goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

夜は活動的なのね♪

2013-07-31 | パパの育児

月曜どうでしょうの、お昼から・・・

子供達はご飯を食べ、遊んだりお昼ねしたり

kiyomakoは、祇園祭で頂いた「お花」の計算

皆さんの御気持ち心意気で、祇園祭りは開催されてるのです。感謝感謝

祇園で「お花」をいっぱい頂き、儲けるのぉ!なんて言う人もたまに居ますが

祇園祭りを開催するのにも、相当な金額が掛かるのです

しかも今年の森祇園は、25年ぶりの祇園車復活

この祇園車の修復に数百万掛かってるので、地区の方の寄付金だけでは賄えず

この「お花」で数年間返済していかないといけないのです

祭りも馬鹿騒ぎしてる訳ではないのです、裏では相当な苦労があるんです

話がそれましたが・・・

 

5時前には会計も一段落

夕方から子供達を、また遊びに連れって行ってあげよう

車でいつもの道を走り

やって来たのは、いつもの場所

入場時間ギリギリの6:30です 夕焼けが良い感じになってきてるぞ

 

マッキーはいつものハイテンション 

動物大好きなのだ

 

夕暮れせまる、アフリカンサファリ

 

 

 サファリは夏休み前に、少し改修工事しててライオンが間近で見れ大迫力

 

 

夕日のサファリ 良い

 

 

このロケーションに、キリンが居たら良いんだけどなぁ~

 

 

自家用車で回るのもラクダで最後

マッキーは もう一回一回と、猛アピール 

 

夕暮れのトワイライトサファリ楽しかったね~

だが・・・ここからが今日のメインイベント

 

ほらマッキー来たぞ ジャングルバス

 

 

ちなみに子供4名 大人2名

マッキーは小さいので無料 ゆずちゃんは年間パス持ってないので入場料込みで1500円だったかな

他の年間パス持ってる人は、200円でナイトサファリのジャングルバスに乗れるのだ!

4名x200円+1500円=2300円ナリ  いいでしょ~

マッキーも大はしゃぎで、エサをあげてます

昼は目の黒い部分が細いのだけど、暗くなると瞳孔が開いて真丸で可愛いぞ

 

熊も涼しくなって元気だし

 

 

ベロベロ~ 熊のエサはミカンなのだ

 

 

ガオー

 

 

早く肉くれぇ~

 

 

ハイどうぞ

やはり昼より元気なライオンさん、ナイトサファリならではやねー

 

ゾウだぞう

 

 

キリンさん

 

 

シマウマのオシリ

 

 

なんちゃらかんちゃら

けど暗闇でカッコ良く撮れたぞ

 

これにてナイトサファリ終了

最終便は19:20出発です

 

楽しかったナイトサファリ 最後はサファリポーズで

この後晩ご飯を食べて帰りました

今週の月曜休みも、力いっぱい遊んだぜー

夏休みは遊び倒すのだ 

 

 ではまた来週の月曜をお楽しみに?

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び♪

2013-07-30 | パパの育児

月曜どうでしょうの月曜日  

祇園祭りも一段落しましたが、夏休み中なので月曜休みは子供と遊ぶ 

夏休みは長いけど、一日中遊べる日は少ないからね・・・

 

今週は朝から川遊び

マサトが釣りに行きたい行きたい言うので、祇園終わったら連れてってやると約束してたからねー

前日に、明日釣りに行くから「ミミズ」を取って来てって指令を出し

暑い中、二人で汗びっしょりになりながら探したけど

一匹も捕まらんかった・・・と、しょぼ~んと帰って来た

しょうがないので釣具屋にミミズを買いに行き、魚入れるケースも買って

ゆずちゃんは初めての魚釣り ヤッタァ~ 釣れたぁ~ と大喜び

マサトもちょこちょこ釣り上げ、ドンコも釣れたぁ と大喜び

 

 

もうちょい釣れたのだけど、ちっこいのは逃がしました

釣りも1時間もすると釣れなくなってきて、飽きてくる子供達

まぁしょうがないよね~

釣りを止めて、早く川に入りたくてしょうがないのだ

冷たいけど、わぁわぁ騒ぎながら二人で楽しそうにジャブジャブ 

 

 

ここは水も綺麗だし、深い場所も無いので安心して遊ばせられます

 

 

姪っ子の ゆずちゃん 夏休みに入ってからず~っとうちに泊まってます

同級生でメチャクチャ仲が良いのだ

 

