父の葬儀、二七日参りも終え、今日の我が家には ようやく落ち着ける時間が
見つかる。 父が収集していた「ガラクタ物」で一杯になっていた「玄関」「廊下」
前にも書いたが、狭く感じ、その後 玄関改修工事へと入る。
大工さん達も日曜日ゆえ休日を採り、釘を打つ音も聞こえない。
見祖母らしい廊下も新建材で化粧され、片す事出きるまでとなる。
この場所へは、 片す前50冊は在ろう各方面のシリーズ「図鑑」を置いてあった。
が、 同じ様に収めてしまうと、二度と整理する事なくマタマタ狭くなる?と思い
最終処分する事に決める。
タイミングよく 中学同級生 我が家に訪れ、全てを彼に差し上げた。
図鑑収めていた木箱使わなくなったので、廊下隅に積み上げ、玄関ゲタ箱上、その周辺
に置いてあった「ガラクタ」をレイアウトも考えず、とりあえず?収める。
今後、何らかの事情で退かす必要なければ、このまま数十年同じレイアウトでいる
のが、目に見える。
000君 自分の希望改造にしようと 「骨バイク」と化してしまったバイクに手を付ける。
余りの配線をバラバラにしてしまい、どの線がどれなのか解からなくなり
昨年の冬より チョットいじっては止めの状態であった。
どこから借りてきたのか? カワサキ シェルパのサービスマニアル本を参考にし
線一本一本 テスターを使い、配線図と睨めっこしながら継ないでいる。
どの様なバイクになろう~と、公道を走れる状態のバイクにして~~~ぇ
親父、 このバイクで春の山岳道路を満喫する予定を立てているのだから!!!
000君 速く組み上げてぇ~~~
明日 朝より前工事に行った00福祉大学福祉感性研究所へ再度出張作業入る。
同じく MRI室の電気制御 教授よりの依頼だそうで、何をするのか?
いまの時点で解からない。
只知っていることは、数多くある電線の端末処理 だそう~~だ。
作業内容想像しての道具準備なので 「と・り・あ・え・ず」 しか準備出来ない。
ホットマーカー(線番号を打ち込む機械)、 マーカーチューブ、端子・・・・・・
の準備はしたものの 間に合うかは知る余地もない ・・・・・・
教授希望作業終えて、我が家に帰れる事を只祈るのみ ・・・・・ あ~ぁ