メモ ・ハマナス(浜茄子、浜梨、学名Rosa rugosa Thunb.)は、落葉低木。 ・夏に赤い花(まれに白花)を咲かせる。 実はいわゆるローズヒップとして可食。 ・1mから1.5mに成長する低木。 ・5月から8月に開花し、8月から10月に結実する。 ・現在では浜に自生する野生のものは少なくなり、園芸用に品種改良されたものが育てられている。 ・ 果実は、親指ほどの大きさで赤く、食すると甘く酸味がある。果実にはビタミンCが豊富に含まれることから、 いわゆる健康茶などの健康食品として市販される。のど飴など菓子に配合されることも多いが、どういう理由によるものかその場合、緑色の色付けがされることが多い。 ・「ハマナス」という名は、浜(海岸の砂地)に生え、ナシに形が似ている実を付けることからついた、「ハマナシ」という名がなまったものであって茄子に由来するものではない。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より |