ホント楽しそうで良いなぁー お前達

 

 

ひと遊びして、さっき釣った魚を観察

 

 

さぁ 逃がすぞ~ 持って帰らないぞ~

 

 

あんまり触ると死んじゃうぞー 

 逃がしました 

 

気持ち良さそうだなぁ~ 今度は一緒に寝っころがろっと

 

 

今度は川の上流へ

一枚岩の浅瀬が、ず~っと続いてます 

 

ちょっと深い場所があれば ドボ~ン

 

 

ゆずちゃんは寒くなってきて帰りたくなってきた・・・

 

 

 

ねぇ、まー君帰ろうよぉ~

いつまでも水遊びに夢中なマサトくん

男は幾つでも遊ぶのだ! 女はいつも待たされる?

この後帰って、お昼ごはんを食べるのでした

 

さぁさぁ夏休みの月曜は遊ぶのが忙しいぞ

午後からはドコへ・・・

 

つづく
 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭

2013-07-27 | 祭り 

いよいよ今晩、玖珠祇園大祭です

7月13日~15日に行なわれた「森祇園」

そして26日の前夜祭、27日の「玖珠祇園大祭」

今日で長かった祇園も終わりを迎えます 

まぁ 片付けや打ち上げなんかもあるので、まだ続くのですがね・・・

準備からすると1ヶ月以上、ぎおん 祇園の毎日でした

それも今晩の 玖珠祇園大祭 で一区切り

今年は第10回って事もあり、盛大に行なわれますので見に来て下さいネ

昨晩行なわれた前夜祭

前夜祭と言っても、森の祇園車だけ動くのですが・・・

どんだけ森の奴らは祇園祭りすれば気が済むんじゃってもんですよ

梅雨明けから全く降らなかった夕立も、昨日は祇園車出せるか!?ってぐらい心配する大雨

それも巡行開始の6時前には止み、滞りなく前夜祭を行なう事が出来ました

 

前夜祭で巡行した祇園車は、今年25年ぶりに復活した祇園車

彩色が施され、闇の中に浮ぶ祇園車はとても美しかったのであります

 

しかし、復活した祇園車はこれまでの祇園車より大きく

とても重かった・・・

 

毎年この前夜祭の夜だけ祇園車が巡行して来る地区の方々も

 

 

祇園車 お囃子 踊りなどを、楽しみに待っててくれた皆さんを見ると

一ヶ月前から準備した苦労も吹っ飛びます

 

夜な夜な作ったお花も、喜んでもらえ嬉しいね~

 

 

さぁ 今晩で終わりだぞ

皆で力を合わせ、どこの地区にも負けない森祇園を見せるのだ

本日3時~ 玖珠祇園大祭です

皆さん見に来て下さいね 

その際は、森祇園車連中を御ひいきに宜しくお願いいたします  チキリンコンコン

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村         ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みに突入だ♪

2013-07-23 | パパの育児

月曜どうでしょうの月曜日

朝から気温はグングン上がる

大分自動車道をワイワイガヤガヤ走行中

お察しの通り、バイクではありません

 

 な~つ~ や~す~み~ 

kiyomakoの月曜休みは、マサトが夏休みの期間すべて自由な休みは無し

まぁ 自営業の宿命と言いますか、土日休みに遊んでやれないからね~

で、夏休み最初の月曜休みは、大分市のショッピングモールへ映画を見に来ました

いつ見るの? 今でしょ

 

映画はポケモン 

マサト&甥っ子と姪っ子&kiyomako・・・ マッキーは嫁とお買い物

子供達が持ってるのは、映画での贅沢ポップコーン

しかも、一人ずつMサイズだぜ なんて贅沢なんだ 夢のようだな・・・ ( 俺が買ってやったんだけど )

もぅ上映前からポップコーンに夢中だ

味は 塩・キャラメル・バーベキューなんだけど、沢山食べれるのは塩だね やっぱり 

ポケモン楽しかったよ ( kiyomakoはちょっと夢の世界に行きましたが )

見終わったら、ポケモントレッタ 

映画見た子供達みんな、映画に出たポケモンを貰えるのでゲーム機は長蛇の列 

順番待ちして一人1回づつ、子供の世界も大変だ

その他に、映画の半券でメダルが貰えるのでゲーセンで遊びます

この釣りゲーム、なかなか面白いぞ kiyomakoもはまってしまったが・・・

釣りが上手かったのは、姪っ子

ちょうちんアンコウを2回も釣り上げ、メダル100枚以上ゲット

他の皆にメダル分けて遊ぶんだけど、一人だけ減らずに増えていくんだよね~ 

宝くじ買わせてみるか!

