日光霜降高原 大笹牧場さま(HPより)ご依頼、 平成8年納入
3000枚/日 洗浄可能 PS-4011 ベルトコンベアー方式(特注品)
皆さん 一度は焼き肉店に足を向け食事された事があるでしょう
食事後のロストル(網、鉄板、ジンギスカン皿)には 焼き焦げた肉片がこびり付き
店側にとっては洗浄が大変な事である その洗浄に発揮するのが
当社で製作している
ロストルクリーナー 「ピカッと君」
洗剤は一切使わず 超高圧水 35MPa(参考 ガソリンスタンド洗浄機圧の5~8倍)
で洗い流す装置を平成6年に 中央某商社より開発、製作依頼され OEMとして
以後取り扱いさせて頂く
東京ビッグサイトで行われるフード・ケータリングショー/厨房機器展には数回と出展し
性能認められ日本全国へと納入させて頂く
導入された焼き肉店では 毎日使用される機械なので 必需品
いざ使おうとすると 機械が故 消耗品、伝導部、電装部のトラブル発生する事がある
修理依頼されてもその都度全国へメンテナンス行く訳にはいかず 修理依頼を
各地の業者にお願いしている
今朝 九州福岡のメンテナンス会社さまより電話入り 制御回路の修理手順問われる
電話でのトラブル解決手段を教えなければならず、1つの作業行っては再度電話入り
別原因を探し あれこれ教えては再電話・・・・の繰り返しで復帰させる
原因解かり部品交換要す時に同等代替品持参していない時の応急処置として
別部品で対応する事がある
その手順を 左手に電話を持ち この線をこの場所に継ぎを一本一本説明し
右手は 理解出来ない事を考えFAX送信の配線イラストを書く
電気制御をご存知の方は問わなくとも修理出来るのだが 今一のメンテ屋さんが居る
復帰した時は 通話時間 分でなく時間単位となる
先方よりの電話なのでま~ぁ 良いのだが 無料アドバイスに時間を取られるのが
勿体無い・・・・・
仕方ない ・・・・ 自分の娘を「嫁」に出したと思えば
スクラップになるまで面倒見なければならない”運命”か~