長居植物園
ヘメロカリス園
種類も多いが一部ピックアップして見る
1日花
花も大きく個性がある


ヘメロカリスとは
日本や中国に自生するユウスゲやノカンゾウなどをもとに改良した園芸種を
「ヘメロカリス」と呼んでいるとの事
見てみよう
ジャカランダゾーンの隣りだ



パトリシア・フェイ



キャバンロ

テトラ・ローマイン

ペルシアン・プリンセ

ユウスゲ

ローフス・フォー・ザ・クイーン

バット・マスターソン

アミュレット

シナバー

ダークワンダー

モーゼス・ファイア

フィニッシュ・ウイズ・ア・フローリッシュ

ペイント・ザ・タウン・レッド

アフェア・ダムール

ジョアン・シニア

ポジョ



長居植物園にて
2022・6・17
特徴
ヘメロカリスは初夏から夏にかけて次々と花を咲かせる多年草で、日本にはニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウが自生し、古くから親しまれています。暑さ寒さに強いうえ、土壌もあまり選ばず、植えっぱなしでよく育ちます。
「デイリリー」の英名どおり、花は一日花ですが、1本の花茎にたくさんの花を咲かせ、何本も立ち上がるので、長期間花が楽しめます。開花盛期は主に6月から7月ですが、5月から咲く早生品種から8月に咲く晩生品種まであります。園芸品種は2万以上あるといわれ、花色、花形、草姿などさまざまです。午前中の花が美しいです。
※科名:ユリ科で分類される場合もあります。
基本データ
![]() | ||||||
草花 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||
原産地 | 草丈/樹高 | 30~150cm | 5月中旬~8月 | |||
![]() | ||||||
栽培難易度(1~5) | 耐寒性 | 強い | 強い | |||
![]() | ||||||
開花期が長い,耐寒性が強い,初心者でも育てやすい | ||||||
![]() |