
17才 バセドウ病
女子高生 体験施術の方
症状は1年前から。現在薬を服用中なので症状は押えられているといわれる。
整体に10回ほど通ったが、後で緊張状態になり、肩が張るそうだ。
症状は 肩こり・頭痛・瞼のむくみ・生理痛(お腹が重い)など。
診ると上部胸椎が右に歪んでいる。
左の肩甲骨周りの膨瘤(筋肉が発達)がある。
手は左利きで、現在は部活でバドミントンをしているが、以前はテニスをしていたと言われる。
そのためだろうか?
(施術後に注意事項の説明をすると、歪みをつくる体の5種類全部している
ということだった。しないように伝える)
右の肩周辺の張りが強い。 首回り後部の張りが強い、前面が膨瘤している。
膨瘤の硬さはまだそれほど強くない。
体験施術後の感想は「軽くなりました!」 ということでした。
体(筋肉)の張りが強くなると、体は重くなります。
張りが解れると、体は軽くなります。
定期的に施術をすると、薬の服用もしなくて良い体になると思います。
当院では6月半ばまで3,000円で、体験施術キャンペーン中です!
バセドウ病との診断の方、紫斑病との診断の方、体験してみませんか?
詳細はこちらです。

人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 
静岡県島田市阿知ヶ谷158
島田自然形体研究所 加茂 恵子
※日曜診療・※マザーキャット(MC)販売&講習しています。
お気軽にお問い合わせください。TEL 0547-34-1000
女子高生 体験施術の方
症状は1年前から。現在薬を服用中なので症状は押えられているといわれる。
整体に10回ほど通ったが、後で緊張状態になり、肩が張るそうだ。
症状は 肩こり・頭痛・瞼のむくみ・生理痛(お腹が重い)など。
診ると上部胸椎が右に歪んでいる。
左の肩甲骨周りの膨瘤(筋肉が発達)がある。
手は左利きで、現在は部活でバドミントンをしているが、以前はテニスをしていたと言われる。
そのためだろうか?
(施術後に注意事項の説明をすると、歪みをつくる体の5種類全部している
ということだった。しないように伝える)
右の肩周辺の張りが強い。 首回り後部の張りが強い、前面が膨瘤している。
膨瘤の硬さはまだそれほど強くない。
体験施術後の感想は「軽くなりました!」 ということでした。
体(筋肉)の張りが強くなると、体は重くなります。
張りが解れると、体は軽くなります。
定期的に施術をすると、薬の服用もしなくて良い体になると思います。
当院では6月半ばまで3,000円で、体験施術キャンペーン中です!
バセドウ病との診断の方、紫斑病との診断の方、体験してみませんか?
詳細はこちらです。




島田自然形体研究所 加茂 恵子
※日曜診療・※マザーキャット(MC)販売&講習しています。
お気軽にお問い合わせください。TEL 0547-34-1000