木祖村 Gリポート

木曽路や木祖村の話題を報告します。木曽川源流の里の議員日記。

5月31日 全日本学生選手権個人ロードレース大会

2009年05月31日 | 活動日誌その他
5月30~31日 木祖村奥木曽湖にて、第25回全日本学生選手個人ロードレースが開催されました。

 今日は男子の部。朝から雨足が落ちず、トンネル内からのスタートになりました。
…ん、そうすると1キロほど距離が延びるのでは? ゴール地点も変更になるの?

 予想通り過酷なレースとなり、序盤から落車やパンクの情報が入ってきました。気温も低く、特にダム堰堤のふれあい館側は霧も出て視界もままならない様子ですが、選手たちが水しぶきをあげてホームストレートで加速していきます。
 
 5周めあたりから集団がバラけはじめました。応援しているH大が良い位置につけてます。去年は直前で惜しくも差されましたが、今年は期待できるか?

 結果は以下をご覧ください:
http://jicf-kozinroad.sblo.jp/article/29494060.html

5月30日 下流域市民による源流の里の森林整備 

2009年05月30日 | 活動日誌その他
5月30日 木祖村内二か所で、木曽川下流域市民による森林整備が行われました。
  
緑の挑戦者                 木曽川源流の里緑化事業

 木祖村菅岩淵地区では、NPO法人緑の挑戦者(名古屋)による鳥獣害防止緩衝帯づくりが実施されました。今年で7年目になります。今回はチェンソー使いのベテランの方も多く、総勢93名のボランティアが来てくれました。

 同日、こだまの森には、木曽川源流の里緑化事業(スミ設備関連企業)も来村。昨年に引き続き約146万円の寄付、およびカエデ500本の苗木の植樹を行いました。
 午後からはこだまの森での交流会後、野中原にて農作業体験も行い、トウモロコシやジャガイモ、シシトウの作付も行いました。

 こうした上下流交流が、今後の村の活力を支えているのも事実です。
 村としてもこうした善意を深く受け止め、里山を守り活気あふれる村づくりを続けてゆきたいところです。


 午後6:30~小木曽連合自治会。
 


5月27日 野中原田植え教室

2009年05月28日 | 活動日誌その他
5月27日 木祖村菅地区の野中原で田植え教室が行われました。


 きさらぎブランド創生プロジェクト~!
 ということで、木曽菅古道復活運動の仲間が集まり、今年は棚田も復活させ、農作物の試験栽培や特産品づくりを行います。
 今日は朝8時から菅の野中原の田圃に集合し、田植えを行いました。

 ここの田圃はこのあたりでは一番早く水を張ったので、先月はカエルの卵だらけでしたが、今は全部孵化してオタマジャクシだらけ。 水が温み泥が暖かかった事もあって、参加者が裸足で田植えをやりだすと、泥水と足の隙間でオタマジャクシがチョロチョロと動くのがわかるほどです。田んぼの上には水色のイトトンボやシオカラトンボも飛び交っています。
 話によれば、これだけ田圃に生き物がいれば、かえって雑草も少なくなるだろうと…いろんな効果があるものですね。ということは農薬は当然使わない?

 植えたのはモチ米です。田植えをしながら、モチ米で何モチを作ろうか、ネーミングは? 菅川モチ? いや、このあたりで採れる山菜を入れては… などと、獲らぬタヌキの皮算用で話が弾みました。

 木曽川源流の里の自然の中で、自分たちの手でお米を作ってみる。
 将来的には環境学習等も兼ねたグリーンツーリズムに発展できれば…と仲間の夢は膨らむ一方です。
 

5月25日 平成21年木祖村議会5月臨時会

2009年05月26日 | 木祖村議会と議員
5月25日 木祖村議会5月臨時議会 10:00~

専決処分報告(7件)・・・可決承認
1. 平成20年度木祖村一般会計補正予算:1,565千円追加補正
2. 同 国民健康保険特別会計補正予算:742千円減
3. 同 老人保健特別会計補正予算:2,800千円減
4. 同 後期高齢者医療制度特別会計補正予算:24千円減
5. 同 農業集落排水事業特別会計補正予算:370千円追加
6. 同 公共下水道事業特別会計補正予算:37千円追加

7. 木祖村税条例の一部を改正する条例について
 3月の地方税法改正にともなうもの。全会一致で可決承認。


議案35 木祖村特別職の職員等の給与に関する条例の一部改正…賛成7:反対1
議案36 教育委員会教育長の給与に関する条例の一部改正…賛成7:反対1
議案37 木祖村一般職の職員の給与に関する条例の一部改正…賛成6:反対2
 先日このブログでも触れましたが、一般職のボーナスカットについては反対しました。

