きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

プロコース、今日の課題は「男の正装」/鹿児島

2022-10-03 00:21:44 | 美容師プロ着付け

紋付・羽織・袴、着てこそ男のスタイルだ!
鹿児島の福島さんが学んでいるのは「プロコース」。
今日の課題は「男の正装…紋付・羽織・袴の着付け」。
江戸時代は、きものを着ていても一人前とは見られず、羽織・袴を着てこそ一人前とみられていました。
落語などで、長屋の大家さんに挨拶に行く熊さんと八っつあんが、借り物の羽織を取り合いながらお笑いが進むお話などでもよくわかります。
また、お狂言の「二人袴(袴裂き)」中では、「婿入りする男が、親父と二人で、舅(しゅうと)の家に伺って挨拶するのに、一着しか袴がないために、婿と親父が、袴を取り合っている所を舅(しゅうと)に見つかり恥をかく。というお話です。
これらは、「男の正装」を理解するのに役立ちます。
今回は、福島さんに「
男の正装の着付け」をしっかり学んで頂きました。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロコースで、今日から本格的な帯結びへ

2022-07-17 17:24:45 | 美容師プロ着付け

和装花嫁でも使われる「振袖着付けと帯結び」
「きつけ塾いちき・鹿児島」で「美容師のためのプロコース」に入られた さん。
お稽古の内容は、カリキュラムの中の「振袖着付けと帯結び」。
今日の帯結びは、立て矢系の帯結びでした。
振袖に立て矢結びは、和装花嫁のお色直しの振袖でよく見られる形です。

プロコースのカリキュラムは、留め袖振り袖七五三男・女の袴などを学びます。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春に向けて…「振袖着付けの短期集中講座」 !!

2021-09-07 10:39:15 | 美容師プロ着付け

12月後半までに、振袖が着せられるように集中して
「きつけ塾いちき」鹿児島では、9月から…「振袖着付けの短期集中講座」を開始致します。
来春の成人式までに、振袖着付けの技術を取得するための「短期集中の特訓コース」です。

おけいこの日程も、詰めてまいりますので、学ぶ皆さんの覚悟も必要です。
「ご自分のお子様の振袖を着せたい」とか、「短期間で技術を身に付けたい」と思われる方は思い切って参加されませんか。

お問い合せは、090-4489-9745 いちき までお気軽にお問い合せ下さいませ。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロコースで学ぶ、美容師の皆さん!!

2021-09-07 09:52:14 | 美容師プロ着付け

きもの着付けでも「プロの技術」を手にしたい。
「きつけ塾いちき」で学ぶ美容師の皆さんは、新成人式のための「振袖」は勿論のこと、「小紋」から「留袖」、「男の袴」から「七五三の着付け」まで、カリキュラムの範囲は広い。
今日は「鹿児島の教室」に、美容師の「ユマさん」が来られました。
今日の講座は「振袖の着付け」。
お店に来られるお客さまのためにも、「着付けのプロ技術」を手にしたいと思ってお勉強中です。
着付けの技術も確実にあがってきて、プロへの道も視野に入ってきています。
がんばっている「ユマさん」でした。

美容師の皆さまには、、「美容師のためのプロコース」の他に、「和装花嫁の着付けコース」もあります。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、プロの道を目指します。

2020-01-29 11:40:07 | 美容師プロ着付け

今日は、「舞踊の着付け」と「プロ着付け」のお稽古でした。/鹿児島
1月28日(火)は、桝野さんと新穂さんのおけいこ日。
桝野さんは「日本舞踊の着付け」を、新穂さんは、振袖から「留袖専科」のコースを学んでいます。
お二人とも、夢は「着付けのプロフェッショナル」。
今日は、桝野さんのお嬢さんが、お二人のモデルになって頂きました。
楽しそうなおけいこ風景でしょう。

#日本舞踊着付け #舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇#ファッシヨン  

             

本舞踊着付け #舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇#ファッシヨン  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付けも、プロを目指して!

2019-08-05 17:48:46 | 美容師プロ着付け

将来の自分に…着付け技術の投資です。
美容師の坂元さんは、「美容師のためのプロコース」でお勉強中です。
このコースは、「自装の着付け」から始まり、「礼装の着せ付け」、「振袖の着せ付け」、「七五三」、「男の袴」、「女の袴」など、美容師に必要な着付けのメニューが網羅されています。
坂元さんは現在、「自装の着付け」も終了して、いよいよ他装の着付けに進むところです。
プロの美容師としてだけではなく、着付けのプロフェッショナルとしての道も一歩ずつ極めることになります。
近いうちに、美容室の入り口に、『プロ着付師のいる美容室』の看板が掲げられる日も近いのではないでしょうか。
がんばって、坂元先生!



#日本舞踊着付け #舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美容師のためのプロコース」…今日は3回目です。

2019-07-16 01:40:30 | 美容師プロ着付け

美容師として将来のために真剣に!
坂元由真さんは美容師です。
美容師として、これからやっていくには、着付けは欠かせないものと考えて、「きつけ塾いちき」で学び始めました。
お仕事も多忙で、集中しておけいこすることも出来ませんが、持ち前のチャレンジ精神で、しっかり覚えて頂いています。
来年は、お勤めしているお店で、新成人の着付けをしてさし上げるのが現在の目標です。

坂元さんが学んでいるコースは、「美容師のためのプロコース」。
自装を覚えて、振袖・留袖・七五三など、美容師としての必要な着付け学んで頂きます

由真ちゃん頑張って下さいね!



#日本舞踊着付け #舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容師として、着付けもプロでありたい!

2019-06-03 23:32:17 | 美容師プロ着付け

キッカケは、中・高生の「成人式の着付けはやってないんですか?」
坂元由真さんは、美容師さん。
最近、中学生や高校生のお客さんから、「成人式の着付けはやってないんですか」と、聞かれることが多くなったそうです。
オーナーとも話し合って、「今まで着付けは断っていたけど、お客さんのためにも頑張ろうか…」ということになり、「きつけ塾いちき」鹿児島の「美容師のためのプロコース」に入って頂きました。
気合いが入っているだけあって、自装の着付けや振袖の着せ付けも順調に進んでいます。

少しでも早く技術をあげて、お店に来られるお客さまの着付けくらいは、丁寧に応えてあげたいものですよね。
もちろん私たちも、そのための技術指導をさせて頂きます。
由真さん頑張れ。


#日本舞踊着付け #舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロコースに挑戦…今日は留袖のための変化結び

2019-05-16 00:24:30 | 美容師プロ着付け

美容師として、着付けのプロ技術を自分の手に!
昨年の夏から、月一回のペースで、「美容師のためのプロコース」を学んでいる溝口さん。
真面目にコツコツと学び続けていらっしゃいます。
今日は留袖の変わり結び。
楽しみながら真剣におけいこをされていました。
美容師の中で、本格的な着付けの出来る方は貴重な存在。
しっかりプロの技術を身に付けて、将来に備えましょう。




          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美容師のためのプロコース」を学んでいます。/宮崎

2018-06-18 12:57:50 | 美容師プロ着付け

今日は「正装の着付けに二重太鼓」でした。
都城から1時間以上かけて来られている美容師の  さんは、「美容師のためのプロコース」をおけいこされています。
今日は、二級の5回目に入りました。
カリキュラムの課題は、「正装の着付けに二重太鼓」。
真剣に取り組み、順調に技術が上がってきています。
さん、がんばってください。






 

 

     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする