ) 

丁度郵便局の車もやって来て、赤い乗り物3台が揃いました (^o^)丿 

そしてやって来たのは吉井の立丁尾花さん 

ちょっと欲しい物がありまして (・∀・)

お客さんが多かったので、すぐ近くのお屋敷見学  

ひな祭り期間中で見学できました

 

 小さく菊と紅葉の鏝絵が入ってるのが洒落てるなぁ~

 では中へ (/・ω・)/

大きな神棚が歴史を感じさせて( ・∀・)イイ!!

 

広い綺麗な中庭を望む

 

お屋敷をぐるっと回る長い廊下  

 

大きな立派な仏壇

 

階段ダンスを登り2階へ

 

吹き抜けで~す

ここは蝋燭で財をなしたお屋敷なんだって (/・ω・)/ 

凝った造りの風呂の天井 

 

立派なトイレと素敵なタイル 

 

ちっこい鍵とノブ

 

井戸

 

かまど 

立派な旧家を堪能したので立丁尾花さんへ 

今日欲しかったのは、トンボ玉 

トンボ玉と言っても、クリアで綺麗なガラス玉じゃなくて

立丁尾花さんのは、昔の古墳から出土したような独特の色合いの玉 (/・ω・)/

いっぱい箱を広げてもらい、なんか宝石を選ぶようなリッチな感覚ww   (;^ω^)選んだ事ないけどー

こんなストラップもあるよ! 

 

矢じりもカッコイイ♫

ペンダントトップにもカッコイイよ (・∀・)

 

購入したのはコレ(/・ω・)/ スマホのストラップに付けようと思いまして~♪

持ちやすくなって落としにくくなって気に入ってます (・∀・)

一日一河童を達成し・・・

 枝垂桜の看板があったので行ってみましたが

どう見てもまだ咲いて無い・・・

 

 

 

ほんのちょっこっと咲いてたので、たぶん今週末にはだいぶ咲いてるんじゃないかな

出店の準備もしてたしね 

そしてここからが今日のツーリングの目的です

 今年の初ツーリング (/・ω・)/ CT110で行こうと思ったけど行けなかった場所へ

吉井から耳納連山をクネクネと越えて行かないといけなかった星野村

tamaさんがトンネルが開通したぞ!と行ってたので来たかったんだよね~

ながーいトンネル 2.6km

抜けるとそこは星野村 (;゚Д゚) 当たり前だけど 

いや~凄く行きやすくなったです!早いです!!

今まで結構な山越えだったから、一日探索するつもりじゃなきゃ行かなかったけど今度からは気軽にツーリングコースにも入れれそうです 

トンネルを抜けるとすぐ横は立派な棚田 

田植えや彼岸花が咲き誇る時期は、今よりもっと写真愛好家がやって来るのは確実だな 

星野村はお茶の名産地、ほ~ら護岸工事も抹茶のお菓子の様です (∩´∀`)∩ 

 

適当に裏道なんか走ってたら、どうも八女に行っちゃいそう

おやつの看板が目に入ったが通過したんだけど、Uターンして戻って来た時にお土産でも買うか!と思って寄ったんだけど

なんかね、若いおねーちゃん達が次から次へ入って行くんですよ (;゚Д゚) 人気店なの?

店内はカワ(・∀・)イイ!! インスタ映え♪

抹茶チョコ羊羹なる物をお土産に購入、チョコなのか?羊羹なのか?

濃い抹茶チョコよりの羊羹で(だからどっちやねん!)、お茶よりも珈琲に合うお味でとっても美味しかったよ (・∀・) 写真ないけどー  

で、星野村と言ったら、茶の文化館に行って玉露でも・・・と思ったんだけど

3時も過ぎたので、途中のお店で抹茶ソフトを食べて帰る事にしました  (;^ω^) けど寒かったww

帰りに夜明けダム近くで、筑後軌道後の見学

 

立派な石造りの橋、ここを昔列車が走ってたんだって (/・ω・)/

築後軌道で検索すると、いろいろと当時の写真なんかも見れたよ 

さっきの石橋から続いてる場所

 

ダゴ石を積んだ壁は、なんかキッチリ詰まってるような造りで立派でした 

後は淡々とハンターを走らせて

6時頃無事に帰宅

久しぶりのツーリングで背が縮んじゃったぜ~(∩´∀`)∩

今年また星野村を絡めたツーリングに行きたいと思います。 

 

 

  

にほんブログ村

祝!トンネル開通!!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚き火 (/・ω・)/ ♪

2019-03-13 | パパの育児

 

土曜・日曜とお休みさせていただき、ありがとうございました(・∀・)

久しぶりの連休で、個人的にはキャンツーに行きたかったですが (;一_一) そんな訳にも行かずww

うちの親はいとこの結婚式へ、我が家は少年サッカー卒団旅行で別府スギノイへお泊りへ(・∀・)

スギノイのバイキングで食べすぎたぁー (*´Д`) メッチャ苦しかったけど美味しかったよ♪

バイキングにプール・温泉・ボーリング、皆でキャッキャ言いながら子供達は凄く楽しそうでした! (*_*) 親はクタクタ・・・

 

で、月曜どうでしょうの月曜日 (/・ω・)/ 

遊びに行く元気もなくってか、確定申告をどうにか終わらせました (´ー`) まだやってたのかよ!