あとはちょこっと買い物して、祇園大祭の準備がまだあるので帰えりました

なんか凄い忙しいぞ 7月 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつはなついねー

2013-07-21 | 日記

暑いね~

照りつける日差し、照りかえる地面

マサトは夏休みに入り、休みを持て余しぎみ

こんな暑い日の楽しみと言えば、やっぱ水遊び

やっほ~ぃ

 

 

だけど家には、ちっこいプールしかなかった

 

 

まぁそれでも、水遊びで楽しくあそんでます

 

 

寒くなったら日光浴

子供っていいなぁ うらやましい~

 

夏休み 何して遊んでやろうかなぁ~

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森祇園祭

2013-07-18 | 祭り 

マサト&マキトの法被姿

 

子供で法被を着てるのは、うちの子供らだけ ( 手作りやけんね~ )

 

マサトが着てる今年の法被の方がカッコイイな! 森の字が。

 

めちゃかわえぇ~  ( 親バカ )

頑張って作ったので、親バカに付き合って下さい

 

親子三人で手を繋いで・・・ 

kiyomakoは役員なので、白法被

 

今年の森祇園祭りは、よかったぁ~

自分らの祭りだから自画自賛ってのもあるけど、他所から来てくれてるお客さんも凄く喜んでくれました

 

これまでも毎年良かったのですが、何が凄く良かったのかと言いますと

 

 

25年ぶりに祇園車が修復され、森祇園祭りに2台の祇園車が揃ったって事です

 

 

しかも昔の姿以上に優雅で煌びやかに修復され、森の通りを2台の祇園車が巡行する姿の美しい事

そりゃ~ 地元の人にとっては、感慨深い森祇園祭りとなった訳です

 

まぁ、思いも伝わらないかも知れませんが、写真より動画で雰囲気でも感じてみて下さい

 

 

 

 

 

動画UPしてくれた方々、どうも有難うございます

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わしょ~ぃ

2013-07-16 | 祭り 

森祇園祭りが始まる13日

それに先立ち、御神輿で神様が移動する ( お下り )

神事をして・・・

 

 

 

御神輿わっしょい♪

 

地域で毎年行なわれる大事な行事

 

商工青年部が中心となってするのだが、近年大勢の自衛隊さんや友人が手伝ってくれる

 

大変賑やかな活気有る、御神輿巡行 

 

各地で担ぎ手が確保出来ず、軽トラで運んだり巡行出来ない地区も多い中

沢山の人が係わり、毎年盛大に巡行できる事を誇りに思います

 

って・・・kiyomakoは体調不良と仕事で辞退してしまったが

みんなごめんなさい

 

これから祭りに突入です

13日分の動画をUPされてる方がいるので貼り付けておきます

早い編集UP ありがとうございます

 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父さんは~♪ 夜なべ~をして~♪ ・・・

2013-07-14 | 祭り 

ご無沙汰です 

体調最悪のkiyomakoです

ついに森祇園祭が始まり、14日15日の本番に間に合わせる為

父ちゃんはマサトの為に( 多分親の自己満足ですが )、法被を夜な夜な製作してるのであります( 今さっき完成! )

文房具屋で買って来た、アイロンプリントシートに印刷

 

 

それをハサミで、チョッキンチョッキン

 

 

そしてそれを、嫁のお母さんが作ってくれた法被に固着させます

 

 

↑ これは本物の法被、これを見ながら それっぽく作るのです 

それっぽくってのが肝心 ぽくネ。

 

森の字なんかはPCに入ってた、それっぽい字体・・・ぽいネ。

問題は、アチコチに延びる蔦( つた )

 

蔦は、A4のアイロンプリントシートを、ハサミでそれっぽく チョッキチョキ ぽくネ。

 

 

それっぽいパーツが出来たら、法被の上で位置決めし・・・

 

 

付属の紙を置いて、アイロンで20秒程押さえつけます

 

 

すると、ピタっとくっ付きます

 

 

そして次のパーツを感で、チョッキンチョッキン ぽくネ。

 

 

まぁこんな感じ?と自分で納得したら・・・

 

 

切り出して並べてみて・・・

 

 

アイロンでヨイショ~

 

 

そんなこんなで二日間夜なべし、マサトの法被がどうにか間に合いました  チキリンコンコン

 

 

これで親子で盛り上がると良いんですが、マサトは喜んでくれるかな?

