goo blog サービス終了のお知らせ 

木村草太の力戦憲法

生命と宇宙と万物と憲法に関する問題を考えます。

一歩千金

2011-10-05 10:26:00 | 将棋
将棋格言で重要なものとして、「一歩千金」というものがあります。

将棋では、一枚一枚の駒がとても重要で、
歩といえども、その価値を軽視してはならない
という言葉です。


さて、ところで、しばしば
「駒のように使われた」とか、
「私は駒にすぎません」とか、
そういう表現がなされるわけですが、
一歩千金という格言から考えれば、
このような表現は、傲慢不遜というものでしょう。

おそらく、将棋における「歩」ほどに重要な人物ですら、
人類の歴史始まって以来何人いたのか、という世界でしょう。

また、「駒にすぎない」の駒が、
桂馬や香車だったら、これは、もう
「俺は宇宙ヒーローだ」という発言に等しいわけです。

まして、自分が飛車や角行だという趣旨でこの発言をしていたら、
それは、よほど自分の足元が見えていない発言だと看做さざるをえまい(怒)。



・・・。
少し盛り上がりすぎました。

ちなみに、前にも話したような気がしますが、
私が一番好きな将棋の駒は「玉将」です。
ぜったいとられたくありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