goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

ママ、がんばって!…彩の会で復習会

2014-12-16 11:11:25 | 着付け研修

「赤ちゃんと学ぶ着付け教室」…開校以来35年
今日は、学院の卒業生が集う「彩の会」の復習会。
お母さんと一緒に参加したのは、生後11ヶ月になる「りんか」ちゃん。
見ていてハラハラしますが、やっと歩けるようになりました。
帯結びのお稽古しているのをジッと見ているので、思わずシャッターを…
まるでお母さんの応援をしているようでしょう。



学院開校は1980年(昭和55年)以来35年。赤ちゃん同伴の着付け教室のスタートでした。
開校当時の子供さん達のなかには、今は成人して母親になっていたり、立派は社会人になっていたり、事務所の仲間も思い出をいっぱい頂いています。
応接室には、子供達の写真がいっぱい!(下の写真
これからも、子供と一緒に学ぶお母さんたちを支えながら、「きもの文化」を伝えていきたいものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする