PTA非加入なのに委員決定通知
2017-04-26 23:59:58
こんばんは。
以前 PTA非加入届を学校に提出(入学説明会の際 校長先生に手渡しました。)したものです。
それから3年目の今年 PTA非加入のはずなのに 「委員決定のお知らせ」が来て困っています。もしかしたら 今年校長先生が変わったせいなのかもしれません。PTA総会の案内とともに配布される委任状も提出していないのですが 決定されていて驚いています。
私は 上の子が小学生の時にPTA役員でとてもひどい目にあい もうかかわりたくないと思っています。また 母子家庭なので PTA役員をすると生活を犠牲にしなければならない面があります。
どのように 対処したらよいでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。
>コメント欄にmetokoさんという方から
具体的なアドバイスがありますので、
そちらもご参照ください。
私も、とりあえず、新任の校長先生に事情を説明して、
とりあってくれなかったら教育委員会に相談という流れから
かなという気がします。
また、無視できるようなら無視してしまい
結局、会議に一度も顔を出さなかったみたいな
対応もあるようです。
PTA側から何か督促のようなものが来たら、
個人情報保護法の話をするというような手もありますが。
ということで、とりあえず、校長先生に困っています
と一本電話を入れるところからスタートすればよろしいかと。
無理そうだとか、とりあってくれないとか、
こんなこと言われたとか、ありましたら、またお話をきかせてください。
あと、会費を払ってしまっていても、
今月から退会します、という対応で問題ないので、
会費を払っていても、
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。