goo blog サービス終了のお知らせ 

zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

グリーンの相性

2008年08月19日 11時40分18秒 | 今日のラ・シュエット
こんにちはっ!今日もいい天気♪
・・というより、すでに暑くなってきました。

この写真は、先日イケアで購入した「ワイヤープランツ」です。
【室内、外、どちらもOKの育てやすい植物です】とシールが貼ってありました。
たしかに、妹の家には、あまり日の当たらない玄関外の過酷な環境で、かなり元気に育っています。

私は結構このグリーンが好きなのですが、私とは相性が悪いようです。

誤解のないように先にお伝えしておきますが、私はすべての植物を枯らすタイプの人間ではありませんよ
全然枯らさないわけでもないですが・・
私と相性がいいのは、オリヅルラン、ミニバラ、サボテン、多肉植物、トックリヤシです。今、自宅のベランダにはもう何年も前からうちのベランダの住人として日々成長しています。

逆に、ダメなのが、このワイヤープランツ、アイビー、ポトス。半年~1年くらい、しばらくはがんばるのですが、途中で元気がなくなって、いつの間にやら枯れています。

植物が枯れたときは、自分が疲れていたときや運気が落ちているときに代わりに悪い気を吸って枯れてくれた・・と、自分に都合のいい話を以前聞いたことがあって、それを信じております
そんなわけで、枯れてしまったときは、「どうもありがとね」と言っています。

そういえば、毎年かわいいお花を咲かせていたサボテンが、ある日突然枯れたことがありました。何かすごい不運があった記憶がないのですが、代わりに枯れてくれたのでしょうか?
探してみたら、写真がありました♪2004年5月の撮影でした。

王冠みたいに蕾からピンクの花が咲いて、ほんとにかわいかったんですよ。
5年くらい、うちに居たと思います。毎回、かわいいねぇ~と話かけていたんですけどね・・・


環境もあるようで、アイビーとポトスはお店に置いておくと、ダメですが、家に持ち帰ると大丈夫。不思議ですよね。

ワイヤープランツは、まだお店には置いたことがないのですが、とりあえず、今は家にあります。「刈り込むとたくさん生える」と書いてあったので、少しカットし、それを持ってきて飾ってみました。

グリーンがあると、ちょっとココロが豊かになりませんか


雑貨ショップ ラ・シュエット