goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

ある治療師の不健康物語(Ⅱ)

2005年11月12日 | 自己紹介・復活物語
不健康編のつづきです・・

カロリーを摂り、運動しないので太っても来ますし、
小さいので、高校で少しバスケットボールで遊びましたが、
もう遅いですね^^;

自営食料品店の2階に部屋を増築して貰って、
コンクリートの外階段で上がり降りしていました。
足を踏み外し、1・2回転したことが2回程・・痛かった・・

後楽園の2人乗りのジェットコースターに乗りましたが、
クランクカーブで怖くなり、前に居たお姉さんの背中に
鼻をブツケ、鼻血は出るし、ムチウチ状態でした。

19歳の時に友人5人で車に乗っていたら、
前方不注意で分離帯に乗り上げ、車は大破。
後ろの中央に座っていた私は、前のシートにシコタマ
顔をぶつけ、また、ムチウチ状態で、
目の周りに紫のアイシャドウのまま、正月を病院で
過ごしました。脳波は異常なし!・・・?

子供の頃から、朝の寝起きが悪い人でしたが、
一段と悪くなりましたね。

20歳で東京に出て働いていた、ある日の朝、
ラッシュで渋滞の車の間を通り抜けようと、
踏み込んだ瞬間、車が動き、お腹に衝撃が、、、
恥ずかしさで、大丈夫ですと、そのまま地下鉄の駅に
降りたけど、、気分が悪くなり、部屋に戻ってお休みに。

仕事の帰りに、地下鉄に乗っていて貧血になり、
乗り過ごしたこと数回。

仕事仲間でカウンターでお寿司を食べていて、
締め付け感がくるので、まずい!と思い、立ったとたん
そのまま意識を失い、ドスンと倒れて、尾てい骨を
サンダルの木のヒールのかかとにシコタマぶつけ^^;
歩けなくて、仲間に送ってもらったが、次の日もまだ
歩けなかった・・・は~あれも痛かった・・・

つづく・・・



 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。


ある治療師の不健康物語(Ⅰ)

2005年11月10日 | 自己紹介・復活物語
娘には、母親と治療師としての立場から
話をしますが、、自分の事となると、
治療師ですのに・・

PCの扱いがいつまでも初心者なので
メールの文章やブログやHPの編集をするのに
夢中になり、気が付くと午前様・・・^^;
ということも時々あり、、
PCの長時間使用や寝不足は
首の丈夫でない現代人にはいけませんね。

自分の身体の物語を綴ってみたいと思います。

広島県、福山市、加茂町の静かな山あいに
4人兄弟の末娘で生まれ育ち、
1・2歳頃のこと、
どこに連れて行っても愛想が良くない!
・・と、父が言っていたと、
無表情な子だったと母から聞かされました。
幼稚園も行くのが嫌で、よくグズっていたと。
持ち前の性格はそうでないようなのですが・・

幼稚園の頃、家で飼っていた犬に、
左の肩に噛み付かれて、首に曲がりが出来た
可能性あり。写真では頭が左に傾いてますね。

それから冬になると風邪を引きやすく、咳や、
喉の痛みや声が出にくくなる人でした。
蓄膿症で、鼻を洗いに通ったり、
鼻血が出やすかったり、夜寝ていると鼻血が
鼻の奥を流れているのが分かりました。
体が冷えていたのですねー

小5で、心雑音がある。肝臓が悪い。と言われ、
高カロリー、高たんぱくの食事をしなさい。
運動はしないで、ということで、カロリー摂りました。
嫌いな水泳や体操の時間はいつも見学でした。
中学になっても、よく見学していました。
背も一番前で、伸びませんでしたね。

曲がりのある体、ダメージのある体、
運動量のない体力のない体、
冷たい物好きで、内臓も冷えて動きが悪く
循環が悪いので当たり前ですね^^;

つづく


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。



身体はだいじだよ~

2005年10月25日 | 自己紹介・復活物語
身内の身体の体質や、私の身体も子供の頃から体質が悪く、
数々の交通事故やその他の事故での故障の体で、肩と首は常に重く、
重石を乗せているような状態の身体と付き合って来ていました。
母と一緒に鍼に通ったり、低周波治療、オステオパシー・・・
娘の血液の病気保持の事から食事療法に出会い、食事も大事と知りました。
でも娘の血液も正常にはならないし、私の肩こりは治らない・・・
キソの基礎は身体を修復する事だろーなーと思いつつ。

自分の基礎体力のない身体に学べる治療法はないものかと、思いを抱いて
いましたら、マジックのような究極の治療法に出会いました

目が点になるほどびっくり!!!の
自然形体療法の治療家になり9年目。
娘や身内、自分の身体の故障の意味がわかりました。
娘の血液の病気の発症もなく、元気に社会人になりました。
私の身体もフィードバックしながら、毎日元気に
治療に励んでいられる事がとても嬉しいです!

これから、自然形体療法で改善された患者さんの喜びの症例や
日々の出来事を綴って行きたいと思います。

近くの治療院の先生もかきこします。
よろしくっ



 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。