goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

10才肩こり・花粉症

2013年03月09日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

 
   クマに見えるけど、ゾウのコケ人形付き♪


10才女児

花粉症で目が痒い。

鼻水ダラダラ。

身体も痒い。

肩がこっている。

赤ちゃんの時にはアトピーがあった。

階段から落ちたことがあった。

今年は花粉の量が多いからか?かなり酷い状態。

学校でも、ティッシュ一箱は使ってしまう程の勢いです。


施術中、
鼻水が気になり、身体に力が入ってしまいます。

背骨に少しの歪み、肩と首周りに硬さがありました。

何とか施術も終了し、鼻水も収まってきました。

お母さんの施術している間はカユミもなく、鼻水は時折になり、
鼻水も少し固まってきたようです。

でもまだ「あ、鼻水が・・」と気になるよう。

お母さんの施術後、鼻水用の施術をもう少し。


鼻水や身体がカユイ時の指撫法などの自己療法を、お母さん共に指導。

「スイミングに通っていますが、家では姿勢が悪いんですよ~」とお母さん。

自分の体は自分で気をつけるしかないこと。

家でも姿勢に気をつけること。

学校では、机に椅子を近づけて、なるべく姿勢良く座ること・・など。

注意事項を伝え、定期的な施術が必要なことをご理解頂きました。

 

 

                               花粉症でお困りの方はこちらへ≫≫


           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


久々の飛行場♪

2013年03月08日 | 日々の出来事・自己療法他

お天気で暖かだった5日のお昼に行ってきました。 

当院の開業間もなくから、しばらく通院していた方とバッタリ!
当時、子供の頃から病院通いが多かった。と話されていましたが、
現在は空港内のお土産売り場で、元気に仕事をされています^^

 

        静岡空港から春の富士山♪

 

  韓国行きを見送った後返ってきたFDAの飛行機

 

    2月16日に新しく出来た石雲院展望デッキ。
右手の部屋では、呈茶・カフェコーナーがあり、無料で戴けます。     
    この部屋の下に太陽光パネルがありました。

 

  広々して心地よい空間でした。(正面に富士山が・・)
   行事やイベントに使用しても良いようです。

飛行機の発着時刻の看板を見て、旅行の相談をしていた人も。
          良いですねー♪      

 

 石雲院展望デッキからは飛行機の全体が撮れますよ。

 

この日、TVカメラが来ていて、捕り物の練習をしていました!
現実さながら・・「このやろー!」とか言う犯人1人は手錠を掛けられました。
テロなのか?犯罪者なのか?シチュエーションはわかりませんでした。
    夜のニュースでやっていたかも。

石雲院展望デッキのみに行く場合の駐車場は、
正面玄関を通り越して、Gスタンドの南の駐車場に停めると近いです。

散歩コースで歩く場合は、今までの見学用の駐車場でもOK。

ちょっとした、食後の散歩になりました♪

 

                               静岡空港から車で20分の みらい予防医術研究所はこちら≫≫

 


           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


顎が開かない!

2013年03月05日 | 顎関節痛・歯の痛み

 
           待合室の花

 

40代 女性 事務

時々、顎が開きにくくなることがあったが、
食事の時に不自由なくらい開かなくなった!

肩こりは普段からある。

PCは正面で使うが、電話はほとんど左で、
肩と頭で挟んで使うこともある。

仕事で左前方を見ることも多い。


首周りの検査では、
左にも硬さがあるが、右の鎖骨から耳の後ろに繋がる
胸鎖乳突筋の周りの筋肉の硬さがかなり固まっている。

癒着や拘縮状態のところもある。

硬さが取れにくいので、随分以前から慢性的のようだ。

マザーキャットで施術をしていると、右頬に痛みが出てきた。

頬の筋肉の左右を比べると、右の方に硬さがあった。

全体的に筋肉の硬さが取れてくると、部分的に硬さのあるところが
痛みを出してくるようになることがある。

施術後は、
痛みも取れ、顎もかなり開くようになった。

「ここまで開けば、何とか食事もできそうです^^」

食べることができないのは困りますよね。
ほんと、
良かったですね!

骨かな?と思うくらい筋肉の硬いところもあるので、
引き続き施術していきましょう。

注意事項、自己療法の方法も伝えて終了。

 

                      顎の痛み・開けにくいとお困りの方はこちらへ≫≫

 


           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


重いものを持つと肘が痛い!

2013年03月01日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷

 

40代 女性 事務

定期的なメンテナンスの方。

今の時期は忙しいPCでのデスクワークの女性。

当方の開業当初からのお付き合いなので、予約時期は
体調に合わせて、ご自分でコントロールされています。

ごく最近、書類や本などを持つときに左肘が痛くなるそうです。

肘の周りの筋肉が張ってきていました。

通常の施術を終え、筋肉もほぐれてきたので、
近くにある本を持って貰いました。

すると、「肘の上下に痛みが走ります」・・・ということは、、
手法を行い、再び本を持ってもらうと、、

「痛くないです!・・・痛くない・・(*゜▽゜*)」

ちょっと不思議そうです^^

これからまた忙しくなるので、早く解決出来て良かったですね♪

 

                             手の痛み・肘の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

 


           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