9才 女児
バレーをしている、前回症例のお姉ちゃん。
時々頭痛になるそうです。
バレーでの立ち姿が最近は変だと、お母さん。
検査をすると、背骨が側弯ぎみになっています。
「そういえば最近姿勢が悪いですねー」とお母さん。
前屈をすると、腰が反れにくいようで、お腹が大腿に付かない。
ということです。
家や学校での姿勢に気をつけること。
机に向かって文字を書くときに、ノートを斜めにしないこと。
右手がどうしても左寄りになるので。
一番大切なことは、椅子をしっかり机に引きつけて、
体を丸めないようにすると、肘を開かないで書く事ができると思います。
習字も習っているようなので、その要領で!
一度側弯になると、姿勢に気をつけなければ直りにくいです。
小さなお子さんでも、学校で座っている時間は長いですから、
自分で姿勢に気をつけるしかありません。
幼稚園や学校の先生も、姿勢の指導をしてくれると良いのですがね。
側弯の施術後、まだ体が柔らかいので、腰が反れていると
随分改善出来たように見えますが、体を丸めると、まだもう少し
掛かりそうです。
腰を反らせて前屈ができるよう施術をすると、、
「あ、出来てる!」とお母さん「うん、いいみたい^^」とお姉ちゃん。
「良かったねー」とお母さん。
良かったですね♪♪