木祖村 Gリポート

木曽路や木祖村の話題を報告します。木曽川源流の里の議員日記。

ばーいしくる!ばーいしくる!!

2010年05月31日 | 活動日誌その他
I want to ride my bicycle I want to ride my bike
I want to ride my bicycle I want to ride it where I like ♪

(ボク自転車にのりたーい! チャリンコに乗って好きなとこに行きたいな~)


 5月30日、開会式がいきなりQUEENの生歌から始まるという、イキな演出の安曇野センチュリーライド2010に行ってきました。


 MAVICの黄色いレガシイ。去年の木祖村レース以来一年ぶりの対面です。相変わらずカッチョイイ。来年は奥木曽湖の周回道路で再会できますように。

 順位やタイムを競うのではなく、北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るロングライドです。スタートものんびりした感じ。動画はこちらをクリック →

 木曽路もこんなふうにのんびり走れればなあ・・・
 高速道路が無料化すれば、木曽の国道19号に流入する暴走トラックも減るんじゃないかと期待したものですが。

♪ Income tax I say Jesus 'Cos all I wanna do is
  I want to ride it where I like
        ・・・しかし、この歌詞。今の世相にぴったり(w。

5月29日 みんなで源流の森を育てよう

2010年05月29日 | 活動日誌その他

5月29日 平成22年度第2回森造り協力事業が、平成の水100選水木沢天然林周辺で実施されました。 9:15~
 
 名古屋市のNPO法人「緑の挑戦者」と100人の一般市民による除伐作業で、女性や親子の参加も見られました。
 何度もこの事業に参加されている方の話では、実際の天然林に入ることによって、山菜の種類を覚えるだけでなく、季節によってどんな花をつけるのか。切りやすい木や硬い木など、樹木の性質を体感することでどういったものに利用されるのか。様々な種類の木を知り、考えるきっかけになったと言います。
 それにしても、まだ少し残っていたコシアブラやゼンマイを見つけるとは…さすがリピーター。地元の人並みに詳しくなってます(笑

 ただ指定された植樹をするだけで終わり、それで森を作った気になっているイベントと異なり、本当の森林を育て守っていくには長い時間だという事を思い起こさせてくれます。今後も上下流の人が一緒になって汗を流すことで、知恵を出し合っていければと思います。


ある応援演説

2010年05月23日 | 活動日誌その他
小泉進次郎応援演説川口駅東口キュポラ広場1


小泉進次郎応援演説川口駅東口キュポラ広場2


 まだ29歳。生粋の政治家育ちとはいえ、あまりの演説の巧みさに驚く。

 20年後30年後に何の責任も負わない旧態然とした政治家より、将来もしかすると「新YKK」と言われるような若い世代に、早くその実力を国のかじ取りに発揮してもらいたいと期待する人は多いでしょう。

 過去の失敗を批判するのはたやすい。不作為で失敗しない政治よりも、失敗を次に生かせる政治が望まれている。

 長野県においても、閉そく感から脱するには今までと同じ意識や価値観では何も変わらない事にみんな気付いているはず。あとは日常でどれだけの人が実際の行動に移すことができるかですね。

 しかし、イケメンだなあ…(ちなみに私は特に自民党支持者ではありません)


5月21日 トウモロコシづくりの木祖村

2010年05月21日 | 活動日誌その他
 木祖村でもあちらこちらでトウモロコシづくりが始まりました。
 こちらでは、トウモロコシノ種蒔きをしています。蒔いている人達は今まで農業に従事していた人ではなく、夏にオープン予定の木祖村道の駅の運営団体の方々です。
 最初から自らの汗を流し、みんなで作った本当の手作り野菜を道の駅で売る予定で、やる気まんまんです。

 気になることは、その様子を見ながら旋回しているカラス。どうやらあのカラスが蒔いた種を片っ端からほじくってしまうそうで、責任者の方はカラスの間の抜けたような「カア~」という声を聞いて
「あのカラス、いっぺん撃ち殺してやりたい・・・(苦笑」

 こちらは、先日トウモロコシの種蒔きをした畑。下流域の名古屋からスミ設備および関連団体がトウモロコシ体験ツアーに参加したところです。
 カラスよけに(霜よけ兼用)シートを本日貼りました。

 やはり、村に農産物直売所(道の駅)ができることが、何か作ってみようとのきっかけになったのは確かです。これらの場所の他にもトウモロコシを蒔く予定の畑が村内に増えているそうです。

 去年まで遊休荒廃地だらけだった土地が、一面トウモロコシ畑になるのを想像すると、ワクワクしてきますね。



FDAで松本空港を利用すると・・・

2010年05月20日 | 活動日誌その他
5月20日付 毎日新聞の記事。
松本空港キャンペーン:来月FDAで松本空港利用すると、1人5000円交付
http://ff.im/-kBiJW

 ほお~ ・・・ん?
木曽地域を除く 中信地方4市1町8村の住民」って…??(TT)
 以下、同じ記事を読んだ方の反応です。

 受益者負担ってなんだろう・・・

5月14日 村が元気になる名前

2010年05月14日 | 活動日誌その他
5月14日 農産物直売所名称検討委員会 13:30~

 本日は、夏にオープン予定の木祖村道の駅:農産物直売所の名称検討委員会です。

 村内公募では48件の応募がありました。
  名称の選考にあたっては、数回の投票を経て候補が絞り込まれ、慎重な議論のうえ以下の名称に決定しました。

     木祖村の農産物直売所
 「げんき屋」

 ロードマップなどに表示される道の駅の名称は 「木曽川源流の里きそむら」になる予定なので、言葉の重複もなく、かつ短く、訪れるお客さんに覚えやすい。良い名前に決まったと思います。

 「あ、そのお土産なら木祖村の『げんき屋』で売ってるよ・・・」

 そんな風に親しまれる直売所になればいいね。

5月9日 水木沢天然林の歩道整備

2010年05月09日 | 木祖村議会と議員
5月9日 水木沢天然林にて遊歩道整備を行いました。

 平成の名水百選に選ばれた木祖村の「水木沢」。村じまんの豊かな混交林を多くの人に楽しんでいただくための整備です。この日は朝から30名以上のボランティア参加がありました。

  

 私が参加した班は崩落しやすい個所の木製手すりの設置作業。午後からは橋の補修も行いました。


 ひと汗かいた後の御褒美に、たらの芽ゲット! 今夜のディナーは水木沢産山菜天ぷらに決まりです。


木祖村のNew Spot? 丸太小屋 続報

2010年05月06日 | 活動日誌その他
 昨年このブログでも取り上げましたが、木祖村の漆工芸家、縄文漆アートの新田さんと、世界的ログビルダーで有名な丸太小屋工房の平林さんが一緒に建設している丸太小屋です。

 


 のんびり作って2回目の冬越しになります。扉や窓、一階の内装も終わり、オープンテラス部分に取り掛かっています。ようやく天井もついたので、2階部分を見せていただきました。
 相変わらず、完成日は「そのうちいつか」だそうです(笑
 

ゴールデン・バタフライ?

2010年05月04日 | 活動日誌その他
 たまたま立ち寄った某温室内にて。
 

 日本では沖縄以南、西南諸島にしかいないという蝶です。
 キラキラした金色に輝くサナギなんて生まれて初めて見ました。ハウスの中では羽化したばかりのオオゴマダラが羽を伸ばしている最中。思わず童心にかえって時間を忘れて見入ってしまいます。
 小さな生物が息づく様って、素直に感動しますね。