議案38 木祖村基金条例の一部改正…可決

議案39 平成21年度木祖村一般会計補正予算…可決
 総額71,574千円を追加。主なところでは公衆トイレ改修事業、木祖村物産カタログ作成、道路橋梁費(先日の村内踏査の際に確認した工事個所含む)、防災諸費、地域図書館関連備品等。

議員発議 木祖村議会議員の報酬等に関する条例の一部改正…可決
 議員期末手当のカット。


5月22~24日 レゲエフェス・GREEN MASSIVE 10TH開催

2009年05月25日 | 活動日誌その他
 5月22~23日 木祖村のこだまの森にて、待望の'GREEN MASSIVE 10TH'が開催されました。
      
I&Iステージのティピー            BMX PARK


数日前地元のある年配の人から、不安そうにこう聞かれました。
「今度の音楽イベントはどういうの? ヘンな髪型した危ない人たちが集まるんじゃ…?」

 あう~…(゜_゜;)、それはレゲエに対する偏見ですう!
 もともとはジャマイカとか南米系の明るいのんびりした音楽ですよ~。重低音も使わないのでそれほど周囲に広がる音響でもないし…みんな自由な格好で音楽を楽しんでいます!

 24日当日は会場で柳沢議員ともお会いしました。やはり興味シンシンなんですね。ええっ?俺もタトゥーやってみたいって? 年配でも懐深く人生経験の豊富な方ほど、このイベントを楽しんでいるようでした。

 この野外コンサート・イベントは3日間で約1500人以上のお客さんが集まります。年齢層は20代後半から30代がメインかな。GreenMassiveがこだまの森を会場とするのは今回が初めてですが、いろいろお客さんと話をしてみると、テントサイトの評判が良いようです。

  

 ・前夜の本降りの雨でも泥水が流れ込んでこない。
 ・林の中でもグラウンドでも、どこでもテントが張れる。
 ・地面に泥や石が少なく、落ち葉(カラマツ)や芝生、草つきなので気持ちが良い。
 などなど。

 こだまの森の評価が高いのでこちらとしても嬉しい限りです。これを聞いて木祖村ファンが増えればなあ…なんて。

 
 樹林帯のこもれびの中に、舞鶴草(マイヅルソウ)の群生地がありました。お客さんもこの白い小さな花の群生を踏まないよう、このエリアを避けてテントを張っているようです。この花なんて名前だろ…珍しがってケータイで写真を撮っている女の子も。

 緑の自然賛歌の意味合いにもとれる
  「GreenMassive
 自然が豊富な木祖村に合うイベントになると思います。
 来年もぜひ、こだまの森で開催してほしいものです。





5月23日 2Days Race in 木祖村2009

2009年05月23日 | 活動日誌その他
5月24日 今年も 2Days Race in 木祖村2009 が木祖村の奥木曽湖で開催されました。

 前夜からの雨も運よく朝からあがって、レースにはほどよいお天気となりました。13区自治会の用事を済ませて、奥木曽湖(味噌川ダム)会場に上がってみると、すでに個人タイムトライアルが始まっていました。

 写真を撮っていると、選手の激しい息遣いとともに、あっという間に目の前を通過して…迫力があります。

 今回、ダムサイトには観戦に見えた親子づれの姿もチラホラお見かけしました。レース観戦は初めてのようで

 「もっとたくさん自転車が走ってるかと思った~」
 「午前中は個人タイムトライアルだから、一台づつ間隔をあけて走ります。
  3時ごろから一斉スタートがあるので、集団で走る姿が見られますよ…」

 このイベントは郡内ではあまり広報されていないため、ギャラリーはまだ少ないですが、のんびりと奥木曽の風に吹かれながら、自転車レースを観戦するのも良いものです。

 会場のコースが狭いこともあり、途中からだと一般観客が本部会場に行けないのは残念ですが、少しづつでも観戦者が増えればいいなと思っています。

5月21日 議員意見交換会

2009年05月21日 | 木祖村議会と議員
5月21日 木祖村議会議員意見交換会が開かれました。(9:00~於議員控室)

 5月1日の人事院臨時勧告が通り、5月8日には国家公務員ボーナス減額が実施されることになりました。これを受けて木祖村でも、給与関連条例の改正提案が議会に対してなされることになります。
 地方公共団体の場合、人事院勧告に従うか従わないかはその自治体の裁量によるところですが、今日はそれらに関する意見交換会です。

