私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

四国別格20霊場  今回は、「11番・生木地蔵、12番・延命寺、13番・仙龍寺」です。

2017年06月22日 | 自然

  6月17日(土)、「11番・生木地蔵」、「12番・延命寺」をお参りし、帰路に着きました。

 そして、20日(火)から再スタート!。 「13番・仙龍寺」へ。

  11番・生木地蔵は、興隆寺から5キロほどです。

  お寺は、道路ぶちにあります。  こじんまりしたお寺でした。

  12番・延命寺は、国道11号線沿いで、すぐそばに、JRが走っています。

 

  日が変わって、6月20日(火)、家を朝8時に出発。   

 今日は少し頑張って、できるだけ数を稼ぎたい・・・と。

  お寺へは、高速・三島川之江ICで降り、池田方面へ!。 

 途中で右折し、堀切トンネル(6キロ)を抜けるとすぐです。

  最後はやはり山道になりますが、対向もできます。

  上に見えてる建物が、お寺です。  駐車場から、徒歩で5~6分ほど。

  対向はできませんが、車道をお寺まで行くこともできます。 (1~2分ぐらい)

  この中に、本堂と、大師堂があります。

  中は、カメラが使えませんでした。  残念!

 

 

     今回はここまでです。  この後、「14番・椿堂」からは、また次回に!   

 

        「11番・生木地蔵」・・・・・ こちらもご覧ください!

        「12番・延命寺」・・・・・・・ こちらも見て下さい!

        「13番・仙龍寺」・・・・・・・ こちらも見て下さい!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