goo blog サービス終了のお知らせ 

 ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

思い違いと反省

2010年12月17日 | クローラー修理販売関連

 確認切り

 

  芯金 1個脱落の修理いか程ですか?? と電話で問い有り見積もりを口答で出し

  (但し 症状にて金額異なる)修理する事になった トラクタークローラー

  当社に持ち込まれた時点で本人前で芯金脱落部を確認してみると ワイヤーが

  切れていることが判明する

  この様な場合は 芯金埋め戻しではなく 切断修理作業と内容が替わる

  持ち込まれた担当の方には 切断修理です!! と明確に説明し納得済み  のはず 

前行程写真無

 

  裏面への芯金埋め戻し 表面部をワイヤー挿入する為に下処理をする

 

 

  事前に一定寸法に製作しているワイヤーを一本一本並べていく

 

ラグ造り

 

  並べ終えたワイヤーはカバーゴムで覆い被ぶされ 切り取った山(ラグ)を造る為に

  元のラグに修復出来る様 数枚と積み重ねる ・・・・ その後加硫(焼付け)する

 

完成姿

 

  積層されたゴムは型の中で溶け出し 一体となる  焼付けされ修復された

  クローラーはお客さまの元へと届けられる

 

  *******  是までの修理の流れは何時もの通りであるが 今回分はお客さまの

  修理作業に対しての思い違い から始まる   

  お客さまは どの様な作業でも 一回は一回と思って居られ 当初 芯金脱落一個の

  修理依頼なので  次いで切断修理含む 一箇所修理大凡固定金額 00円と思って

  いたらしい  (息子との電話やり取りを側で聞く限り)

 

  反省)  ワイヤー切断修理  芯金脱落  耳きれ修理    各々修理金額

  症状に応じ異なる事を今回の経験より  より明確に最終金額を提示し 共に

  納得し 仕事をいただける様努力しなければトラブルの原因になると反省している

  口答だけの見積もりではなく 証拠となる紙での見積書提示も一部の方のみならず

  全てのお客さまに提出しなければと思う  反省の日 となった

  

  泣き言ではありませんが 初期症状修理でも 作業する事により修理内容が替わり

  修理金額も替わることを 仕事始める前にお客さまへ連絡し 了解頂いてからの

  仕事を始める流れを作らなければと思う

 

 

 

 

 

 

  

  


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ず~とみてますよ~ (thatcha)
2010-12-17 19:54:58
最近は 農機屋さんも修理内容、金額をそれこそ丁寧に説明してくれます こんな景気なので思い違いが発生すると解決にかなりのエネルギーをつかいますからね
まず このブログを見たかどうか確認ですよ
冷え込んできましたね 風邪ひかないように・・・
返信する
thatcha様  おはよう御座います。 (kimura-seikoh)
2010-12-18 08:41:13
誰でもが一つや二つ うる覚えで行動し失敗した事有るかと思ってます。
今回の様な出来ごと、二度とおきない様対策考え仕事に励みます。

これからも見続けて頂き、コメント頂ければ嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。