さぁ 森祇園本番です

寝よ。


 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村         ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ木に花を咲かせましょう

2013-07-10 | 祭り 

いよいよ今週末に迫った、森祇園祭 コン・チキリンコンコン

祭りの準備も大詰めを迎えております

先日作った つぼみの付いた めご竹

これに染めるのを失敗して大変な事となった、桜の花を貼っていきます

もぅ日が無いので、急がねば

 

 

一本の竹に桜の花を七つ、表裏丁寧に貼り付けないといけません・・・がぁ~

誰じゃ 糊をちょこっとだけ付けて適当に貼ったのは 

祭り前に散るじゃないか ( 明日の花付けは厳しいぞ )

残り約250本

どうにか明日の作業で終わりそうです

さぁ~ 祭りじゃ 祭りじゃ 祇園祭りじゃ~ ( 御神輿もあるけどね )

 

今週末 14日 15日 の夜7時ぐらいから10時までが見頃ですよ ( 昼も巡行してるよ )

今年の森祇園はスゲーぜ 

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活ライダー

2013-07-08 | YD-125

梅雨明けだぁーーー

月曜どうでしょうの月曜日、長かった梅雨が明け絶好のバイク日和

そりゃ~バイク乗るでしょ

朝からバビュ~ンと遠くに行きたかったけど

なんとkiyomako、前日からまさかの体調不良

もぅ ダルイはキツイは、変な汗出るわ 

そんな訳ですが、折角なので近くまでランチツーに行く事に決定

しかも、2010年11月以来の、satokoがライダーとして復活いたしました トロトロツーリング

もうすぐマッキーも2歳になり、保育園で預かってもらってるし

マサトも1年生で、3時過ぎしか帰って来ないし

今年はYD-125、2台でチョイ乗りが増えるかもしれません

2年半のブランクで、ちゃんと乗れるか心配でしたが乗れるもんだね~

 

 

空はすっかり夏空、暑過ぎだぁ

 

 

到着 なんせ近いもんで・・・

家から10分ぐらいか?

 

う~ん渋い YD-125は絶好調

 

 

食べに来たのはインドカレー

kiyomakoはポークカレー ( チョイ辛 )

satokoはチキンカレー ( 普通 )

チーズナンとラッシーも追加注文

美味いけど、辛いよ~ 辛さ普通にすれば良かった・・・

 

帰りに近くの神社へ 

 

 

あじさい5万株らしい

満開を少し過ぎた感じだったけど綺麗でした

 

実はここに来たの初めて 

前は何度も通ってるのにね 

 

 

数年前に話題?になった白猪

珍百景に登録されたが、今はどうしてるのだろう? 

 

ここか! なぜ恋活? なぜに婚活?? 

宝くじは当たって欲しいぞ

 

なんか不気味な白猪だけど・・・

 

 

居たぞ!白猪・・・てか薄汚い灰色ですが

ちろっと見たら、もういいや ( 多分御利益ねーな )

 

天気が良いので、どこか回って帰りたいところでしたが

kiyomakoの体調が、どうにも芳しく無い為まっすぐ帰りました

そして其のまま夕方まで撃沈

寝冷え?夏風邪??

現在薬を飲んで、どうにか回復の兆しです 

 

嗚呼、遠くに見える久住連山はスカッとしてて気持ち良さそうだったなぁ~

良し 遠くまでツーリングに行くぞsatoko 
 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村     ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川と豊後森機関庫

2013-07-08 | 鉄道

七夕の夜

祇園車の組み立てが終わり、片付けが終わった0時頃

電気を消して夜空を見上げると、満点の星空 

春先の黄砂や花粉や2.5、そして長い梅雨・・・

七夕の夜らしく久し振りの星空、そして天の川

天の川と満点の星空を見たのは何時ぶりだろう?

今年の祇園祭典は、格別のものとなりそうです

余りに綺麗な星空だったので、豊後森機関庫に撮影に行ってきました

 

 

 

星空は綺麗だったんだけど、少し雲が出てきた 

 

 

 

なんとなく天の川?

