ストレッチの革新~柔軟体操革命&導引養生功体験教室 健身会

体の歪みや肩こり腰痛に効果の高い柔軟体操・ストレッチ。ストレスフリーなココロとカラダを体感して元気になる柔軟体操革命

めんそーれ 宮古島 宮古島セミナー旅行004 プレゼンテーションで大切なことは熱意!

2012年06月25日 13時43分16秒 | 沖縄県宮古島

みなさん ごきげんよう。

堀田の感じた「宮古島日記3日目午前」をシェアします。


宮古島の三日目の朝は、早起きして海で泳いでみよう!
 

朝六時に起きてパイナガマビーチ へ出かけました。
このエメラルドグリーンの海で海水浴出来るのも今日が最後。というのも明日は台風が近づくから海には入りたくないですね。
海岸を散策して白い貝殻と珊瑚を、見つけました。

さすがに朝早いと水温が冷たい( ̄ー ̄)
まるでプール開きである。

そろりと身体を、水温に適応させて行く。しっかり泳ぐと言うよりは、波間にプカプカたゆたってみる。

これぞ!南国リゾート!

エメラルドグリーンの海に泳ぐ気も無くクラゲのようにたゆたう。
曇に太陽が隠れているのでいい感じで青い空を眺める。
あーーーー海での息抜きってええわ。と感じてみました。
波間に漂うことを堪能したのでホテルに戻り、朝の礼拝でのセミナーの身支度をする。

キリスト教系だった高校以来の教会での礼拝である。

少し早く着くと父の日のお弁当を、女性陣が作っていたので、前職調理人の堀田はお手伝いをしなければ!とすぐ参加者分のご飯を詰めてパッキングしました。

戸塚司祭は、行事用の礼服でかしこまった格好では無く素敵柄のシャツでした。

そして、讃美歌を歌い、聖書のお話を伝える時に司祭は、役者に変身しました。
気持ちと熱意を込めて、身振り手振りを加えてわかり易く聖書の「
マタイによる福音書 」を伝えていました。その一挙から目が離せなくなります。
この熱をいれて話す姿勢に感じいりました。

素晴らしいプロの仕事は、勉強になります。

伝えるお仕事をしている方は、伝わらないと仕事になりません。
わざわざ足を運んでくださる方々のお役立ちになる情報を提供する。こと。
その為には、話法、プレゼンテーション内容、声、身振りなど様々なものをピカピカに磨かなければなりません。

インストラクターが、根っこに据えなければならないことはなんだろうか?と考えました。

伝えなければならない。と言う溢れ出る熱意とミッションが大事だなあ。と感じました。これも戸塚司祭との出会いとご縁に感謝です。

 

告知です!

「女子力UP!ココロのストレッチとくびれ骨盤改善セミナー」 

http://kokucheese.com/event/index/41196/