ちょい前にTVで焚火の番組やってて、マッキーがやろう!と言ってたので、夕方からは焚火をする事に (・∀・)

前にマッキーが焚火着火剤に拾い集めた (・∀・) 松ぼっくり ♪

 

火付きが(・∀・)イイネ!!

 

我が家には使用済み割りばしが沢山あるので (;^ω^) 松ぼっくりの上に置いて薪を乗せればすぐに火が付きます (^o^)丿

 

暖か~い (/・∀・)/ 

この焚火台にしてるのは、昔はお茶の葉を炒るのに使ってたものらしい (-ω-)/ もう一回り大きいのも有るぞ!

持ち運びには大きすぎてダメだけど、家で使うには凄く気に入っています 

意外と燃焼効率も良い 

焚火遊びだけのつもりだったんだけど、もう焼き肉したら!?

そんなこんなで晩御飯に突入です (∩´∀`)∩

子供達も大喜び ♪

寒さも和らいできたので外で焼き肉するのも楽しい季節になりました (・∀・)

 

焚火はやっぱり楽しいね~♫

って事で、ちっこい焚火台が付録に付いてる BE-PAL を買ってしまった (;^ω^)

 

箱から出したら、おぅ!っとビックリ (・∀・) 作りが良いぞ!

SHO’S が作ったんだ~、メタル賽銭箱 欲しいんだけどね~

組み立てがちょっとめんどくさかったけど、良いんじゃないでしょうか!! (/・ω・)/ 使うかは別だけど

マッキーと松ぼっくり燃やすと楽しいかもね (・∀・) 

 

 

  

にほんブログ村

ビーパル買った方は、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎からのお知らせ (/・ω・)/

2019-03-08 | 金太郎からのお知らせ

金太郎fbではお知らせしていますが・・・

こちらのブログでは、お知らせが遅く申し訳ありません m(_”_)m

今週末に、結婚式や行事が重なりまして、お休みさせていただきます

 

 

3月9日(土)の営業時間ですが

お昼11時~3時まで夜の営業はお休み させていただきます

(オーダーストップ 2時)


3月10日(日)は、お休み させていただきます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分トリニータ (・∀・) セレッソ大阪

2019-03-07 | サッカー

 

雨の降りしきる水曜日、お昼はボチボチお客さんも来てくれました (/・ω・)/

夜は大分トリニータ 対 セレッソ大阪 (ルヴァンカップ)がある!

ホームと言えど、土日は仕事で応援に行けないので (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 行くならココしかねぇー!!

とは思えど、一応仕事なのでなかなか踏ん切りも付けにくいところでの恵みの雨?

よっしゃ!とばかりに、初めてスマホでチケットを購入してみる (;'∀') ホントに買えたのかかなり不安ww

そんでもって、いつも行く友人にチケット買ったから一緒に宜しく~♪と連絡すると・・・

<(_ _)> ホントゴメン、行けなくなったんよ・・・ 

(;゚Д゚) なにっ!! マジでぇ?

前日の夜に急遽一人ぼっちになってしまった (*´Д`) 1人で大分まで寂しいじゃないか・・・

チケットは買ってしまったし、誰か他に行く人居ないかなぁ、居ねーなぁ…

悩んだ末、子供達を学校終わりに一緒に連れて行くことにしました (;^ω^) satokoもww

マサトは開幕の松本山雅戦と連チャン (・∀・)

大分銀行ドームから、昭和電工ドームに名前が変わりました (平成最後の年に昭和だぞ!)

スタジアムのどこから見るか!?

友人はコアサポなので毎度ゴール裏の最前列なので、一緒なら行くんだけど今日は家族連れ 

マサトは行きたがらないし、しょうがないから少し離れてマッタリ観戦

マッキーはニータンのパペットを買ってもらい大喜び (≧▽≦) 前に枕も買ったし~♪

しかし・・・

離れてマッタリ観戦は、俺の熱き魂が押さえきれなかった(爆 

そんなこんなでコアサポ最前列に一人でお邪魔します (;^ω^)

 

ずっと何年も最前列なんか行ってないくせに、図々しくベテランの様に居座る(爆

まぁ、数人面識のある方々はいるんですが (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 入り込むからには応援はガンガンやります! 

もう完璧に最前列に馴染みまし (^o^)丿 こんなヤツ居たっけ?みたいなww 

コアサポの所に行きたいけど行けないって話をよく聞きますが、行ってみればなんて事ないんだけど ( やる事やればだけど )

心細いサポの為に「 コアサポ応援体験 」なんて募集してやると入りやすいなぁ~

J1 に戻ってきたから参加したいサポも多いと思うんだよね 

試合は終盤間際、一気に2得点で逆転勝利 \(^o^)/ 

いやぁ~久しぶりのゴール裏最前列、目の前のゴールシーン (≧▽≦) 超盛り上がったぜー!!