 

 

雲がどこかに行って、スッキリとした星空が撮りたかったけど・・・

 

 

薄い雲が、次から次に流れてきて・・・

 

 

2時まで粘ったが、雲がどんどん流れて来だしたので撤退 残念

転車台の中に寝転がって観る星空は格別でした

今日の夜空も綺麗かなぁ~ 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村         ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園車どうにか完成!

2013-07-08 | 祭り 

ここ最近、森祇園祭りの準備に追われていたのですが

昨日やっと祇園車の組み立てが、どうにか終わりました  ( 余り手伝えなかったけど・・・ )

まだ細々とした部品の取り付けなどは残ってますが、組み上がってビックリ スゲーぜ

今年は何故組み立てに時間が掛かったかと言いますと、昔の祇園車(左側)を修繕復活させたからです

それも彩色が施されての復活です

今年から森祇園2台体制

ハッキリ言って・・・

スゲー!!!

こりゃ何所と比べても見劣りしない、凄い祇園車が完成いたしました

詳細は、今週末13日 14日 15日に行なわれる森祇園祭りで

 

ホント凄いから見に来てね~

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2013-07-07 | 日記

つい先日、ブログ更新しないと・・・・って反省したばかりですが、また間隔が空いてしまった

ここ連日連夜、祇園の準備やなんやかんやと作業に追われてます

これは先日刈った、めご竹の ツボミを付けました

約650本・・・これまた時間が掛かるんですよ

これに今度は皆で花を貼り付けていくのですが、花を作るのに自分が失敗してしまい大変な事になってます( 間に合うか? )

今度の土曜から始まる 森祇園祭 今年は準備に手間取って・・・大丈夫? 日にちが無いぞ~

話は変わって、今日は七夕

ここ森町では6月~10月まで夜、軒先市ってのが開催されてます

 

地元の人が、野菜や雑貨を販売したり、子供の喜ぶヨーヨーや綿菓子なんかをしたりします

青年部がビール売ったり、かき氷売ったり・・・

 

まぁまぁ毎月、賑わうのですが、7月は七夕飾りなどもあり

 

祇園祭りをすぐに控えてるので、お囃子のお披露目などもあり大いに賑わいます

梅雨もスカッと明けて、今日は満点の星空が見れるでしょうか

祇園も雨が降りませんように
 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村 ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの準備 めご竹取り

2013-07-03 | 祭り 

今年も祇園祭の時期がやってまいりました チキリンコンコン 

我が森町の若者連中は、この時期の祇園祭を中心に一年が回ってる者も多い

先に告知しときましょう

7月 13日(土) 14日(日) 15日(月) の3連休

金太郎周辺の森町で、森祇園祭が開催されます

どんなのかは、左のカテゴリー 祭り で探して下さい ( 他所のお祭りもあって面白いです )

見所は14日 15日の夜8時~10時頃です ( 夜ですけど )

昼間もどこかで巡行してたりしますので、興味のある方は見に来てね

そんな森祇園を迎えるのに、様々な準備がある訳です

昨年詳しく紹介しました 花作り

今年は昨年以上の600本を作ります

めご竹取り

 

 

この竹が、なかなか無いのですよ 

笹とは違いますよ、福岡の人は 「十日恵比寿の時の竹」 って言えば分かりやすいかな?

 

緑の良い長さ太さの竹を、剪定バサミでチョッキン

 

 

この先の森祇園を担う、中学生も手伝ってくれました

 

 

50本づつ束ね・・・

 

 

長さを切り揃え、葉っぱを綺麗にとります

 

 

そして枯れないように、水につけておきます

 

さぁ、今晩から つぼみ作りだ ( これが結構大変なんだよね~ )

そんなこんなの準備が沢山あるのですが、森祇園の他にもう一度見れる時があります

今年で第10回 玖珠祇園大祭 

昨年まで、玖珠の3台の山車と飾り山1台で行なわれていましたが

なんと玖珠郡九重町の野上地区の山車も加わり

なんとなんと北山田祇園の山車が新造され、塚脇祇園の山車も修繕され・・・

なんとなんとなんと我らが森祇園の山車が、一台修復され2台体制に

今までの玖珠祇園大祭以上に、盛大で煌びやかな玖珠祇園大祭になります

例年夕方からでしたが、今年はなんと3時から

22時頃まで賑やかに行なわれますので、生まれ変わるであろう 玖珠祇園大祭

是非とも見に来て下さい ( お花は赤い法被の森祇園を御ひいきに♪ )

 

嗚呼~なんか気忙しいぞ

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村         ポチッ!っとお願いしま~す♪

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする