goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

大祭りの前日祭で♪~

2013年10月11日 | 日々の出来事・自己療法他

いよいよ明日から大祭り です!!

 

《鹿島踊り》のお披露目に担当町内を巡回中です。

 

島田アピタ後、ハイツの駐車場にて♪

◆いわれは・・
 今から
330年ほど前の延宝年間に、島田宿を中心に悪い病が広がりました。
 街の人々は神の救いによってこの災難から逃れようと、春日神社を
 建ててお祈りし、ひとつの踊りを奉納しました。
 これが今に伝わる鹿島踊り発生の由来です。

 

**************************************** 

みらい予防医術研究所は大祭中も休まず営業してますが、
街の中心部の道路は通行止めの所や時間帯により
通行止めになるところがありますので、
少し遠回りになるかと思いますが、気を付けてお出でください。

大祭開催中の交通規制と会場の案内図はこちら

**************************************** 

                       

 

                            ハイツの1階 みらい予防医術研究所はこちら≫≫

 

   
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 

 


しまだ大井川フルマラソンは27日~

2013年10月09日 | 日々の出来事・自己療法他

今年は「ふれあい交流イベント会場」の場所が変わりました。

写真はフルマラソンのフィニッシュ他、会場見取り図です。

ふれあい交流イベント会場は左手になりました。


 

詳しくは↓↓↓島田大井川フルマラソンのHPへ。。

去年の大会の様子もこちらで見れます。

 

今年はランナーさんのエリアで、フィニッシュ後のコンディショニングが
行われます。

自然形体グループは、9キロを残す大エイドステーションにて、
途中で足が痛くなる人が多く列をなすため、2名で施術をしています。

走っている途中の痛みに対処できるのは、自然形体療法だから・・
と考えます。


ふれあい広場店舗には1名で当たっていて、施術者の人数が少ないため
ランナーさんのエリアでの施術が今年は出来ません。

来年は、そちらでも施術をしたいと思っています。

そこで、、

《自然形体療法で島田に集まるランナーさんを応援してみようか・・》

と思う方があれば、自然形体療法が未経験の方でも、
即効で痛みを取る施術方法をご指導したいと思います。

ランナーさんの施術は体験料としてなので低料金ですが、
技術の勉強をしたいと考える方をお待ちしています。

学んで経験した技術と体験は、自分の自信に繋がります。

富士予防医術研究所の菊島先生は5年前の1回目から、
私と一緒に大エイドステーションで施術していますが、
「一緒させて貰ってから勉強になりましたし自信も付きました!」
と言ってます。

県内・県外の、自然形体療法を習得された先生も
応援に来たい、学びたいという方は大歓迎です。

元気がある方、ご連絡ください♪

 

来年はランナーさんのエリアでも施術できるよう、
自然形体療法を多くの人にアピールしながら
島田のお祭り?を盛り立てて行きたいです!


台風通過の今日も暑いですが、1週間後には急に冷えるとの予報だとか、
体調管理にはくれぐれもご注意してくださいね。

 

詳細はお問合せください⇒ みらい予防医術研究所 へのお問い合わせはこちらから≫≫

 

 

 

   
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


体操教室で講師をしてきました♪

2013年10月07日 | 日々の出来事・自己療法他

  島田オビリア

 

 スイーツの教室ではありません^^;


10月5日(土)に、北部コミュニティーで体操教室を行いました。

呼んで頂き、講師も一人だったので写真はありません^^;

19:00~21:00 まで2時間。

40代から50代位の女性だけのグループ16人でした。


仕事と家庭の両立などで、睡眠が足りていない人がありました。

腰が痛くなる人、肩こりの人、腕の痛みの人・・がありました。


始めに骨格や筋肉、痛みや体の歪みの話、日頃の疲れの取り方など。。

まだまだ話せていなかったなーということもありましたが・・


土台と体幹を整える体操では2人組になってもらい、
相手の体の歪みを知って貰いながら、体操をしていきました。

そして部分的な体操、正しいストレッチ方法もしっかり伝えて終了。

喜んで頂けたかな~

まだまだ講師の経験は浅いですが『身体の本当』を
伝えて行きたいと思います。

 

次回11月20日(水)19:00~20:00には、
初倉の岡田コミュニティーにて体操講師の要請をいただきました。

お近くの方はご参加くださいね♪


正しいストレッチ方法や軽い筋トレ方法で、即効的な治癒力を呼び覚ましたい方は、
当所でも体操教室を行っています。

お一人お一人の症状や回復に合わせての体操方法をお伝えしています。

個人レッスン 30分 4,000円  1時間 8,000円(どちらもテキスト付き)

グループレッスンをご希望の場合は、時間や人数により料金は異なりますので、
ご相談ください。

 

 

                                 体操(自己)療法教室の詳細はこちらへ≫≫                  

 

   
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


2週間前からのめまい・眼精疲労・顔の術後痛・耳鳴り・・・

2013年10月03日 | 咳・めまい・不安感

 
  いただいたさつまいも、どう料理しようかな・・・♪

 

 30代 女性 デスクワーク

めまいの種類が2週間前より変わってきた!

ふら~と来ていたのが、3日前からぐるぐるするようになった。

3ヶ月前、左顔面の腫瘍を手術後、まだ痛みが残る。

耳鳴り・首の痛み・肩こり・猫背・肉体疲労の症状もある。


肩から背中の歪みと、筋肉の張りも強い。

施術後、どうですか?と聞くと「何だかウソのように楽なんですけど・・^^」

と、各症状は和らいだようです♪

注意事項や姿勢改善ストレッチを伝えて終了。

 

なかなか取れない手術後の痛みにも対応していますので、
お困りの方は問合せしてみてくださいね。

 

                       めまい・術後の痛みなどでお困りの方はこちらへ≫≫  

 

 
   人気ブログランキングへ応援よろしく♪