木祖村 Gリポート

木曽路や木祖村の話題を報告します。木曽川源流の里の議員日記。

6月10日 13区草刈

2007年06月11日 | 活動日誌その他
 6月10日 朝6:00より地元の草刈

 恒例の入梅前の草刈り。
 朝早くから地元(13区)の住民総出で草刈を行うが、新興住宅地である宮の森住宅からの参加が年々少なくなっている気がする。

 古くからの住民の一部からそれについて苦言を聞くことがあるが、現実問題としてサラリーマンが多い当該地区では
「1週間前ぐらいに言われても自治会の行事に対応できない」
「休みの予定を組んでいるので1ヶ月ぐらい前に言って欲しい」
「日曜日も働いているので参加できない」
「日曜日ぐらいゆっくり寝かせてくれ」
という本音も聞かされる。

 新興住宅地や賃貸住宅に住む人は年齢層も若く、ライフスタイルも多様化している。古くから住む人と新しい人とのコミュニケーションだけでなく、無理なく自治会の行事に参加できるような調整も必要だと思うが、同じ村営住宅においても、7年前に入居した古い棟の住人と、新しく建つ棟の住人とはあまり面識がない状態になりつつある。

 草刈中、隣人と近所のご主人とゆっくり話す機会を得た。
 村営住宅や村営住宅周囲の問題についての世間話。些細な事とはいえ子供の生命に関わる話に発展しうる内容で、13区自治会の要望とすべきか村営住宅の住民だけで対応するべきか、皆がなかなか言い出せないでいるというのが正直な感想。

 草刈後、昨夜から少し風邪気味で偏頭痛がするため、薬を飲んで寝る。


6月11日 一般質問について

2007年06月11日 | 木祖村議会と議員
 6月11日、一般質問提出締切日。

 木祖村議会では、一般質問は一人3問までという制限があります。テーマはわりと早くから決まってはいたものの、一部についてはうまく要旨をまとめきれずにいたので簡潔に書いて提出しました。

 一般質問とは、定例会が開会されると予定議案に入る前に、村の政策に対して各議員がテーマを決めて行なうものです。

 一般質問が議長に提出されると、執行機関である役場の各部署に質問要旨が回送されます。それを見て担当部署は答弁書案を作って上(村長)へ提出。議会では村長&各部担当部長(教育長・副村長)が内容に応じて答弁を行なうのです。
 一般的に、質問内容を詳しく書いたほうが良い答弁が得られ、より具体的な答弁や村の方向性を聞きだせると言います。

 私の場合、村の文化財行政に関わる部分が多いので、事前に知りたい事を教育委員会で下調べしました。これまでに疑問に思っていたこと、提案したいことがいくつか出てきています。
 今年になって村の文化財行政が以前より活発になっているようにも感じるので、今後の方針についてどんな答弁がでるのか期待しています。