goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

10月に、花柳鶴貴三社中が「をどりの会」

2016-09-11 02:05:56 | 日本舞踊

佐賀県立美術館ホールで、古典、小曲など29曲
花柳鶴貴三社中の「鶴貴三会」が、10月8日(土)12時開演で行われます。
会場は、「佐賀県立美術館ホール」。
当日は、長唄、大和楽、清元、常磐津、裡奏楽など、代表的な古典舞踊が多く披露されます。

当日の着付けは、10月7日リハーサル、8日本番で、「きつけ塾いちき」の衣裳方が伺います。
花柳鶴貴三社中のために、衣裳方一同心をこめて努めさせていただきます。

なお、当日の入場は無料です。
このブログをご覧の皆さまで関心のある方は、ぜひお越しになってご観劇くださいませ。

 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲南高校の体育祭➠浴衣でフォ... | トップ | 花柳鶴貴美社中の演目をご紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本舞踊」カテゴリの最新記事