goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

慶祥流が「歌と踊りのチャリティーショー」に参加

2011-02-25 18:31:00 | 舞踊の着付け
8演目…のべ13名が舞踊部門で

(2007年のチャリティーショーの楽屋裏…)

 2月27日(日)午前11:00から「延岡総合文化センター・大ホール」で、「歌と踊りのチャリティーショー」が行われます。
 延岡の慶祥流(慶祥妙華・慶祥松誉)は、8演目…13名で舞踊部門に参加します。
 当日の入場料は…1,500円(全席自由)。
 主催は、延岡向洋ライオンズクラブ (TEL:0982-34-0001
 当日の着付けは、「きつけ塾いちき」がお手伝いいたします。

新燃岳の監視映像 辛抱強くトライして…
市川笑三郎ホームページへ             「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ   おしゃれに「きもの語り」
小粋におごじょ/きつけ塾福元           日扇堂ホームページへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開から…葉桜へ… | トップ | 慶祥流がチャリティーで「日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

舞踊の着付け」カテゴリの最新記事