goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

宮崎で、「衣裳方講座」。

2025-04-20 13:27:16 | 舞踊の着付け

「つの出し」「袴」など…研修。
4月15日(火)、宮崎の「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」では、「衣裳方(日本舞踊の着付け)」の講座が行われ、二人が参加。
講座では、「男の袴」「つの出し」「後見」の着付けを学びました。
今後、「日本舞踊の着付け現場」に役立つ「着付け技術の取得」は大切なことです。

  

 

 舞踊の着付けを、見学なさいませんか❣
このブログをご覧のみなさん、関心があったら講座見学にお越しになりませんか。
下記のお電話でお問合せください。
きっとあなたの関心にお応えできるものと思っています。
時代物の着付けは、歴史の楽しいお勉強講座です。

講座見学のお問合せは、
090‐4489‐9745 担当者 市来まで。

 


#訪問着付け #日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン

          


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振袖特訓で、帯結びもさらに... | トップ | 浅草で、花嫁、衣裳方、留袖... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

舞踊の着付け」カテゴリの最新記事