goo blog サービス終了のお知らせ 

 ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

有孔管加工機

2010年06月24日 | 省力機械

 

  県内 新00システムさまより 塩ビパイプに一度に20個 50mmピッチ 5mmの

  千鳥穴を明ける 専用機製作依頼された

  開発、設計は勿論 電気制御に至るまで 親父一人でやった事を思い出す

           あの時 若かったぁ~~ 

  図面を起こしてみると 余りに大きな機械となって仕舞い 親父の工場では組み立て

  出来ず 鈑金製作お願いする 長井の0工業さまの工場をお借りし組み上げた

  この機械の鈑金加工、機械部品加工 全てお願いし 組み立て時に

  一週間ほど 昼弁当持参で通って組み立て完了した

 

  最近 月山、しめかけ地区の地すべり対策に数え切れない加工塩ビパイプを運んだ

  とも聞いている

  長年働かされたのか 磨耗部品発生する

 

 

  加工塩ビパイプは 新00システム様 特許を持っておられる

  自社使用の他 単品販売もされており 工場では専門に穴明けしている方がおられる

  微妙な角度の穴を明けるのに インデックスで割り出しする

  このインデックスの溝が磨耗して 正確な割り出しが出来なくなった

  修理依頼入る  親父も自社内で忙しく 直ぐには現場に行く事できず

  知り合いに委託する

  点検箇所 ・・・・ 前進端でセンサー拾っているか? などの指示 

 

 

  現場で故障原因解かったの電話入り その場では修理出来ない様で持ち帰りの

  指示 (昨夕)

  今朝 工場でインデックスを見ると メスネジの中に折れたボルトが残っている(2本)

 

 

  折れたボルトはM8  ボルト中心に小さい穴を明け 4mmの”左ネジ”を切り

  M8ネジを撤去する手順

  左ネジを使用する事は殆んど無いので タップ、左ネジ 何処に置いて居るのやら

  見当着かず ・・・・・ 適当に捜してみる

                             あったぁ~~~ 良かった よかった

  折れたボルト抜け 再度 彼に取り付け行って頂くお願いする

 

 

 

 

 

  

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。