 

おつかめ様でした!  豆知識(ニータンは亀なので、おつ亀さまと言う)

今年は選手も沢山補強したので、リーグ戦もカップ戦十分な戦力で戦っていける!

誰がリーグ戦に出ても遜色ないんだろうけど、やっぱ前々から居る選手の出場が見たいし面白いな♪ 勝てばOKなんだけど

前回の松本山雅戦の負けでモヤモヤしてたけど、これでスッキリ!

 

お土産に買って帰った、ニータン焼き (・∀・) これ凄く美味しいんだよね♫

 

次節 この波に乗って、ジュビロ磐田に勝利してくれる事でしょう

がんばれ我らが大分トリニータ (^o^)丿

 

応援に行かれた皆さん、おつかめ様でした ♫

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんのバイク 342.

2019-03-04 | お客さんのバイク

月曜どうでしょうの月曜日

ども (;´Д`) 天気もイマイチで引きこもってるkiyomakoです・・・

大分トリニータホーム開幕戦、今年昇格したライバル 松本山雅 に完敗し気分も沈みまくり

応援してるチームの勝敗で、一週間の気分が左右されるサッカーサポあるあるww

先週なんて鹿島に快勝し、試合をフルで4回も見たのに(爆

水曜にセレッソ大阪戦( カップ戦)があるんだけど、行きたいなぁ~行けるかなぁ~ (・´з`・) 

リーグ戦3試合目はジュビロ磐田、ココは今年の順位を占う上で必ず勝っておきたい!! 

J開幕から頭の中7割サッカーになってる最近です (;^ω^)

 

 

2月16 

 

 

24日

 

 

 

 

 

 

 

 

26日

 

 

 

3月2日

 

 

週末は天気が悪かったですが、平日に来てくれたライダーさんもいて

久しぶりにゆっくり話せたりで、楽しい時間が過ごせました(・∀・)

なんか土日は忙しい時間が多く、お喋りできないんですよね (・´з`・)

 

皆さんどうもありがとうございました(^o^)丿

 

  

にほんブログ村

来週こそ走りに行かなくては・・・、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊りのお客さん (/・ω・)/ H2

2019-03-03 | 高田屋

体調不良でバイクで遊べなかった夕方 (;^ω^) 

ご予約を頂いてたライダーさんがやって来ました!

(;゚Д゚) このバイクは!!

Kawasaki H2 (・∀・)

 

モビルスーツっぽい顔でカッコイイよね♪

 

今のkawasakiグリーンは綺麗でお洒落♪

 

長崎からのライダーさんでしたが、H2なら長距離だろうが楽々速そうですね (/・ω・)/ 

 

どうもありがとうございました!(^o^)丿 

 

  

にほんブログ村

鉄道好きな方は!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹 (>_<) 痒い~

2019-03-01 | 日記

月曜どうでしょうの月曜日 (・∀・)

明日は休みだ! 天気も良さそうだしハンターでどこかに行こう!! と、前日は思ってたんです

それが・・・

 夜中に凄く体が痒くなり (>_<) ヒィ~ 体中真っ赤で蕁麻疹

蕁麻疹なんてなった記憶がないぐらいなんですが、実は2週間ぐらい前だったか手が少し腫れてかゆい痒いに

その時は我慢できるぐらいで軽かったんですが、今回のは我慢できないぐらい痒くてたまらない (+_+)

夜中眠れず布団の中で足掻いてたら、いつの間にか寝てて朝を迎えたのですがね

しかし原因は何だったのか? 変な物食べた記憶も無いし

ちょっと前にも軽く出たので、原因が分からないってのが心配であります (*´Д`)

 

原因は分からないのですが、痒い言えば目が痒い人は今時いっぱい居ると思います (/・ω・)/ 花粉症

今年は温かいだけあって、2月から花粉症に悩まされるなんて (*_*)

もう今年は最悪ですよね、目は痒いし鼻水タラタラ肌はヒリヒリ・・・

もしかして花粉症で蕁麻疹が出たりもあるの?と調べると、そんな事もあるらしい (>_<) エェー

 

朝になり、とりあえず近所の病院へ

健康診断に引っ掛かり、主治医様へのお手紙を貰ってたのでそれも持って行く (;一_一) 肝脂肪

実は最近、自分でも体調が悪いなぁと自覚してたんです (/・ω・)/ 病院に行こうと思ってた矢先の蕁麻疹

血液検査と注射、病院に行った頃には蕁麻疹も治まってたのでそちらはうやむやでww

まぁ、結果としては食生活を改善し運動しましょう!

よくある (´-ω-`) 痩せなさい!!って事です(爆

もう若くも無いんだし、体調管理を真剣にやらないとダメですね (;一_一) 分かっちゃいるけど・・・

 

皆さんも体調管理に、お気をつけ下さい (/・ω・)/ 

 

(;´Д`) 花粉が終わらんとバイク乗る気がー

 

  

にほんブログ村

花粉症辛いよね、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする