goo blog サービス終了のお知らせ 

森林きのこ山歩

森や林を歩き回って見つけたきのこの記録

08年08月31日のキノコ

2008年08月31日 22時48分27秒 | 出来事

ヒメベニテングタケ

久々の降雨のない日曜日だったので奥山へ行ってみた。
雨が降った後のわりには、キノコはあまり出ていなかった。

キノコの種類は、夏のキノコが姿を消し始め、秋のキノコのはしり
が出始めたというような状況だ。

近年キノコの発生が少なくなっているような気がするが、今年はど
んな発生具合になるか、ちょっと気になる。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメベニテングタケ (フジタケ)
2008-09-07 21:20:41
すっきりして奇麗ですね!
どういう分けか富士山のブナ林には出ません。
麻布山で美形のヒメベニテングタケを探したときは感動でした。

富士山が盛期に入りましたが、人が多くて目残しの探し合いのようです。
返信する
わりと普通 (キノコ山歩)
2008-09-07 21:39:48
フジタケさん、コメントありがとうございます。

ヒメベニテングタケ、こちらでは普通に見られるのですが、富士山ではそうではないのですね。逆に、富士山でのショウゲンジはポピュラーですが、こちらでは、たまにしか見られません。そういう意味では、やはり富士山は特殊なのでしょうね。

いろいろな情報が元で富士山にキノコ採りで入る人が多くなっているようですが、環境が荒れてしまうと入山制限のようなことが起きてしまわないか心配になります。

また、近いうちにご一緒にキノコ撮影に行けると思いますので、連絡させていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。