 国家公務員や国会議員の期末手当が高いというのはかねてより指摘されていたところです。しかし、これまでに減額の見直しのなかった国家公務員のそれに倣って、町村職員の期末手当も削減というのには、正直言って少し抵抗がありました。
 なぜなら、木祖村では、すでに平成17年度に本則で職員の給与カットを行ってきており、様々な面で人件費削減や無駄遣いを減らす努力もしてきたからです。

 おりしも、昨日の報道では「夏ボーナス下落幅最大 経団連集計19.3%減」。
 村の経済状況を見た場合、村内企業では5~6年ボーナスがない会社もある。役場職員のボーナスは民間に比べて高すぎる。という声も確かにありますが…

 このままでは、国から地方、地方から民間へと、これからさらにボーナスカットや賃下げが拡大しかねない気もします。
 100年に一度の経済危機とはいえ、消費の落ち込みでデフレ再燃の懸念も未だに強いまま・国保の保険料も値上がり・今後は消費税の引き上げもありうるという時に、かえって悪循環になるのではないかしらん…

 少なくとも、みんなのサイフの紐がますます固くなってゆくことだけは確かです。 

【木祖村ラスパイレス指数】95.1(+0.2)…H20.4.1現在
 参考までに 木曽町96.5 王滝村73.2
www.pref.nagano.jp/soumu/shichoson/happyou/h20las.pdf

イベント告知!レゲエの祭典 GREEN MASSIVE 10TH

2009年05月17日 | 活動日誌その他
 来たる5月22~24日(金・土・日)
 GREEN MASSIVE 10TH (やぶはら高原こだまの森)が開催されます。



 GREEN MASSIVE(グリーン・マッシブ)は、ジャパニーズ・レゲエの祭典。今年で10回目を迎えます。すでにこのブログでも紹介した TAICO CLUB と同様、キャンプインスタイルのコンサートですが、BMXレース「HIGHRIDE JAM」も同時開催されるコラボイベントです。
 レゲエのリズムに酔うも良し、自然の中で体を動かすも良し、疲れたらテントで体を癒すも良し。三日間を木祖村:こだまの森のキャンプで楽しんで下さい!!

 チェケラ! → http://www.greenmassive.jp/

 それにしても、5/23~24は、"2 Days Race in 木祖村2009"(自転車ロードレース)と群馬県での私用がトリプルブッキング!…(T_T)
 とりあえず今週は、Bob Marleyの "No Woman No Cry"でも聞きながら、週末スケジュールを組もうか・・・


5月16日 「木曽川さんありがとう」植樹会

2009年05月16日 | 木祖村議会と議員
 5月16日、木祖村のこだまの森で、今年も木曽川上下交流事業「木曽川さんありがとう」が開催され、木祖村議会一同も参加しました。

 この事業は名古屋市民(一般公募)が木祖村に集い、水源や森林保護の重要性の理解を深めるとともに、水源地である木祖村へドングリの木を植樹する交流事業です。
 今年も木祖村と名古屋市民合わせて100名以上が参加して、ミズナラ(どんぐり)を植えました。名古屋からの皆さんはその後味噌川ダムを見学。

 この日のお天気は雨でしたが、植えられどんぐりや、名古屋市民の水源ともいえるダムにとってはイイお天気といえます。晴れていればもっとやぶはら高原・こだまの森の魅力がお伝えできたのですが…
 これを御縁に、皆さんが雨の中植えたドングリの様子を見に、夏休みにキャンプなどに再来いただければ幸いです。


5月13日 野中原菅古道整備

2009年05月13日 | 活動日誌その他
5月13日 今年の木曽菅古道整備が始まりました。

 今日は、あとから付けられた農道とは別の、野中原の地蔵様から熊沢道へ延びる細道を復元し、チップ敷きを行いました。例のチッパーも午後からフル稼働です。

 今年の「菅古道復元と稜線ルート整備事業」では、従来の木曽菅古道の継続整備と、木祖村や菅の里山を概観できる新ルートの整備も行います。

 里山風景の「修景」も目指しているので、林道への車止めについても、無粋な鉄のゲートでは古道のイメージに合わない。昔あったような木製の「マセンボ」にすればどうか? キンマ(木馬)道の復元もやりたい。等、参加者の中から素敵なアイデアが次々に出てきました。

 里山保全は源流の里ならではの村づくりです。これからの展開が楽しみです。


5月11日 東京の風景

2009年05月11日 | weblog
5月11日 所用で東京へ。
連休明けのためか、高速バスの乗客はわずか4人と気楽なものだった。

 東京では半袖で歩いている人もチラホラ見かける。地下鉄や電車のホームの様子を見る限り、マスクをして歩いている人は極めて少ない。しかし、大きな病院の前に差し掛かると、やはりマスクをして出入りする人が1割ほどになる。
 現時点で新型インフルの国内感染者は4人。過剰な反応は必要ないが、感染リスクの高そうなところでは用心に越したことはないといったところでしょうか。

 以前とある官庁に勤めていた同級生と会う。
 近況は?… OK!BABY最高だぜ~ 
 東京は、仕事面で何かといいオーラを浴びることができる場所だと思う。

 民主党小沢代表の辞任のニュースは双葉サービスエリアで知った。
 霞が関の様子を傍観しながら、ふと忌野清志郎の「ボクの好きな先生~」を口ずさんでいた。


5月7日 議会村内踏査

2009年05月08日 | 木祖村議会と議員

5月7日 8:30~
議会現地調査。

 昨年度事業分の確認、木祖村緊急経済対策として前倒しでとりかかった事業分や自治会要望から出されたものを中心に、雨の中現地踏査を行ないました。全27か所。

午前
・8区 見山地籍JR法面土砂崩落対策
・1区 国道19号吉田歩道新設事業
・1区 吉田線改良事業
・2区 野中原遊休荒廃地
・3区 公民館菅分館道路・側溝改修
・3区 鳥居原遊休荒廃地
・3区 神田原村線道路改良(完)
・3区 原村堰堤設置(災害防除)
・4区 木山沢護岸工事
・16区 黒内線道路改良事業(完)
・17区 若田線路面改修
・18区 寺平斧の沢道路改良事業
・19区 神明沢の土砂流失防止対策
・奈川木祖線道路改良事業
・19区 ススキ林林道
・17区 寺平線舗装改修

午後
・こだまの森併設グランド
・15区 柳沢線道路改良事業(完)
・15区 深沢~寺田氏間舗装改修
・15区 奥木曽2号線法面改修
・大原法面
・寺の沢砂防事業
・10区 町並線信玄坂西側
・5区 見咲町道路・側溝改修
・薮沢砂防事業
・中学校 ガードレール設置と舗装改修
・10区 奥木曽一号線原町峠交差点側溝改修

 冬が厳しく凍結の多い地域では生活道路や路面の傷みが目立ちます。ピンポイント豪雨の影響か、小規模な沢の災害も。


5月1日 遊休荒廃地をなくそう!

2009年05月02日 | 木祖村議会と議員
5月1日 木祖村菅地区で地域住民による遊休荒廃地の整備が始まりました。


 今日は早起きして、朝6:30から鳥居原地区の遊休荒廃地整備です。専業農家ではない9名の一般住民が参加して、トウモロコシ試作畑の畝づくりとポリシート張りです。元気づくり支援金で「きさらぎブランド創生プロジェクト」の助成が内定したこともあり、みんなヤル気十分です。
 きさらぎブランド創生プロジェクトでは、木曽菅古道から見渡せる遊休荒廃地を整備し元の里山の景観を取り戻すとともに、地域の特産物づくりを目指しています。

 遊休荒廃地だった畑を耕し、畝を作るのも半数以上の人間にとっては初めての経験。参加協力者にとっては農業体験でもあります。
 機械でやれば速いのかもしれませんが、鍬を握り、石を移動し、ひと汗流したあとのお茶のおいしいこと。今日は午前中に3枚の畑を整備しました。

 まだまだススキ原になってしまった荒廃地はたくさんありますが、ここに作物が実った元の里山の風景を思い浮かべて、望ましい里山のイメージから 道具の使い方、農作業のコツなどを、皆で和気藹々と語り合いました。

 今後もこのブログで告知してゆきます。里山づくりに関心のある方なら、村外の方でも初めての方でもボランティア大歓迎ですので、機会があればぜひご参加ください。


4月30日 小木曽楽生会総会

2009年05月01日 | 木祖村議会と議員
4月30日 小木曽楽生会総会に出席(木祖村老人福祉センター)
 小木曽楽生会は、会員数280名を擁する団体です。入会資格は65歳以上の誰でも。
 花壇づくりや地域の清掃をはじめとする奉仕活動や学習会、健康活動などを行ってきました。

 総会では、昨年度の小木曽老人福祉協会の解散に伴い、福祉基金として5000万円が楽生会へと渡されることが報告されました。

 今回の総会では、老人福祉センターに120名近くの高齢者が出席しました。それにしても、高齢者といっても元気な方の多いこと。
 一通りの報告や事務連絡が終わると、懇親会です。踊りも披露していただき賑やかに盛り上がりました。
 村や楽生会への要望などを熱っぽく語る方から、高齢者ならではの悩みや貴重な提言も頂いたところです。

 皆さん、今後も元気で長生きしてください。